プロが教えるわが家の防犯対策術!

心の中で悪口を言ってしまいます。
気がつくと口には出しませんが思ってしまって悪い癖だなと毎回思っいます。
思わないこともありますが、人を羨ましいと思った時に主に思ってしまうことがあってそんな自分が嫌いです。
性格の良い人になりたくて表向きはまあいい人で八方美人だと思いますが内面も良くなりたいと思って人のいい所を見つけようと努力しましたが、妬み嫉みがあるとやはり悪口が思い浮かんでしまいます。
その悪口が思い浮かぶ時に最初はスッキリするのですがそう言っている自分は最低だ、だから幸せになれないんだと感じます。
どうしたら悪口を思わなくなりますか?

A 回答 (7件)

まず、人の悪口を口に出さない人は、間違えなく幸せになります。



悪口を思わなくなると言うのは難しいことではありますが、「他人に対して興味を持たない」と言うのは一つの方法と思います。

私事で恐縮ですが、ビジネスマン時代に、周囲の人と競争したり、取引先と駆け引きや交渉ごとをしていたときには、それらの人々の言動に興味があるのでついつい悪口を思い浮かべたものです。
今は、ビジネスから身を引いて、彼らに興味がなくなりましたので、「みんな良い奴だった」というポジティブなことしか思い出さなくなりました。

必要な距離感を保つというのが一つの方法だとは思います。
それ以外にももっと良い方法があるのかもしれませんが、、、、。
    • good
    • 3

心の中でくらい悪態ついてもいいじゃないですか。


自分も相手も、100%の善人、聖人君子なんていません。
腹が立つこともあって当たり前、人知れず発散するのは悪い事じゃないと思います。

一つ付け加えるならば、腹が立った事柄に対して素直に腹を立てましょう、ということですね。
それを無理やり我慢するとストレスになって、相手の良い所にまで難癖つけたくなります。
これは自身の性格の歪みの元になりかねません。

100%の善人もいなければ、100%欠点だらけの人もいないです。
良いところを見ても腹が立つなら、既にストレス溜め込みすぎなんです。
そんな自分を客観的に観察して、妹でも可愛がるように「よしよし」と労わってあげて下さい。

私はMAXにムカつくと鏡に向かって悪態をつきます。
それはそれは激しく罵り、シャドーボクシングなんてしたりもします。
気が済むまで悪態をつくと、自分じゃない誰かの顔芸を見てるような気分になって面白くなります。笑
    • good
    • 2

対象を主観的に捉え、それに意味づけをしているから「心の中で悪口」をいう様になります。



ものごとを客観的に捉え、理解し、分かって行くという過程を得る事が大切です。

お書きになっている文書を拝見する限り、幻聴の兆しがありますので、主観よりも客観が大切です。あなたの「悪口を言ってしまう。」と、言うことは主観に基づくイメージが言わしめているのです。
    • good
    • 1

全くふつうです。

思うだけなのになぜそんな罪悪感を感じるのですか?世の中そう思ってる人だらけですよ。ただ、理性が働き言わないだけです。悪口以外にも、こいつ殺したい、死ね、いなきなれ、不幸になれ等々、思っても行動には移さないだけです。それが人間てもんですよ。むしろ、人に対して悪いことを思わない人間のほうが、人間らしくないです。生身の人間なら喜怒哀楽を感じて当然!そんな私は文句を声に出して言っちゃってることありますよ。あなたは最低な人間でなく、普通の感情ある人間です。そんな自分を嫌わないでください!
    • good
    • 3

わかります、それ。

私もそういう癖があってなかなか気付かず、鋭い人から言われて初めて気づきました。あなたは自分で気付けてすごいですね。

人を悪く思うことは、言うよりも悪いことだそうです。それだけでなく、ずっと悪く思っていることでその人の性質が自分にうつってしまうとさえ言われました。それで思い当たることがあり、あっ! ショックでした。いつのまにか嫌いな人と同じようなことしていたのです。人って思うものになると言います。それだけでも十分に恐ろしかったので、私はやめるように努力しました。何年かかかりましたが、成功しました。今では、自分の鏡かかもしれない、知らないところでやっているのかもしれない、と反省し、そう考えると本当にそうだったりするのです。どうしても違う場合は、そうならないようにお手本を見せてくれているんだと感謝するようにしています。どうでしょう? 私はここまでたどり着くのにかなり苦労しましたが、あなたの方が人間ができているので簡単だと思います。
    • good
    • 0

口に出るか、出ないかだけが問題であって、そこに大きな違いがあるだけです。



悪口を思うだけと、思いもしないことは、外部に与える影響は何一つないので、外部から質問者さまへの幸せの影響は全くありません。
根拠がなく、無駄な努力だと思います。
むしろ抑え込む方が精神に悪そうで、幸せが遠のきそうですね。
    • good
    • 2

そう考えてしまった自分と、それをよくない自分を切り離して、別の人格だと思えばよいんですよ。

そして、黒い自分を白い自分が許すことも必要です。許さないと逆に黒さが育ってしまいます。そういうもんです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています