
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
町田市出身です。
一言では言えませんが一応思いついただけ。・町田駅前にはデパート(東急、小田急、ルミネ。丸井やハンズ、ヨドバシも)が並び競争が激しい。このため大丸やさいか屋がつぶれる。
・大学(桜美林・玉川学園・法政大学・青山学院など)が多く学生の町・西の渋谷とも言われるらしい。
・団地が多いベットタウン。日本で一番多いとも言われたこともある。
・隣駅の玉川学園や成瀬などはちょっとした高級住宅地がある。
・それでいながら駅周辺を通り越すと緑など自然がある。奥地には未だにたぬきが出るとも。
・20年以上前に中学の校内暴力で有名に。校内暴力発祥の地?と皮肉られる。
・全国に先駆けて障害者のために車椅子が利用できる道を作るなど社会福祉に力を入れている。
・日大三高や桜美林が高校野球で全国優勝の経験あり。町田市に隣接する地域に桐蔭学園や東海大相模(共に神奈川県だが優勝経験有)があり、高校野球がさかん。
・東京都でありながら地域的に神奈川県に挟まれており、アルバイトや求人雑誌には神奈川その他に掲載されている。東京の玄関口と言われながら再び神奈川県になる。
回答ありがとうございました。
西の渋谷、は聞いたことありませんでした!
とてもおもしろい町なんですね。ヒントになりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No1です。
大規模団地で一言
各地で走っている深夜バス。
首都圏最初は町田市です。鶴川駅~鶴川団地間で実に昭和40年代です。
No4の方のヨドバシ側がほとんど相模原市というのは事実
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/78ps/78mes …
町田駅近くを流れている「境川」
その名の通り神奈川県と東京都の境を流れています。
町田市の中心地は非常に南部へ偏っています。
町田市が高尾の南まで有ることは結構知っていない人が多いです。
ちなみに横浜北部を流れる鶴見川の源流は町田市内の筈。
ちなみに町田市が舞台のマンガも何種類か有ります。
No.4
- 回答日時:
東京都町田市と、隣接する神奈川県相模原市に、合計11年住んでおりました。
町田と相模原の市外局番は、同じ「042-7xx-xxxx」です。
「0427」はNTTだったか総務省だったかの規定では神奈川県(相模原)になります。
つまり、町田市から東京都内に電話すると、相模原市から電話したと同じと見做され、「県外通話」扱いにされるのです。
もちろん、横浜や川崎にかければ、県内通話です。
JR町田駅の西口は、町田市と相模原市が接近しています。
西口前の「ヨドバシカメラ」は、玄関は町田市ですが、店内の多くの部分や駐車場は相模原市です。
どこまで本当か確認していませんが、万引きや車上狙いが起きると、警視庁でなく神奈川県警が担当するそうです。
町田駅前の商店街は、けっこう歴史が有ります。江戸時代からです。
特に、幕末に横浜で貿易が始まり、当時の主要な輸出品だった絹製品の集散地が八王子だった(上州や信州で作っても、八王子に集められた)ので、その両都市を結ぶ街道で栄えました。
横浜へ行く荷物は絹製品ですが、横浜から山間部へ帰る荷物は、海産物の干物が多かったそうです。
伝説かもしれませんが、その当時から営業していると主張する乾物屋が、町田駅前には数軒あると聞きました。
ところで、JR横浜線に沿って町田駅から北上すると、相模原市と八王子市の間に1駅だけ「相原」という町田市の駅が入り込んでいます。
No.2
- 回答日時:
とりあえず町田市のHPで概要を見ること
http://www.city.machida.tokyo.jp/shi/
駅前は百貨店が並び栄えている。
中央部は団地が林立。
北部、西部は山林や農村地帯。
神奈川に食い込んでいる感じで神奈川っぽいところがある。
新宿・横浜に鉄道1本で交通便利。
ただし駅から離れるとバスに長時間乗らねばならず不便。
東西22.3キロメートル、南北13.2キロメートルあり東西に長いですな
No.1
- 回答日時:
一言では言いようがない。
どんな市町村でも一言では言えない。実際に行って見るのが一番。
ネット上の情報は基本的には「バイアスがかかっており」見れば見るほど訳が分からなくなる。
基本的には「その人個人が思っている事」以上の事の発信でしかない
・大規模団地がたくさんある。
・町田の駅前は多摩地区では相当賑わっている方
・北部は高尾山の南まであり、相当縦に長い。
・南北に長く、住宅地から農村地帯まである。
無いのは工場地帯か?
そうなんですよね、一言では言えないです。
無理なお願いを聞いていただいてありがとうございました。
回答ありがとうございました。
大規模団地は特徴的ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 町田市周辺 車の免許 町田市周辺で、車の免許を取るのにおすすめのところを教えてください。 色々調べた 3 2023/01/05 23:23
- 関東 熊本市って県庁所在地で、政令指定都市でもあると思うけど、地図で見ると、「嘉島町」とか「益城町」とか「 4 2022/09/04 19:32
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2022/11/27 18:30
- その他(メンタルヘルス) 豊田市でオススメな心療内科ってどこかありますか??(主に自律神経失調症) 豊田市内に無ければ周辺の市 0 2022/05/02 19:32
- その他(国内) 町田(東京都)を神奈川だと思っていた… そう言った間違えて思い込んでいた所はありませんか? 私は東京 34 2023/01/20 12:56
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2023/05/13 05:40
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/01/08 10:56
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 5 2022/12/25 08:00
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 0 2023/08/13 04:15
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/06/01 19:28
今、見られている記事はコレ!
-
忠犬もちしば達が住んでいる「まるふく商店街」が渋谷ロフトに登場!
ことぶき米店の看板犬「忠犬もちしば」達が住んでいる「まるふく商店街」が5月11日から26日まで渋谷ロフトに登場。 会場ではフォトスポットはもちろん、忠犬もちしばの可愛いぬいぐるみ・雑貨を豊富に取り揃えてお...
-
完売必至!激レアグッズが手に入る「でぶねこ&忠犬もちしば生誕祭2018」に行ってきた!
食べることと寝ることが大好きな「でぶねこ」と、お店の看板犬として働く「忠犬もちしば」。まるまるとしたフォルムと愛らしい表情で大人気のキャラクターたちの生誕を記念したイベント「でぶねこ&忠犬もちしば生誕...
-
GWはすみだ水族館で決まり?6年連続でマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生!
すみだ水族館で、2018年4月10日に今年初めてのマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生した。すみだ水族館では6年連続の誕生となるこの赤ちゃんをお祝いするイベント「Happy Penguins」が、4月27日から開催されており、特...
-
森ビルとチームラボによる世界初のデジタルアートミュージアムが6月に開業
森ビルとチームラボによる世界初のデジタルアートミュージアム「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」(東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン)が、6月21日に開業する。施設面積10...
-
東京タワーにマモニャン登場!ノッポン兄弟と長草くんとコラボする
先日、教えて!gooウォッチで4コマ漫画が好評掲載中のマモニャンが、忠犬もちしばと共に「わんにゃんドーム2018」に登場し、来場者と触れ合ったことをご紹介した。今回はそのマモニャンが東京タワー(東京・港区)に...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜で遊べる場所をお教え願います
-
中華街駅の待ち合わせ場所
-
桜木町のメンズエステを教えて...
-
日曜日に横浜でディナーのおス...
-
東京~横浜間の水上バスについて
-
待ち合わせ場所
-
横浜で和物を扱っているお店
-
横浜みなとみらい地区について...
-
横浜に行きます。
-
横浜でおすすめのショッピング...
-
横浜市は大都会といわれていま...
-
この塔のようなものは何でしょ...
-
今度桜木町遊びに行くどこおす...
-
鎌倉・横浜 観光
-
1泊2日のお台場・横浜・鎌倉旅行
-
昔、横浜に「Star」て文字と星...
-
東京横浜旅行について!! 回答...
-
横浜観光(みなとみらい)で簡...
-
都内、横浜付近で
-
江ノ島までの最安値
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜市は大都会といわれていま...
-
伊豆急下田駅のみどりの窓口に...
-
横浜駅から横浜イーストスクエ...
-
栃木県と横浜では遠距離恋愛で...
-
【千葉県から横浜、川崎への通...
-
自由が丘 ろまんシューズ
-
横浜の船の汽笛は・・・
-
中華街駅の待ち合わせ場所
-
マツコは、横浜の人が出身を神...
-
相鉄バスの定期売り場
-
横浜から東京に車で行くにあた...
-
横浜駅周辺の待ち合わせ場所と...
-
横浜住みですが川崎市の魅力が...
-
3時間で横浜観光をするおすすめ...
-
先日横浜に旅行に行ってきまし...
-
3泊4日で東京、横浜、鎌倉、デ...
-
横浜は神戸をモデルにした街で...
-
3月10日は「横浜三塔」の日。横...
-
横浜の人のイメージは?( ・д・)
-
横浜の、赤レンガ倉庫からラン...
おすすめ情報