重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルそのままなのですが、
コタツのコンセントコードのコンセントではない側の差込は基本的に各社共通なのでしょうか?
友人にコンセントコードのない家具調コタツをもらいました。
新品同様なのでコンセントコードをオークションなどで購入し、使用しようかとおもうのですが、
メーカーもよくわからないし、コンセントのコードの根元の差込が合うのかどうかがよくわかりません。
オークションで見る限りまったくもって違う形のものがあるのは事実なのですが、多くはだいたい一緒な形です。
二つの金属の棒に差し込まれる穴が開いていて長方形という感じ。
その形であればどの会社のものでも差込可能なのでしょうか?

A 回答 (3件)

今、見てみましたが、うちのある2台。

まったく形が違いました、構造?は同じよーな感じですが。

ということで、メーカーから専用の物を取り寄せるのがいいですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

あらら、そうなのですか。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/05 23:52

同じ形をしていますが,メーカーよって金属棒の長さや幅がちがうので,全然使い物になりません。

ダメです。
そのヒータの型番を言って,別途注文するしかありません。もしくは,ヒータユニット(コード付き)だけ別売りでうっているので,これを買って,コタツについているヒータユニットと交換する,という方法もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/02/07 01:45

コードの途中に制御部などがないモデルであれば汎用品が使えると思います。



参考URL:http://store.yahoo.co.jp/deodeo/4981747021069.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですか。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/05 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!