
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
選択ツールやマスクでは完全には出来ないと思います。
こういう場合、「アルファチャンネル」を使います。これは、透明度(不透明度)を白黒の画像で表す機能です。その線画の「黒〜白」を「透明〜不透明」で表すことが出来ます。この機能を使って結果的に「黒→別の色」にした画像を作ります。
大まかな手順としては、新規アルファチャンネルを作りそこにその線画をコピペします。で、「選択範囲/選択範囲を読み込む」から、今作ったアルファチャンネルを読み込むと、「白の部分が不透明、黒の部分が透明」の選択範囲が出来ます。この選択範囲を好きな色で塗り潰しすれば、白黒画像の黒の部分だけがその色になったレイヤーが出来ます。(作ったアルファチャンネルは削除して結構です。)
これを行うと、白の部分は透明になっているので、色(黒だった部分の色)は後からでも自由に変えられます。
これを使えば、逆に、線の方の色を変えることも出来ます。(この場合は選択範囲を読み込む時に反転にチェック。)
原理的には以上の流れですが、具体的なやり方は色々あると思うのでググって調べてみながらやってみてください。一度覚えれば難しくないです。

No.4
- 回答日時:
色を変えたいところを残してレイヤーマスクで不要なところを不透明に。
色相彩度やトーンカーブなどで黒のレイヤーにかければ出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
-
gimpで色交換できません。
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
Photoshopで2色分解の方法
-
テレビで人の肌の色を正しくす...
-
カラーの絵を白黒(枠線のみ)...
-
消しゴムツールを使うと黒くな...
-
Photoshop スキャンしたものの...
-
illustratorで質問です。
-
電池残量表示の色の違い教えて...
-
アルファチャンネルを別の画像...
-
※急募!※ Gimp 色がおかしい...
-
絶対パスと相対パスについて。
-
「これが」「これで」いいです...
-
グーグルアカウントの件
-
エクセルである行以下全部を削...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
PDFを開くとデフォルトで閲覧モ...
-
ベトナム語入力ソフトUnikeyの...
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
gimpで色交換できません。
-
PANTONE の 正しいCMYK値の調べ方
-
スポイトツールがどの色を取っ...
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
-
画像で特定の領域の割合を知りたい
-
蛍光色の撮影・加工について
-
エクセルの背景色を白から変更...
-
スキャンした画像の下地を白に...
-
消しゴムツールを使うと黒くな...
-
オートシェイプの線を重なった...
-
カラーの絵を白黒(枠線のみ)...
-
電池残量表示の色の違い教えて...
-
gif画像の色を変えたい
-
※急募!※ Gimp 色がおかしい...
-
Photoshop スキャンしたものの...
-
フォトショップで黒い文字イラ...
-
クリップスタジオのCMYK変換
-
illustrator→蛍光色を使いたい!
-
ベクターワークスに絵を貼るには
おすすめ情報