
昨晩、たまたまつけたチャンネルで
アニメがちょうど始まったので見てたら
どうも見たことのある構図ばかり出てくる
「起動戦士ガンダム」のモロ、パクリ。
それも中途半端に出来が悪く見てて気分が悪くなりました。
番組欄を見ると「JINKI」というアニメ。
http://www.tv-asahi.co.jp/jinki/
すでに何話か放送されてるようですが
この問題のオープニングについて
どこかで論議されてないでしょうか。
他の人の見解読んでみたいのでURL教えて下さい。
パロディとかオマージュとか擁護してるかもしれませんが。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ここのサイトの書き手の感想が細かく書いてあるのがよかったです。
引用⇒「ただ、個人的にガンダムのOP自体をそれ程「凄い」もんじゃないとも思ってるんで、それをパロディした事はネタとしての瞬発力はあっても、OPとしてのカッコヨサとかはそれ程無いとも思います。」
同感です。
無論、キャプチャによる比較が分かりやすく、元ネタを知らない人にも客観的に示すことが出来たのも大きいですが。
更新され以下のURLになってました。
http://wadatumi.sakura.ne.jp/200502a.html
No.5
- 回答日時:
#1です。
質問の主旨に合わない内容になってしまうかもしれませんが、参考までにご意見をいただければ幸いです。
※ご不快に感じたらスルーして下さい。
「機動戦士ガンダム」が放映されたのは(1979-1980)とのこと。もちろん、再放送されたのは私も見ていますが覚えているのは大体のストーリー位です。
コアなファーストファン以外、大抵のアニメファンはそんなレベルだと思います。
そんな一般的なアニメファンが1作品としてのJINKIを純粋に楽しむのはおかしなことなのでしょうか?
作り手も元ネタを知らなくても楽しめる作品作りを心がけているはずです。
大体、25年も前に放送された元ネタを知らずに、今の作品を評価するのはおかしいという考え自体、ごく少数派でしょう。
#4の方のように「元ネタが分かった人には違った楽しみ方ができる」という風には考えられないでしょうか?
私もガンダムシリーズは好きですから「G」以外、全て見ています。しかしファーストに固執するファンはなぜかそれを絶対とし、他の作品をそれ単体で評価することをせず、むしろけなす方向が強いです。
楽しみ方は人それぞれだからまぁいいんですけど、こういう公の掲示板で「パクリで見ていて気分が悪くなった」まで酷評する必要があるのですか?
「内容が酷似している」では駄目なのですか?
JINKIが面白いと感じ始めている1アニメファンにはつらい表現です。
酷似した作品が多いのは「ファーストが秀逸だから」。これは私も同意です。できれば「アニメにはいろいろな楽しみ方がある」と分かっていただけるとうれしいです。
主旨に合わない内容で失礼致しました。
この回答への補足
再度のご回答ありがとうございます。
丁寧に書かれているので、私も丁寧に返事したいと思います。
(このNo.5自体はokweb/教えてgoo管理者の手により削除されるかもしれませんが、その前に意図は伝わると思いますので。)
No.4の方のご回答については、No.5が書かれる前に既に補足で記しましたとおり、同意できます。そういう考え方もあり、と目が覚めました。
「Gガンダム」は、それまでのファンの批判を浴びながらも島本和彦の男路線を貫き、結局成功した作品と思います。(見ないで貶す、という姿勢はよくないと思います。)
「パクリと感じ気分が悪くなった」のは、正直な感想です。
私がNo.1の回答で不愉快に思ったのは
JINKIのオープニングの問題が
「創作物が似てくるのは当然」という説明に
すり替わっていたからです。
「大半の視聴者は、ファーストガンダムのオープニングなんか覚えていなくて当然」
という記述をされていますが、
パロディやオマージュは元ネタが分かることが前提です。
No.4
- 回答日時:
回答にはなってませんが・・・。
私は両方共毎週録画してますけど、はじめて気がつきました。
(もっとも「ガルマ死す」の回は録り逃しましたが)
思わず『あ~なるほど!』って感じです。
なんか新たな発見をして得した気分です。
作り手側としては、視聴者にこういった「楽しみ」を密かに残して
作ってるんじゃないかなと思いました。
(こういう「お遊び」は結構好きです)
参考URL:http://mitokondoria-19xx.hp.infoseek.co.jp/op/op …
この回答への補足
おなじ肯定でも、元ネタが分かった時点で楽しめるという観点ではNo.1の方と正反対の意見ありがとうございます。
こういう受け取り方であれば私も同意できます。
No.1
- 回答日時:
普段からアニメをあまり見ていない方でしょうか?
構図が似てる、ストーリーが似てる、セリフが似てる。
こんなのは日常茶飯事です。
クリエーターが少なからず、誰かしらの影響を受けていますから、どこかにそういった面が表現されるのは仕方ないことです。
もちろんパクリがいけませんがね。
ただ、そんなことをいちいち問題にしていては、アニメなんか作れないし見れません。
ラーゼフォンやファフナーなんてエヴァのパクリだ、なんていう人、ごまんといます。まほらばを最初みたとき「めぞん一刻?」て思った人は私だけではないはず。。。
それでも、素材を生かしておもしろい作品に仕上げていればアニメ界の活性化のためにもいいのではないでしょうか?
それを快しとしないのであれば、みなければいいだけです。私もJINKI見てますが、それはそれとして楽しんでいます。
あなたがどうしても論議したいというのであれば、2chに行ってみてはどうですか?きっと同士がいると思います。
この回答への補足
あなたは「機動戦士ガンダム」の最初のテレビシリーズ
(1979-1980)を見たことがないのだと思います。
私はファフナーを高く評価しています。
エヴァンゲリオンも全編みてますが、パクリだとはぜんぜん思いません。
元ネタを知らずに、加工作品だけを見てそれを面白いと思うのってどうなの?とは思いますが、
質問は、どこかで論じてる場所はないか?ということであって、ここで議論したいわけではありません。
ここのサイトは論議をする場所ではないので質問の主旨を説明するだけにとどめます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ ストライクフリーダムガンダムがビームシールドをビームガンとして使用するシーン 4 2023/08/11 17:21
- アニメ 彼氏の誕生日に欲しいものを聞いたら 3 2023/02/24 12:39
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 機動戦士ガンダム・水星の魔女について質問 歴代GUNDAM作品と比べ意義主張が 全く感じられない作品 2 2022/11/28 02:59
- アニメ 「機動戦士ガンダム金星の魔法使い」とあ言うアニメがもしも?放送されたらあなたは見てみたいですか?みた 13 2023/06/21 02:23
- アニメ 最近人気のアニメのスパイファミリーのアニメのオープニングなのですが、1期と2期共に主人公の母親のヨル 1 2022/10/17 23:10
- アニメ ワールドトリガーに出てくるボーダー機関って、どういう運営してんの? ワールドトリガーってアニメを3期 1 2022/11/30 22:53
- アニメ アニメのOVAについての質問です。 私はホラーが苦手です。 普通のアニメは大好きです。 アニメのOV 3 2022/08/29 07:55
- アニメ ガンダムを見る順番を教えてください! 3 2023/02/10 18:09
- アニメ 熱くなれる、面白いアニメ教えてください。 年末年始のつまらない番組からふと井上尚弥の試合の為に登録し 5 2023/01/05 23:17
- アニメ ガンダム 水星の魔女 第三話以降の視聴率がググってもすぐに出ないのは「偏向操作」ですか? 1 2022/10/29 23:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
裏名儀を話す声優さん
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
アニメのタイトル
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
クリスの欲しい物(シュタインズ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
【少年漫画によくあるパターン...
-
アイカツの登場人物の学年を教...
-
「毎年」の読み方
-
9animeというサイトでアニメを...
-
ポケモン(パール)改造ソフト...
-
漫画・アニメ等キャラクターの顔
-
アニメ クラナドを観たことがあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報