
デジカメで撮った画像を保存する時に、
以下の窓口が出るのですが、どうゆう意味でしょうか?。
JPEG保存設定
保存画質○○%(任意で選べる)
□プログレッシブJPG形式で保存
□グレイスケールで保存
□カラーサンプリングを無効
□元画像のEXIF情報を保存
□元画像のIPTC情報を保存
□元画像のJPGコメントを保存
GIF保存設定
□インターレースで保存
□透過GIFで保存
(□はチェック項目です)
いつもJPEGで保存する時には100%で保存してますが、
これで撮った通りに保存してるってことですよね?。
他の項目は何なのでしょうか?。
分からないので、一応元画像の○○を保存の3つはチェックしてるんですが、
ファイルサイズが大きくなったりしてるんでしょうか?。
また、他にもチェックした方がいいのかな?。
ヘルプが英語なのでよく分かりません。
よろしくお願いしますm(__)m。
ついでに、GIFの方も教えていただけたら幸いですm(__)m。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
私のパソコンのIrfan Viewバージョン3.85は英語版のままで、日本語パッチは当ててありませんでした。
もう一台のパソコンはバージョン3.91で、こちらは日本語パッチを当ててあるのですが、これにはinteriorさんの項目と同じ内容が出ています。が、ヘルプ(英語)を見てもカラーサブサンプリングを無効と元画像のJPGコメントを保存の解説は出てきません。
日本語パッチの特別仕様なんでしょうか。ちなみにデフォルトで元画像の~は三つともチェックが入っています。
回答への補足のinteriorさんの使い方は問題ないと思います。元画像は残して置いた方が安心です。
No.2
- 回答日時:
私もIrfan View愛用しています。
サクサク動いて気持ちいいです。私のIrfan Viewのバージョンは3.85なのですが、
□カラーサンプリングを無効
□元画像のJPGコメントを保存
の項目がありません。
新しいバージョンでの追加項目なんでしょうね。
デジカメで撮った画像をIrfan Viewで閲覧編集していますが、interiorさんが同一画像を頻繁に読み込み保存を行うのでしたら、とりあえずbmpとかで保存して、最終でjpeg変換した方が画質劣化が少なくていいと思います。
この回答への補足
あれ?、自分も3.85でした。
基本的に、一度保存したら、
上書き保存はぜず、ただ、閲覧するだけなのですが、
見るたびに画像が劣化していくわけではないですよね?。
また、リサイズ(大きさを小さく)する時は、
デスクトップ等に新に一旦保存して、
友人などのメールに添付した後、削除しています。
(元の画像は変更させていません)。
これなら、画像は劣化しませんよね?。
No.1
- 回答日時:
結論から言えば、保存前を同じ形式で保存するには今の方法で構いません。
Irfan Viewで検索すると、使い方を解説したページが沢山出るけれど、保存のオプション
は適当に選べとしか書いていないんだな、これが。 。 。
『わかる範囲で用語説明』
☆プログレッシブJPG形式
読み込んだ部分から徐々に表示することができるJPEG形式。
WEBのページを見てて、少しづつはっきりしてくる画像をみた事ありませんか?
あれの元画像がJPEG形式なら、プログレッシブです。
同様のGIFバージョンがインタレースGIFです。
☆グレイスケールで保存
カラー情報を欠落させて保存する事。
要は白黒写真で保存する事です。
データ量が飛躍的に小さくなる事でしょう。
☆カラーサンプリングを無効
はて?保存時にカラーサンプリングを無効にするって何だろう?
カラーサンプリング自体は、画像の一部から色を抽出する事だと思いますが。
誰か~、詳しい方いませんかぁ?
☆透過GIF
色(透過色)を指定して、その色の部分を透明に出来る画像形式です。
一部を透かして背景が見える様な画像を作れます。
※カラーサンプリングは、こういう時の色の指定で使うような。 。 。
☆EXIF情報
その画像を撮影した時の撮影データが記録されています。
カメラの機種名とか、シャッタースピードとか、感度とか 。 。 。
☆IPTC情報
画像データにコメントを埋め込む事が出来ます。
普通は使いません。
☆JPGコメント
よく判りませんが、JPEGはソフトを使用してユーザがコメントを埋め込む事が出来ます。
対応ソフトで、画像からコメントを読み取る事が出来ます。
滅多に使いませんね~。
たぶん、これを外すとユーザーが定義したコメントは破棄されるのではないでしょうか??
全てチェックを外しても画像そのものへの影響はありませんよ。
容量の変化は、要らない画像でお試しすると良いと思いますよ。
必要な情報だけ残すか、保存後の用途によってオプションを選んで下さい。
因みに、JPEGは編集/保存を繰り返すとその度に劣化していくので、編集しちゃったら
100パーセントでもほんの少しですけれど劣化しちゃいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iphoneでネット画像を保存できなくなった 3 2022/06/05 15:58
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- iCloud iPhone13プロマックスの写真の保存について。iPhone13プロマックスの写真ってL I V 2 2022/10/10 19:55
- Chrome(クローム) 「名前を付けて画像を保存」がchromeだけおかしくなります。 1 2023/02/18 12:36
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- PHP imageフォルダに、画像をリサイズして保存する時のファイル名を変更したい 1 2023/05/30 11:39
- 写真 log撮影について。今まで、9割がた映像ではなく写真をlog撮影でとってきました。 映像ではlogの 3 2023/07/04 23:28
- Excel(エクセル) MS Office2021(Excel)の自動保存について 2 2023/06/19 10:08
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人のブログをそのまま保存したい
-
instagramで他人に自分の画像を...
-
アメーバブログをオフラインで...
-
画像が横向きで保存されてしま...
-
イラスタの絵をアメブロに張る...
-
画像を長押ししても、共有しか...
-
アニメーションGIFの保存方法
-
Irfan Viewの保存時での疑問
-
右クリックを押さずに画像を保...
-
画像保存したアイコンが変わっ...
-
「動画バナー」の表示方法
-
blogをまるごと保存するには?
-
livedoor blogでexcelを貼り付...
-
自分のフォトチャンネルをホル...
-
自分のブログを保存したい。
-
グランツーリスモ4のUSBメモリ...
-
ブログの文章と画像を保存したい。
-
bmpの画像?jpg png の画像 UP...
-
知人にの携帯に電話したところ ...
-
この「と」は引用の「と」でし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
instagramで他人に自分の画像を...
-
他人のブログをそのまま保存したい
-
blogをまるごと保存するには?
-
ブログの文章と画像を保存したい。
-
パソコンから誰かのブログの写...
-
右クリックを押さずに画像を保...
-
Irfan Viewの保存時での疑問
-
LINEで送られてきた画像を保存...
-
インターネット上から削除する...
-
アメーバブログをオフラインで...
-
画像にふちのついた文字を入れ保存
-
デジカメ写真(JPEG)をGIF画像...
-
Webページの画像のみの保存につ...
-
ヤフーブログで公開しているHP素材
-
Excelの表をそのまま表示...
-
写真画像の保存について
-
PDFの画像を楽天ブログに載...
-
GIF画像をJPG画像に
-
イラスタの絵をアメブロに張る...
-
過去ブログの外部への保存方法
おすすめ情報