
初めて質問させていただきます。
今月の3連休で城崎へ行くことになりました。
東京から京都を経由して「特急きのさき」を利用したいのですが、
すでに指定席、グリーン席ともに満席となっていました。
京都から城崎までは2時間半の長旅のため、
早めに京都へ着き自由席に並ぼうと思います。(絶対座りたい)
発車時刻の45分前に着くぐらいで考えておりますが、
「そんなんじゃ座れないよ」「それぐらいならギリギリ大丈夫じゃない?」
などのご意見お願いいたします。
【乗車日】2/11(連休初日)
【乗車時間】京都10:30発 きのさき1号
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1の追記
どうも、福知山から指定をとられている人が結構いるみたいです。福知山まではまだ空席のある列車があります。(パックで天橋立と城崎温泉がセットになったのでおさえられているのでしょうか)とあとは、JR西日本のパックの団体枠で結構押さえられているので、ひょっとしたらキャンセルが出るかもしれないので、時間のあるときにみどりの窓口で空席状況を確かめるしかないでしょう。
かにカニエクスプレスは臨時列車なのでネットで時刻検索ができないのではないのでしょうか。尚、やはり午前中の列車は福知山~城崎間、姫路~城崎間は満席です。
自由席に座るのならやっぱり30分前のほうが無難かもしれません。それより前にいても変わらないとは思います。
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/も参考にしてください。
何度もご回答ありがとうございます。
教えていただいたことを踏まえて検討した結果、
30分前に京都へ到着する新幹線で、きのさきは自由席に並ぶことになりました。
(直前まで指定席の空き状況をみどりの窓口でチェックしてみます)
初めての城崎行きでかなり不安でしたので、大変助かりました。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
この時期「温泉+カニ」で、週末の指定席需要が強い感じがします。
きのさき1号は、多客時は指定席を2両増結して、自由席2両が確保されるようですが
まいづる号と併結するタイプは、増結できないので、2両ある自由席のうちの1両を指定席にすることがあります。
年末に乗った「きのさき10号」で遭遇しました。
よって、30分以上前に自由席に並べば大丈夫な感じがします。
最近、どこでもですが、禁煙の方が混みます。
ご回答ありがとうございます。
やはりツアーはこういう時強いですね。
検討した結果、30分前着の新幹線で京都まで行き、
きのさき1号は自由席に並ぶことにしました。
無事座れることを祈って・・・。(心配性なんです)
何分城崎へ行くのは初めてなので、大変助かりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
それは、3連休だからでしょう。
(団体枠で埋まっていることもあります。)普段はそんなに混みません。普段なら出発5分前でも十分座れます。園部より先は逆に普通列車のほうが混んでるような気がします。(園部より先は普通列車は2両とかだからですかね。)値段が少し高くなりますが、新大阪から北近畿、かにカニ北近畿(福知山線まわり)や大阪駅から、はまかぜ、かにカニはまかぜ(播但線経由))に乗る方法あります。(北近畿や、はまかぜはまず混みません)(かにカニとついている電車は全車指定です)あとは、キャンセル待ちをかけるか、心配なら30分ぐらい前に行くか、そんなところでしょうか。(30分前でも早いような気がしますが、15分前で十分だと思います。)
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
新大阪からの北近畿、大阪からのはまかぜは共に満席でした。
カニのシーズンなので仕方がないのでしょうね。
かにカニ北近畿、かにカニはまかぜはネットで時刻が探せないのですが、
駅で直接聞くのが良いのでしょうか?
京都からのきのさき号があまりこまないとのことなので、
京都から自由席でもいいかなーと思い始めています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 電車・路線・地下鉄 連続乗車券の途中下車 4 2023/08/02 22:25
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 関東 ぷらっとこだま 2 2022/05/24 12:54
- 電車・路線・地下鉄 特定特急券と乗継割引 1 2022/07/13 22:23
- 新幹線 途中下車 1 2023/03/12 17:54
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 新幹線 新幹線の乗り継ぎ割引について 3 2022/04/23 18:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
ホテル佐野家
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
奈良で一番の繁華街
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
新快速車内での食事は・・・
-
「そうやろ?」って博多弁です...
-
奈良県橿原市の住民はほとんど...
-
今週末に、めでたい席でなぞか...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
普通電車 京都→名古屋間 途中...
-
関西のイルミネーション
-
福岡市 横浜市 神戸市 大阪市 ...
-
「~してはる」は敬語?それと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
新快速車内での食事は・・・
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
以下の文を【京都弁】に訳をお...
-
“京都の中心部あたりは性格がエ...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
おすすめ情報