
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前はマイクロソフトに癒着してるのかのごとく、張り付いてましたが、今はグーグルストアのアプリとして独立し、完全にまいくっろソフトに見捨てられています
以前の便利な機能は使えずがっかりしています
文字列を反転させ、右クリックで翻訳できたのがすごく便利でした
前回以降のウィンドウズアップデートで、次々に不具合不都合が発生していますが、修正されず放置されています
BINGはこれまで同様に使いたかったのですが、だめですね
残念・・・ (´;ω;`)ウッ…
この回答へのお礼
お礼日時:2020/10/17 16:14
そういった機能があったのですね。
GOOFFYさんにとっては使い勝手が悪くなったのですね。
私などは、アイコンが付いてさらに見やすくなり向上したのかと思ってしまいました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MSNはなんの略ですか。
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
MSNってなんですか?
-
Windows 7 Professional とWind...
-
オフィス2003を使っています。...
-
direct soundの初期化に失敗し...
-
フォトドローの後継ソフトのお...
-
Excel2016から2019にしたい
-
word2003はダウンロードできま...
-
Windows10が終わるとどうなるの...
-
ワードで斜体を検索したい
-
PowerPointがPCに入ってない!!
-
キングソフトは問題ないですか?
-
office2007の CDが無くなり ...
-
エッジのダウングレード
-
PowerPointがない
-
Kingsoft
-
DELL リカバリディスク 使い方
-
どちらにするか悩んでいます。 ...
-
WIN95 CD内部からシリアルNo'を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSNはなんの略ですか。
-
ワードで斜体を検索したい
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
-
Outlookの定期的なアイテム
-
MSNってなんですか?
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
オフィス2003を使っています。...
-
フォトドローの後継ソフトのお...
-
オープンオフィスでエクセルが...
-
エッジのダウングレード
-
WordやExcel、PowerPointのこと...
-
Google Chromebookのパソコンで...
-
リカバリー後のマイクロソフトo...
-
windowos 11 Microsoft Edgeを...
-
excelで使える樹木図を探してい...
-
PowerPointがない
-
「SceCli」というイベントの発...
-
Microsoft Sharedとは?
-
surface laptopについてくるoff...
-
Windows7のISOダウンロードにつ...
おすすめ情報