dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏の家に転がり込んで同棲みたいな形になって1年半くらいなのですが、私が彼を好きすぎて彼が店長を務める飲食店でバイトをしてる女の子にも嫉妬したり、私の性格が子供過ぎて喧嘩をした時にほとんど彼に折らせて謝って貰ったり慰めてもらったりしていた事や、店舗が違えど職場が同じ私が彼を中心に生活していて仕事をしていても早く彼に会いたいと考え、閉店時間が近づくと焦ったり仕事が終わらない事にイライラして顔に出て知らない間にどんどん周りに気を使わせたり嫌な奴だと思わせたりして回り回って彼に悪い印象を与えてしまっていたりしました。
そして先日彼を怒らせてしまった際に、
お前のそういう間違った所を注意したら、いやでもだって。で話を聞かない所がガキすぎる
すぐ拗ねて人に気を使わせるから周りに一緒に働くのを嫌がられたりしてるねんで、
と言われました。
正直周りの人達との距離を感じていましたが
自分の所作が原因だと気づけていなかったので
周りに謝って、どこを直すべきかどこが嫌だったか聞いて回れと言われました。
そして、自分を見つめ直す為に実家に一旦帰った方がいいと言われました。一旦距離を置いた方がいいとも。
彼も、1人になりたい。しばらく、今まで我慢してた分好きに遊んだり飲みに行ったりしたい。と言っていて
好きに飲みに行くのは仕方ないけど離れたくなく、
最初は帰りたくないと言ってしまいましたが
そのせいで家に帰るのが億劫になっている。なぜ自分の家なのに帰るのが辛くならないといけないのか、と言われ
さすがに申し訳ないなと思って3日間帰りたくないとごねてしまいましたがその発端から4日目に家に帰る決意をして実家に戻りました。
その事を伝えると彼に家に帰ると決めたのはえらいから
しっかり自分を見つめ直し。と言われて
昨日仕事で2日ぶりに会ったら
ちゃんと家に帰ったん?から始まり、世間話をしてくれました。私も家に帰った事で気づけたことや、
周りの人と話をする事でわかったダメな部分があったのでそれを彼に伝えました。
ちゃんと怒ってくれる周りでよかったな、人に恵まれたな
と言われました。
私が帰りたくないと言っていた時の冷たい態度やまだ怒ってるから話したくない、会いたくない
というのは無かったように感じました。
ただ前のように愛情深く接してくることもボディタッチをしてくる事も無く、感覚で言うと友達だった頃のようでした。
今は見直す期間として必要だというのは分かるし
今優しく前のように戻ったら私もまた1からになるかもしれないと思われているとかはあると思うのですが、
彼の距離を置いた方がいい。や、1人になりたいで
私と居ない方が幸せかもと思っていないか不安です。
怒らせた初日は好きやし今まで楽しかったし一緒におりたいと思うからまだ間に合ううちに見直せ。
と言う話だったのですか、
2日目に距離を置いた方がいい、等々になったので
何か心境に変化かがあり別れたくなったのかなと
どうしても不安に思ってしまいます。
元は私のせいで、起こった事だし、私も自分の問題点に気づけたから良かったのですが、
どうしても別れたくないので気が気じゃなく
彼の真意が気になります。
後今日会った時見間違えでなければお揃いのネックレスをしていなかったように見えました。
以前彼の不手際で喧嘩した際に仲直りした後もしばらく彼を信用できるまでと、私もネックレスを外していた期間があったのですがそれと同じなのかな、、と考えてしまいます。
男性だし、そういった細かいことをするような性格の人ではないため余計に焦りがつもります。
長々とぐちゃぐちゃの文書で失礼しましたが、彼の距離を起きたいは別れたいにかわってしまって
私への愛は無くなってしまったのか知りたいです。
本当は本人に聞きたいのですが、
今の状況でそんな事を聞いたら彼を追い込んだり
面倒な気持ちにさせて拍車がかかりそうで聞けません。

質問者からの補足コメント

  • 文字オーバーしたので、ころむすびさんに送りたくここに補足します。先程送らせて頂いた続きになります。


    私のためを思って言ってくれてると思いたいし
    この機会に治していきたいと思っていますが、
    それとは別に私と離れてどんどん私への愛情が無くなってきているのでは。と不安です。
    彼の家に置いてる2人の似顔絵が伏せられていたり
    お揃いのネックレスを今していなかったり
    今日は彼のLINEのアイコンが私の実家で飼っている猫から違うものに変わってしまいました。
    仕事で会えば一昨日などはかなり普通に話しかけてくれて、家にほとんどの荷物は置いたままなのですが、それについて持って帰りと言われることはなく
    2人の関係のものだけ変わっていくので分かりません。

      補足日時:2020/11/03 04:09
  • 更に続きです。何度もすみません。


    周りは私が甘えたり揺らいだりしないように
    今そうしてるだけだと思う。と
    職場の男性の先輩にも彼は別れる気ないと思う。と
    (彼に直接聞いたのではなく感じた雰囲気だそうです)
    言います。
    ただ見えるものが変わるから不安な毎日を送っています。
    とりあえず私の決意したことは数日で見せれるものではないので1ヶ月は仕事に集中して頑張ろうと思っています。そして1ヶ月後に彼に話す時間を作ってもらおうと思っています。
    そこでもう一度謝りたいしもう一度傍にいたい、と言おうと思っています。かなり怖いですが。
    仕事先の人たちには先に謝って改善点を教えて貰いました。
    そしてこれから先は気をつけるけど悪い部分がでたら教えて欲しいとお願いしました。
    今はもう一度一緒に居りたいとまだ好きだと
    言ってくれることをただただ願ってます。

    長々と失礼しました。

      補足日時:2020/11/03 04:10

A 回答 (4件)

仕事終わったのでコメントしますね



同棲みたいな形とはちゃんとした同棲ではないですか?ご両親には紹介したんですか?

彼氏さんの家と質問者様の実家はどれくらいの距離ですか?

好きすぎてヤキモチ焼くのは分かりますが、度が過ぎてしまうと破局の原因にもなってしまいますからね

私も過去に経験ありますよ

同じバイトの女の子にちょっかいだしたりボディタッチしたりしてたら怒るのは分かりますがそれはしてないんですよね?

ずっと喧嘩した後彼氏さんが折れてくれてたみたいですが最後はちゃんとお互いに謝りましたか?

喧嘩したら最後は必ずお互いに謝りましょう

私も今現在彼氏と同棲していて付き合って2年程経ちましたが仕事の邪魔したり支障が出ることは絶対にするなと強く言われてきました

もちろん喧嘩も何度もしました
その度に1度実家に帰ったら?とも言われます

私の実家は車で2時間程の距離だし、仕事もこっちでしてるのでわざわざ仕事辞めてまでして帰るわけには行きませんけどね

1つ言えることは、怒られたり注意されるからこそ自分の今まで気付かなかった悪いところに気付かせて貰えるのです

言われているうちが華 ですから

何も言われなくなった時が1番怖いんですよ

私ももうすぐ29歳になりますが今まで色んな人に怒られてきて自分の悪い所に気付かせて頂きました

質問者様は時間があるときにもう一度彼氏さんとしっかり話し合うべきだと思います

バイト先の迷惑かけてしまった方々には一人一人にしっかり謝って、自分の直すべき所を聞いてメモを取り、少しずつでも直していきましょう

そして、今まで彼氏さんにばかり折れてもらっていたからこそ今度はあなたが折れる番です

もう少し時間置いてからでもいいので、ちゃんと考えて、考えがまとまったら一人一人に謝罪し、彼氏さんにも誠意を込めて「ごめんなさい」と謝りましょう

意地張ってばかりな女性よりも
素直な女性が1番可愛いですよ(^^)

心を込めて素直に ごめんなさい

気持ちが伝わればきっと彼氏さんも褒めてくれますよ(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。また、落ち込みが凄くてお返事頂いていたのに返信できませんでした。
彼との同棲は、私が最初彼の家に転がり込む所から始まりました。
一人暮らしの家に帰って私がいるのが幸せと言ってくれてだんだんいる機会が多くなって
職場も近いしおれば?って話になりました。
家賃は向こうが払うから私が食材とか日用品を買う、といった感じの役割分担になってました。
向こうの母親には会ったことがあります。
私の家族には何回も会ってくれていて
去年は鍋をしたり新年も私の親と一緒に過したり
今年の彼の誕生日も私の親と一緒にお祝いしました
彼の家から私の実家は電車で30分くらいの所です。
実際一緒に働いてる事は羨ましく思っていましたが
バイトの子に会う時は仲良くなりたい気持ちがあったから普通に話しかけてるつもりでした
顔に出てたと言われた時は自覚がなく
どんな感じだったのかは正直分かりません、
喧嘩した際は毎回向こうが折れてくれて、
その時にごめん。と謝っていました。
今回も最初に別れた方がいいのかの話になった時は俺は別れたくないよ?一緒におって楽しい思い出がいっぱいあるしせっかく一緒に1年半過ごしてきたのに
と言ってくれてました。
今回はその後冷たい態度になっていったのですが、、
今の状況には悲しみや絶望を感じていますが
私が知らない間に忘れていた仕事に対する当たり前の情熱やプロ意識の部分を怒って考えろ、と言ってくれたことに関して大変感謝しています。
そのせいで周りに不快な思いをさせていた事を知れたし、少しずつこうしていくのがいいのか、という
立ち回り方のような物を理解してきましたので。
後はそれを、実践していくんだ。と思っています

お礼日時:2020/11/03 04:05

愛情ばかりでは、決して生活の維持は出来ません。


生活できるだけの費用が有って、初めて生活が出来るのです。
貴方が彼の仕事の邪魔に成ることは避けないといけません。
もう少し大人への脱皮をしましょう。
夜の関係だけが大人では、アンバランスですよ。
人は決して一人では生きていけないのです。
社会の中の一人一人が、大きな社会を構成していることを、自覚しましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそうだと思います。

彼が大事にしている仕事に泥を塗ってしまったこと深く反省するべきだと思うし。
自分のこれからの人生の為にももっと
仕事をするという事を考え直し向き合っていくべきだと思いました。
仕事を舐めすぎだと反省しました。

もっと大人になれるように頑張ります。
返信ありがとうございました。

お礼日時:2020/11/03 04:12

大事なことは、彼の言葉や彼の気持ちにあなたが誠実に対応することです。



そして彼が言っていることは、あなたの周りの人の意見をきちんと聞きなさいということです。
人は一人では生きてはいけません。
迷惑をかけないように気をつけていても、それでも誰かに迷惑をかけていて、それをカバーしてくれる人がいて日々を過ごすことができています。
そうやって助けてもらっていることに日々感謝をし、あなた自身も周囲の人を助けてあげられるような人になってほしい、ということだと思います。

「周囲の人に感謝すること」「周囲の人を助けてあげられるようになること」を彼は望んでいると感じます。
それを目指しましょう。
そういう努力ができれば、彼氏さんはあなたを認めてくれると思います。

彼氏さんは店長なのでお店の仕事を回していく中で、そういう「周囲に気遣いができる人」がいることですごく助かっていると思いますし、そういう人には心から感謝していると思います。
そういう「感謝される人」を目指すとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
自分の仕事への考えを改めて、彼が教えてくれたように、周りの人達が教えてくれたように
もっと、責任をもって仕事しようと思いました。

人の気持ちも考えてるつもりだけじゃなく
本当に考えれるように努力していきます。

バイトだからと甘えていた部分に
助けられていたことを感謝して
いち店員としてお店の役に立てるように頑張ります。
後はシンプルに接客態度に自分の余裕のなさが出ていたので改めないとと思いました。

お礼日時:2020/11/03 04:17

んー…彼氏さんを信じれるようになれたら自然と嫉妬はしなくなるのではないかな



男は仕事が大事です
邪魔したらいけませんよ

気づけたことは偉いです
ですが、周りを巻き込んでまで迷惑かけてしまうのは良くないのでそこはちゃんと謝って自分を少しずつでも見直していくべきです

今は冷静になりましょう

仕事の休憩時間に打ったのでこんなことしか言えなくてすみません…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事の合間にありがとうございます。

本当にそうですね、
いっぱい見直すべきところがありました。
その機会をくれた彼には感謝してます。

やっぱり愛情が薄れたかどうかは本人以外には分からないものですかね?

お礼日時:2020/10/31 04:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!