dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 9月の連休に東北から1泊2日でお台場・横浜・鎌倉旅行を計画しています。

1日目は10時頃に東京に着く予定です。帰りは翌日の夕方17時~18時頃に東京駅で帰路に着く予定ですが短い時間を有効に使うにはどういう行程が最もお勧めでしょうか。
 主人はお台場も横浜も鎌倉も全て行きたいと申しておりますので、特にお勧めのコースで無理なく行けるコースを教えていただければ嬉しいです。宿泊は横浜を予定しています。(今から変更も可)
 よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

お台場はフジTVの周辺だけで2時間もあれば十分,!(個人的な見解)あとは、JR各駅までの移動時間往復約1時間みれば十分。

★よけいな事だけど、お台場より横浜と鎌倉です。(^o^)/★JR3連休パスという切符があります。2万8千円?3日間JR東日本園内の新幹線、特急4回指定でき在来線(鈍行)すべて乗り放題。移動費を浮かすには最適です。(*^-')b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お台場より横浜・鎌倉…実はそう思い始めていたところでした。わたしは1度行ったことがあるのでいいのですが、うちのいい年をした主人が行きたい!と申しますので…。ゆりかもめに乗りたいらしいです。
 3連休パス!さっそく調べてみます!ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/04 00:48

3連パス、バスは無理です。

都内だけなら当日バス車内にて1日フリー券500円買えます。横浜がメインなら?まず、東京駅に着いたらJR品川まで行き、高輪出口(品プリ側)の方に歩くと京浜急行切符売り場があります。切符売り場でJR券を見せて【京浜2日間フリー券】2100円を買い、品川から京浜急行で横浜へ入ればイイのです。この券は京浜急行の電車とバスを腐るほど乗れます。江ノ電バスと神奈中バスも乗れるハズです。切符売り場で聞いてください。この2枚のフリー券で横浜&鎌倉の電車バスを2日間カバーできるハズです。(^-^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とありがとうございます。

安いフリー切符が色々あるんですね~参考になります!!知らずにまともに買うより大幅な節約になりますね。
横浜で2泊で10,000円弱のホテルを雑誌でみつけ…いっそのこと2泊にしようかと今非常に悩んでます。

貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/06 22:28

JR品川から京浜急行の2日間乗り放題切符2千100円?もあります。

カバーは横浜から三浦半島園内です。バスも乗れます。金沢八景からバスで!鎌倉駅までも行けます。【ゆりかもめ】だけ乗り、台場で温泉に入り、新橋まで戻り、品川へ行き京浜急行を使う、?(^-^ゞJR鎌倉駅口は、東京、原宿竹下通りの鎌倉版と思ってます。江ノ電の鎌倉高校駅から片瀬江ノ島駅までが、なんとなく好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 細かく教えていただきありがとうございました。

 今日、さっそくびゅうのチラシをgetしてきました。3連休パスおとな26,000円というのがありました。これですよね。まともに鎌倉まで行くより1人につき3,000円以上お得?(これはバスは利用できないのかな)

 初日鎌倉へ、夜横浜へ戻ってきて、その夜は横浜。
 翌日は昼頃まで、横浜。そのまま横浜を観光するかお台場へ行くかは当日の気分で決めてもいいかな~と思ってます。

 ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/04 23:29

3パスはJRのビューで聞けばわかります。

横浜の宿は桜木町から元町のエリアが好きです。モーニングだけ付きで6~8千円の所をGETしたほうが得です。ナイトランチは外で口に合う物を食べたほうが得です。
    • good
    • 0

東京>浜松町>都バスで台場へ!帰りはモノレールで新橋>横浜(泊)夜の中華街!!翌日>レンガと大桟橋>開港150特別企画八景島へクル

ージング!金沢八景からバスで鎌倉へ江ノ電で長谷(大仏)>片瀬江ノ島からモノレールで大船へ大船から東京!!忙しい?(^_^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1日目お台場コースですね~~これってかなり強行ですか~~?
田舎者の私たちが移動できるかが不安ですが、参考になりました。

お礼日時:2009/08/03 23:30

うーん、日程的にはお台場か鎌倉のどちらかははずした方が良いと思うんですけど。


ホントに駅周辺だけでOKならば別ですけど。
お泊まりは横浜とのことですが、横浜のどのへんでしょうか?横浜駅付近?
横浜ならば、みなとみらい地区・中華街なんかは外せないと思うんです。それだけで一日使うと思うんですよね。
ですんで、一日目はお台場で夕食まで。みなとみらい付近に宿泊。午前中みなとみらいを見て、昼飯がてら中華街とか。それでも大分駆け足なきがしますけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宿泊は今、探しているところですが横浜駅の近くか桜木町駅の近くを考えています。(どちらかの駅から徒歩5分以内のホテル)
お台場か鎌倉、どっちかを外すならどっちを外すのかも考えておいた方がよさそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/03 22:54

横浜在住のものです。

かなりハードですね。
鎌倉もお台場も横浜も、その気になれば一日つぶせる場所です。

帰りが東京からだと、二日目に鎌倉はきついですね。

なので、ホテルが横浜であれば、横浜で途中下車して荷物を構内のコインロッカーに預け、身軽になって鎌倉へ。
夕方横浜に戻ってきて観光、食事。

二日目は横浜で見たりないところがあれば回って、大井町のコインロッカーに荷物を入れてからりんかい線でお台場へ(一日フリー切符があります)
(ゆりかもめに乗りたければ新橋でコインロッカー利用で)

お台場で遊んだら、荷物を回収して東京駅へ、というルートはどうでしょう。

一日目のコインロッカーは鎌倉でもいいんですが、ふさがっている恐れがあることと、そうすれば藤沢江ノ電経由で行って、帰りは横須賀線、ということができるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答、本当にありがとうございます。
かなりハードですか~~。実は1日目をお台場と思ってましたが、お台場は最後にしたほうが良さそうですね。
ご提案のとおりだと、駆け足でもこなせそうですね。主人と相談してみます。

お礼日時:2009/08/03 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!