
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ドコモの契約者ならば、スマホの画面の上部の 4G が
扇型の Wi-Fi マークになる処ならば、何の設定も必要ありません。
街中には そういった場所がありますが、全てではありません。
ドコモ以外の Wi-Fi が使えるところも沢山ありますが、
設定方法は そこの場所の人に聞いてください。
設定画面から Wi-Fi名をタップするだけのものから、
パスワードやメールアドレスの入力が必要だったり、
そこの会員登録が必要な処まで 様々です。
No.3
- 回答日時:
> 代表的な場所はどういう所で使えますか?
代表的には、国内の三大コンビニなら、どこのコンビニでもOKです。
ドコモに限らず、auも、ソフトバンクも、OKのはずです。
> 設定方法は簡単ですか?
最近の型番でドコモの契約ならば。無料Wi-Fiを設定してあるはずです(他のau契約・ソフトバンク契約の設定方法は分かりません)
私もドコモ契約ですが、どこのコンビニでも車から降りれば、何もしなくても無料Wi-Fiに自動で接続されています。
コンビニの前で、Wi-Fiに接続の有無の確認は、「4G」の文字が消えて、「扇形」のマークになれば無料Wi-Fiに接続されています。
● スマホの「無料Wi-Fi設定の有無」の確認方法
スマホのWi-Fi設定に入って、ネットワーク選択に入る。
「0000JAPAN」と「0001docomo」のどちらかが「無料Wi-Fi」です。
(私のスマホは、買った時から2つの設定がありました)
No.2
- 回答日時:
ドコモショップ、東京メトロ、イトーヨーカドー、セブンイレブン、デニーズ、ケンタッキー、スタバ、ロッテリアなどなど
富士山を眺めながら285キロで、ゆっくりと走っている列車内。
https://dwifi.mapion.co.jp/b/docomo_wifi/
NTTドコモ契約者は、SIMカード認証を行うから、有効なSIMカードを装着すればよいだけです。(新幹線を除く)
NTTドコモ契約者以外は、dアカウントでの認証となる。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/

No.1
- 回答日時:
スポットは下記サイトで検索できます。
https://dwifi.mapion.co.jp/b/docomo_wifi/
認証は下記参照
https://www.nttdocomo.co.jp/service/wifi/docomo_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
AirStation(WBR-54G...
-
AirMacExtremeとADSLとi-MacG5...
-
FirefoxのContainer proxy(コ...
-
NECの電話機について
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
DNSリレーとは?
-
VPN設定を削除してしまいました
-
IDやパス設定について
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
@スタートとは
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
フェアレディZ-Z33(2002年式)と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
VPN設定を削除してしまいました
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
APN設定について
-
ビックローブ光を開通してONUに...
-
DNSリレーとは?
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
WiFi デュアル・バンドに無線LA...
-
メルコのAirStationがうまくい...
-
Wi-Fi設定
-
Windows版のパソコンで右下にWi...
-
NTTのTA、INSメイトV-30DSUの初...
-
iPhoneでWi-Fi通信が遅い
-
複数のネットワークアダプタを...
-
Black Jumbodog について
-
プロキシの例外設定が勝手に消...
おすすめ情報