
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
違和感と言うか、余り一般的ではないでしょうね。
なぜなら、ゆうちょ銀行は「法人向け融資」をやってないでしょ?
それゆえ、ゆうちょ銀行は法人の口座開設も手続きが簡単で、逆にメガバンクなどは審査や手続きが面倒なのですが。
でも法人にとってのゆうちょ銀行は、普通の銀行に比べたら、機能が半減くらいになってしまう訳です。
実務上、ゆうちょ銀行で大きな問題があるとも思いませんが、事業が軌道に乗って拡大期に入れば、早晩、普通の銀行口座も開設する必要性に迫られる時期が来ると思いますよ。
従い、いずれは銀行口座も開設する前提で考えれば、二度手間になる部分も有り得ますし、最初から余り一般的ではない方を選択すると言うのは、再考の余地はあるとは思います。
No.1
- 回答日時:
んー
大分前ですが、経理財務などの業務をしてましたが、振込先等は全く気にしてませんでしたね。
また、BtoBで初回に取引するときに契約や会社案内等を交わす際に、銀行口座の確認をしますが、その時の会社では全く気にしてませんでしてね。
個人的には全く違和感はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
振込口座名義のカナについて
-
前払金専用口座について
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
口座名義について
-
屋号付名義の口座は、廃業後に...
-
銀行の口座名義は何桁の限定が...
-
銀行の開設の申込書のハンコが...
-
会社での経費精算用の口座開設
-
銀行口座が「個人事業主の屋号...
-
匿名で(こちらの名前を知らせ...
-
労働条件通知書の押印について
-
「個人様」「法人様」という日...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
パイロット事業ってなんですか?
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
【日産自動車とIHI(石川島播磨...
-
【書き方】金封の表書きについて
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
社会保険協会の会費は納めるべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振込口座名義のカナについて
-
銀行口座が「個人事業主の屋号...
-
前払金専用口座について
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
口座名義について
-
「普通預金口座」って英語でな...
-
屋号付名義の口座は、廃業後に...
-
銀行の口座名義は何桁の限定が...
-
口座を普通預金で作る時って本...
-
有限会社を3月末で解散し代表...
-
口座とは?
-
会社での経費精算用の口座開設
-
金融機関
-
合同会社の銀行口座名
-
請求人名義と振込口座名義が違...
-
給与振込銀行を指定されたが、...
-
銀行の開設の申込書のハンコが...
-
バイトで口座教えてと言われた...
-
デパートの祭事の口座開設について
-
交通費精算の口座の扱いについて
おすすめ情報