dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホで写真や動画撮ったりしてすぐストレージがいっぱいになるのでiCloudの2TBのプランに入っていますあと2、3年くらいは保つと思いますがいっそもっと大きな容量がいいです
スマホ自体は月au5gBプラン
iPhonese(一世代 64GB
月々1300円支払いですが、スマホと契約自体を変えてiCloudを辞めたいのですが、お勧めのプランや会社などありますか?富士SIMが容量多いと聞きますが?

質問者からの補足コメント

  • プランに関しては家では固定回線のwifi使い持ちます
    スマホ自体の容量です、

      補足日時:2020/11/03 12:35
  • 画像っていってもドラレコの画像とスクショと画面収録が大半です

      補足日時:2020/11/03 13:20
  • 画像をpcに保管は嫌で
    あくまでスマホの中に保管したいです

      補足日時:2020/11/03 13:21

A 回答 (6件)

今は各社とも、1TBとか2TBとかの容量制限を設けているので、あなたが希望するようなものは少ないですね。


GoogleのGoogle Oneが10TBが13,000円、20TBが26,000円、30TBが39,000円で提供しているようですけどもね。

>富士SIMが容量多いと聞きますが?

本体ストレージと、クラウドのストレージとモバイル通信のデータ量を一緒にしちゃったらダメですよ。
富士SIMって、モバイル通信のデータ通信量だから
で、あなたが聞いているのは、クラウドのストレージ

KDDIとか、富士SIMとかは一切関係ない


>画像をpcに保管は嫌で
あくまでスマホの中に保管したいです

え?! それって、クラウドもダメってことですよ。
よって、その場合は、大きな本体ストレージの携帯電話を買って下さい。
Androidで外部メモリが使えるもので、外部メモリを使って、ギリギリスマホの中で使えるかって言えるようなレベルですから
    • good
    • 0

iCloudてのはスマホの中に保存していなくクラウドと言う仮想空間の


中で保存さらています

スマホの中に保存する、ROM容量てのが関係しますが
iPhoneでもAndroidでも その容量最大機種でも500ギガで
あとは クラウドサービス使うかSDカードで外に出すしか選択肢はない
    • good
    • 0

ん? クラウドに入ってるものがいっぱいで困ってるんですよね? それが問題なんですよね?




そしたら iPhone iCloudと言う選択を辞めて、Androidにすればいいです

AndroidならSDカードに保存してSDカードを買えば、無限保存でかきます SDカード料金はかかりますが…

富士SiMがなんたらて部分のギガてのは、通信するスピードであって、スマホの中に保存できる容量とは違いますよ
    • good
    • 0

失礼しました、スマホ自体なのですね。



動画も撮るということでXPERIA1Ⅱが良いと思います。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
内蔵ストレージ128GBと動画や写真向けの外部ストレージ1TBがあります。
クラウドはiCloudの代わりに無制限のGooglePhotoを使うと良いのではないでしょうか。

キャリアは先ほども書きましたがドコモのギガホ(無制限)が良いと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/5g-gigaho/
    • good
    • 0

iCloud2TBも使っているならauのままか、


安くするならドコモのギガホに変更が良いかと思います。
格安simは速度的にクラウドストレージや動画は厳しいのでなしですね。
    • good
    • 0

クラウド2Tもつかうなら、クラウド辞めれん

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!