

pcについているカメラが正常 に映りません。上下逆さまに映ってしまいます。訂正する方法はありませんか。 skypeやweb会議その他のソフトでもすべての映像が上下逆さまになって移ります。 機種は富士通 LIFEBOOK NH77/ED です。いささか古い機種ですがこのカメラの不具合以外は特に問題なく動作しています。なおWindows7から10にアップグレイドよって変更しています。 同じ機種を2台持っていて使用していますが同じ現象が出ています。 よろしくお願いいたします。なおライバーはFJCameraだと思いますが,わたくしの知識でははっきりとわかりません。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ハードウェア固有のカスタム設定が、Windows10へのアップデートでリセットされてしまったのだと思います。
メーカーのサポートで何か情報を持っているかもしれませんので問い合わせてみるといいかもしれません。それで対応できない場合は、SkypeやZoomといったアプリの設定を変えることにより対応可能な場合があります。
Skypeの場合、[設定]→[音声/ビデオ]→[Webカメラの設定]→[カメラ制御]タブシート→[回転]で設定可能な場合があります。設定後、[既定値]ボタンをクリックすると、他のアプリでも有効になる可能性があります。
Zoomの場合、[設定]→[ビデオ]で、カメラの映像が映っている右上に表示されている[90°回転]のところを2回クリックします。
No.3
- 回答日時:
該当機種は富士通のwin10アップグレード非対応機種です。
ドライバーもサポートしていません。
明らかにドライバーの問題なので、適切なドライバーを探して入れ直すかドライバーに上下反転設定あれば切り替えるくらいしか手はないと思います。
ダメなら外付けUSBカメラを付けるしかないです。
No.2
- 回答日時:
「スタート」ボタン「検索」欄に「画面」 「画面の向きと変更」で設定(「コントロールパネル」「デスクトップのカスタマイズ」「ディスプ
レィの解像度の調整」「向き」の▼をクリックし「OK」)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古PCについて
-
中古スマホ購入について
-
OLYMPUS VH-510の使用感について
-
ニコンD200からD300に...
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
デジカメの電池が充電されてい...
-
デュプリケーターの修理
-
DMC-FX33故障 電源ON・OFFに関...
-
LIP-4WM の代替え?電池は
-
FinePix Z100fd対応のUSBケーブ...
-
携帯電話のカメラに黒い点が写る
-
秋葉原でxDピクチャーカードが...
-
フィルムの解像度を画素数にす...
-
MP3プレイヤーのバッテリーと充...
-
デジカメの液晶に粉のようなも...
-
パナソニックLUMIXのレンズが引...
-
電池の寿命について(ニカド)
-
エネループの保存方法について
-
デジカメの尿液晶
-
夏に向けて防水タイプが欲しい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古スマホ購入について
-
NIKON coolpix5700 は普通のSD...
-
コダックのデジカメはどうして...
-
8cmのDVDを12cmのDVDにダビング...
-
ニコンD200からD300に...
-
Nikon coolpix 800のコンパクト...
-
デジカメからスマホへ写真の転送
-
ソニーDSC-F55Vのバッテリーに...
-
Raw Therapeeでのエラー対処法
-
デジカメのSDカードがカードリ...
-
ソニーのαのミラーレス一眼はな...
-
デジタルカメラで自撮りはでき...
-
デジタルカメラの買い替えで迷...
-
音声付きの動画が撮影可能なデ...
-
pc カメラの不具合の修正
-
教えてください
-
店頭での試し撮りについて
-
USBマスストレージに対応しない...
-
カメラメーカーを車メーカーに...
-
デジカメの性能による検索
おすすめ情報