重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕のスマホはauですが、スマホを2つ持つことはできますか?

A 回答 (7件)

本人名義で複数持つことは、どこのメーカーでも可能です。


今、家庭的な都合があり、2会社・7台契約して、身内のモノが使っています。
GBも、お互いに分けあい出来るプランもあります。
以前、docomoで同じ番号と同じアドレスで二台の本体を持つことが出来た時期がありましたが
今は、同じ番号と同じメールアドレスで二台持つことはできないと思われます。
    • good
    • 0

個人なら、1社で5回線までは本人名義で可能です。


各社で契約すれば、数十回線も持てますね。

2台目は、同じAUでも可能だけど、ドコモやソフトバンクなど他社でも可能ですよ。
ただし、
安くないので、2回線目も高い料金を払う必要はなく、
2回戦目は、MVNO(格安SIM事業者)で契約して、サブ的にライトな利用で、激安で利用するのが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

何十台でも好きなだけ持って下さい。



ただし、個人の場合だと、同一会社では、最大5回線までしか契約出来ません。
    • good
    • 0

携帯の所持台数に制限はありません。


ただし、同一事業者の場合は、踏み倒しが無いように、
審査が行われます。
    • good
    • 0

もちろん、私は3台あるよ。

80近い爺さんも2台持ってる。
    • good
    • 0

一台じゃ無きゃ駄目!



という法律や規則やルールはありません
どうぞご自由に


但しこれが十台二十台となると
別の意味で要注意扱いになりますので慎重にね
    • good
    • 0

持つことはできますよ。


右手に自分の、左手に家族のを持てばいい。

・・・冗談はさておき本題・・・

所有したいという事でしたら、もう一台契約すれば良い。
同じauでも、新たにSoftbankやdocomoで契約しても良い。

ただし、利用料金の延滞などが原因で新たに契約できないこともあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!