重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今月末 家族で横浜へ遊びに行きます。子供は4歳と2歳で、ロイヤルパークホテルに2泊します。
夫は横浜がはじめてで、私も2.3回くらいしか行った事がありません。ガイドブックを見てもスポットが多すぎて迷ってしまします。食事や買い物(子供服)などお薦めのお店や遊びのコースを教えてください。

A 回答 (6件)

横浜市民歴19年の♀です。


他の方とかぶっているところもありますが・・

元町&中華街がお勧めです。
元町はお子様関連のショップも充実していますし、
お子さん連れでも入り易いレストランも結構ありますヨ。
山手のあたりには女子高が多いので、ケーキ屋さんが多いです。
商店街は車両規制をしているので、お子さん連れでも安心です。
みなとみらいから元町・中華街までみなとみらい線で
5分くらいですし、新しい路線なのできれいなエレベーターや
エスカレーターが完備されているので、お子さん連れでも
スムーズに移動できると思います。
中華街では「牡丹園」というお店がおいしくてかなりお勧めです。
(路地に入った小さなお店なので分かりにくく、週末は
予約が必要かもしれません。場所等は検索エンジンでお店の名前を
入れて頂ければ、すぐに出てきます)
「牡丹園」のご主人はとても気さくで子供好きです。
聞けば中華街のお勧めのお土産や観光名所、観光地への近道含めた行き方なども
教えてくれます。

八景島シーパラダイス&ベイサイドマリーナ(アウトレット)コースも
お天気が良ければいいかもしれません。
シーパラダイスまでみなとみらいからシーバスが出ています。
シーパラダイスには大きい水族館もありますし、
最近出来た(・・でもないかも?)立ち寄り温泉もあります。
シーパラダイスからベイサイドマリーナまではシーサイドラインという
モノレールが走っているので、便利ですし、ここもまた
お子様向け、大人向け、生活雑貨他色々・・安価で手に入ります。
港を見ながら食事もできますし、お勧めです。

横浜市営地下鉄桜木町駅(ロイヤルパークホテルからは動く歩道に乗って
5分くらい歩きますが)から新横浜駅まで行って頂くと
「ラーメン博物館」があります。
新横浜駅からはすぐですし名前の如く博物館、ラーメンの歴史が
分かりつつ、お土産も買えます。
有名ラーメン店が何件か入っていますし、そもそも横浜ラーメンは
有名なので。

他県から遊びに来た私の友達には大体上記を案内することが多いです。
みなとみらい自体(ランドマークやクイーンズスクエア)でも
充分楽しめますが。
クイーンズスクエアではスヌーピーやディズニーのショップもありますし、
休日には外で大道芸をやっていて、これもまた座り見しちゃいます。

ゼヒ楽しんでくださいネ!
    • good
    • 0

MM21周辺をワンコインバスで散策してはどうでしょうか?


赤レンガでふらーっとして
大桟橋に行って船を見たらお子さんも喜ぶと思いますよ。
山下公園で鳩を追い掛け回すというのはどうでしょうか?

コスモワールドの割引券は忘れずに、
持っていったほうがいいですよ
かなり安くなります!

参考URL:http://www.senyo.co.jp/cosmo/
    • good
    • 0

こんばんは。



小さいお子様がいることを考えると、二日間も待ち歩きは大変でしょう。お子様も退屈することと思います。一日は他の方がお勧めされているズーラシアか八景島シーパラダイスに行かれてはいかがでしょうか?

お食事は眺めのよいお店がよければみなとみらい、横浜らしいところといえば中華街ですね。もちろん両方行くことも可能です。食事の場所と時間帯を決めてしまうと、前後の予定も組みやすくなると思いますが、いかがでしょう。

参考URL:http://allabout.co.jp/travel/travelyokohama/
    • good
    • 0

今月末の横浜はけっこうあたたかいにが多くなってると思いますよ。

2泊するということで・・・

一日は買い物、ホテル近くには、みなとみらい、元町、横浜駅周辺でいろいろな物がありますので、よりどりみどりです。ランドマークタワーの最上階の展望台も天気がよければすばらしい景色です。夕方、日が沈むくらいの時間は最高です。

もう一日は、金沢自然動物公園と、八景島シーパラダイスに行ってみては。動物公園にはコアラがいますよ。シーパラダイスから山下公園までシーバスというのが出ています。1時間弱なんですがなかなかすてきです。
    • good
    • 0

小さいお子さん連れでは大変でしょうが


思い出に残る家族旅行がいいですよね。

お買い物は元町がよいと思います。
子供服を扱ったお店も何店かあります。
休日ならほこ天になり、ベビーカーを使っても
ゆっくり散策できるはずです。
(人混みは多いでしょうが・・・)
お食事は商店街の一本裏手の道を入ると
美味しいお店が見つかるはずです。

#1の方のお薦めにもありましたが、
ズーラシアの動物園はおもしろいです。
風がきついと寒く感じるのでお天気次第でしょうが
大人も子どもが楽しめる場所です。
お食事もファミレス程度の味ですがゆっくり
座れるレストランがありますし、施設もきれいですよ。

大人であれば中華街はおもしろいスポットですが
小さいお子さん連れでは、混雑すると歩きづらい
かもしれません。

観覧車は遊園地も併設されていますし
景色が遠くまで見られて4歳の子どもさんは
きっと喜ぶはずです。

2泊するのでしたら直接、ホテルのコンシェルジェ
に希望を伝えると穴場とかお薦めスポットを探してくれるでしょう。

お天気に恵まれ、楽しい家族旅行になるといいですね。

追記 お土産は中華街のお香やお茶類など、いかがでしょうか。安いし、軽いし・・・喜ばれます(^_^)/~
    • good
    • 0

うちの甥っ子は載り物好きなので、2歳の時にシーバスに乗せたら大変喜んでおりました


もし、乗り物が好きならいかがでしょうか?
食事はシーバスに乗船前、乗船後に中華街が近くにあります


あとは、ちょっと遠いですがズーラシアか金沢自然公園で動物を見る・・・
ただ、両方とも園内歩きますので、寒い日はちょっと・・・かな?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!