A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
本人名義で複数持つことは、どこのメーカーでも可能です。
今、家庭的な都合があり、2会社・7台契約して、身内のモノが使っています。
GBも、お互いに分けあい出来るプランもあります。
以前、docomoで同じ番号と同じアドレスで二台の本体を持つことが出来た時期がありましたが
今は、同じ番号と同じメールアドレスで二台持つことはできないと思われます。
No.6
- 回答日時:
個人なら、1社で5回線までは本人名義で可能です。
各社で契約すれば、数十回線も持てますね。
2台目は、同じAUでも可能だけど、ドコモやソフトバンクなど他社でも可能ですよ。
ただし、
安くないので、2回線目も高い料金を払う必要はなく、
2回戦目は、MVNO(格安SIM事業者)で契約して、サブ的にライトな利用で、激安で利用するのが良いのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
持つことはできますよ。
右手に自分の、左手に家族のを持てばいい。
・・・冗談はさておき本題・・・
所有したいという事でしたら、もう一台契約すれば良い。
同じauでも、新たにSoftbankやdocomoで契約しても良い。
ただし、利用料金の延滞などが原因で新たに契約できないこともあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの乗り換えで機種を新しく購入する場合でもsimカードの入れ替えでデータ移動できるのですか? 4 2022/07/27 21:29
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホを二つ持つべきか? 6 2022/12/26 18:44
- その他(暮らし・生活・行事) 自分が子どもの頃、何歳からケータイを持ち始めましたか? または 自分のお子さんに、何歳からケータイを 4 2023/05/12 01:29
- Android(アンドロイド) スマホの端末を安く買いたいです 年末 やはり3月が最高に安いのでしょうか 2 2022/10/15 15:29
- 格安スマホ・SIMフリースマホ auと楽天回線契約しているのですが、楽天リンク使う為にスマホ2台持ちは紛失もイヤなので、au回線スマ 1 2023/05/31 13:00
- 格安スマホ・SIMフリースマホ au QZ8の中にauのデータsim(L)が入っています。今日 タブレットプランライトから、タブレッ 3 2022/12/24 20:43
- iPhone(アイフォーン) スマホ2台持ちでのSIMカードの入れ替え 5 2022/06/12 01:21
- au(KDDI) auでスマホを機種変しました。 前のスマホを返したら、1年分スマホ本体の料金が安くなるようなのですが 1 2022/04/19 06:12
- au(KDDI) スマホ乗り換えについて。 スマホの乗り換えについて質問です。今、auを使っているのですが、料金がかさ 2 2023/03/08 20:04
- バッテリー・充電器・電池 スマホの充電が4時間以内にゼロになる auのどんなスマホも同じ 2 2023/04/09 01:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
docomoのスマホ持っていないけ...
-
無知で申し訳ないのですが、仕...
-
FOMA M1000から FOM...
-
なくなってびっくり
-
契約時、スタッフのミスによっ...
-
Yモバイル
-
今日購入したスマホをやっぱり...
-
おすすめのAndroidスマホの機種...
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
Xi(クロクシィ)のプランにつき...
-
ドコモポイントを電池パックに
-
パケホーダイ→パケットパックなし
-
ドコモ 月途中の料金プラン変...
-
仲良くしていた男性がいきなり...
-
通話中のピコピコ何とかなりま...
-
My docomoで全部の契約を表示す...
-
イルモの0.5gプランに入って2ヶ...
-
機種変更した携帯を戻したい
-
端末等代金分割支払金って何で...
-
伝言メモってつながるだけで、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
docomoのスマホ持っていないけ...
-
ドコモショップでホームルータ...
-
無知で申し訳ないのですが、仕...
-
契約時、スタッフのミスによっ...
-
OCN v6アルファのサービス終了...
-
携帯を、北海道の知り合いに頼...
-
docomoの契約でiPhoneを使用し...
-
iPhone8SIMフリー版は、docomo ...
-
携帯を契約する都道府県につい...
-
新規契約で…
-
こんにちは 精神障害者保健福祉...
-
スマホアプリ の契約状況を知る...
-
MzoneとMoperaの違いについて
-
dカードってdocomo契約者じゃな...
-
スマホ代で…インターネット接続...
-
私はおばあちゃん家が自営業を...
-
ドコモのスマホについて
-
専門ショップ以外で購入したス...
-
僕のスマホはauですが、スマホ...
-
spモード決済に1600円くらい払...
おすすめ情報