
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.4,5です。
>試してみたのですが、やはり、QRコードが表示されませんでした。
とのことですが、
>file:/C:/Windows/Web/Wallpaper/Windows/img0.jpgはQRコードが表示されました。
ともおっしゃているので、もしかしてQRコードを作成しようとしているデスクトップのファイルパスに「日本語」が含まれていませんか?
ファイル名が「テスト.xlsx」などと日本語文字列がふくまれるとQRコードが表示されません。
製品名と同じ名前する意味から、日本語ファイル名を使用したいのかも知れませんが、ファイル名を自分で選択したり、入力したりするわけではなくQRコード読込みですので、この場ではテストのためファイル名を日本語を含まないファイル名に変えてください。
(どうしても日本語ファイル名を使用したい場合はファイル名のURLエンコードを行う必要があります。)
また、
>デスクトップ上のファイルのものを使用しており
とのことですが、QRコードの作成ミスを防ぐため、エクスプローラーを起動し、ファイルパスの入力エリアに「C:\Users\Public\Desktop」と入力してフォルダ内のファイル一覧を表示させてみてください。(添付画像参照)
その一覧の中にQRコードで開こうとしているデスクトップ上のファイルがありますか?
もし、当該ファイルが無い場合は、自分のデスクトップにはそのファイルが表示されているはずですので、ドラッグ&ドロップで、エクスプローラーで開いている「C:\Users\Public\Desktop」に移動させてください。
「C:\Users\Public\Desktop」はユーザー共有デスクトップですので、ここに移動しても自分のデスクトップ上の当該ファイルのアイコンは残っているはずです。(表示位置は変っているかも知れません)
この状態にしてから、前回回答のQRコード作成方法に則って、プロパティのVALUE欄に「file:/c:/Users/Public/Desktop/XXXXXXXX.xlsx」(XXXXXXXXには日本語文字列でない対象ファイル名)と入力してQRコードを作成してください。
このQRコードの読込みの結果を教えてください。

ご丁寧にありがとうございます。
日本語を含んでいたのがいけなかったようです。
無事に表示されました。
いろいろと、ご教示いただき誠にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.4です。
>また、添付していただきましたQRコードを
>ファット端末/Windowsで読み込むとURLが表示され、
>画像にアクセスすることができました。
とのことですが、実は添付画像のQRコードはURLではなく、Windowsのデスクトップデフォルト壁紙(背景)の画像の「ファイルパス」です。
つまり、ご利用のWindowsファット端末の「ローカルドライブにある壁紙画像をQRコードで表示させることができる」ことを意味します。
そこで、ご質問者のおやりになりたい、
>QRコードをかざせば製品Aの情報が記録してあるエクセルファイルを起動させ
を実現させるためには、上記EXCELファイルのファイルパスがあれば、QRコードから共有ドライブ(共有フォルダ)にあるEXCELファイルにアクセスできるのではないかということになります。
ここまではNo.2さんの回答のとおりです。
ただ、QRコード作成には若干の配慮が必要です。URLならアドレスの頭に「http://~」または「https://~」などが付きますが、ファイルパスの場合は「file:/」を付けます。
また、共有ドライブ(共有フォルダ)にアクセスするためにはファイルサーバーにアクセスするスクリプトなどを記述して、ドライブレターを割り当てる必要があったりします。
この辺は自社のシステム管理者の方にお尋ねください。ただ、ファット端末のローカルドライブのファイルにQRコードからアクセスできることがわかっているので、極端な話、ローカルドライブのEXCELファイルにVBAを仕込んで一連の操作を行うことも可能だということになります。(セキュリティーの問題は残りますが・・・)
さて、そのQRコードの作成方法ですが、EXCELと「Microsoft BarCode Control 16.0」(バージョンは環境によって異なる)を利用してファイルパスの入ったQRコードを作成します。
ご質問者もEXCELでQRコードを作成しているとのことですので、作成方法はご存知かもしれません。以下のURLをご覧ください。↓
https://water2litter.net/rum/post/excel_qrcode
前回回答の添付画像は「C:\Windows\Web\Wallpaper\Windows\img0.jpg」というパスなのですが、「\」を「/」に替え、頭に「file:/」を付けたもの、「file:/C:/Windows/Web/Wallpaper/Windows/img0.jpg」を上記URLで解説しているプロパティのVALUE欄に入力することで作成できます。(添付画像参照)
同様の手順で起動したいEXCELのファイルパスをQRコード化して、ファイルを起動できるか試してみてください。

QRコードにファイルパスを記述する方法等、ありがとうございます。
試してみたのですが、やはり、QRコードが表示されませんでした。
関係があるかわからないですが、
今はまだQRコードが表示されるか確認する為、
デスクトップ上のファイルのものを使用しており
共有ファイルのものではありません。
また、お教えいただいた上記のファイルパス(file:/C:/Windows/Web/Wallpaper/Windows/img0.jpg)はQRコードが表示されました。
No.4
- 回答日時:
No.2さんが以下のように指摘されています。
>QRコードにURLではなくファイルパスを書けば良いだけの話です。
全くそのとおりなのですが、「QRコードにURLではなくファイルパスを書く」具体的な方法が示されていません。
ご質問者のコメントにも
>ファイルパスを書き込もうとした際の手順は
>ExcelにてQRコードを作成し、
>QRコードのプロパティでURL項目にファイルパスを
>打ち込んだのですが、QRコードが表示されなくなりました。
ということなので、普通に「QRコードにファイルパスを書き込もう」としても、「テキスト文字列」になるだけでハイパーリンクになりません。
ご質問者がQRコードを活用する為の前提としているシステム環境が不明ですが、
>読み込む側の端末はExcelが使用でき、
ということですので、QRコードは端末で読込みできるということでよろしいのですよね?
端末はシンクライアントですか、ファットですか? OSはWindowsですか、それ以外ですか?
端末がシンクライアントの場合やOSがWindowsでない場合、構築されたシステムによって対応方法が大きく異なると思われ、私の手に負えません。
(当方にはテストする環境がないので)仮に、ファット端末でOSがWindowsの場合、添付画像のQRコードを、その端末で読込んだらどうなるか教えていただけますか?
もし、端末が非Windowsの場合やシンクライアント端末の場合、本件解決は他の回答者にお任せします。

ご回答ありがとうございます。
質問いの内容が可能かどうか、
調べている最中なので、OSはまだ確定しておりません。
ただし、Windowsの方が都合が良さそうなら、そのようにしようと思います。
端末の方はファットになります。
また、添付していただきましたQRコードを
ファット端末/Windowsで読み込むとURLが表示され、
画像にアクセスすることができました。
No.1
- 回答日時:
ええと。
対象のファイルはどこにあるの?
それにより作り方が変わります。
また、開こうとする端末に Excelファイル を開くアプリが無い場合どうするかという事も検討する必要があります。
多くのスマートフォンではQRコードで示されたURLにアクセスするようになっています。
ですので、アクセス先に Excelファイル を置いておけばいい。
Excelを使える端末なら、Excelが起動して対称のファイルを開いてくれます。
開けないなら開くためのアプリをダウンロードするように端末が自動で案内表示をします。
対象のファイルをダウンロードさせ、アプリは利用者に後で選択させることもできます。
ご回答ありがとうございます。
申し訳ございません、
ファイル場所の記載が漏れていました。
ファイル場所は、共有ファイルになります。
読み込む側の端末はExcelが使用でき、
共有ファイルに入れるものとします。
QRコードで読み込む場合はExcelファイルの
URLを取得しないとならないですよね?
QRコードにファイルパスを書き込み
Excelを起動させることって出来るのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) QRコード作成マクロについて 3 2022/11/26 16:55
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- Visual Basic(VBA) VBAでエクセルをtxtに変換するとエクセルでカンマを含む文字数字がtxtでは「""」付にならないよ 1 2022/08/27 12:17
- Excel(エクセル) PDFファイルに日付を名前にして保存したい。 エクセル2019でワークシートに請求書のフォームを作り 2 2023/05/27 11:13
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリをスマホにダウンロード、インストールする方法 3 2022/08/13 11:26
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- 電子書籍 タブレットでQRコードが読み取れない 3 2023/04/03 07:22
- LINE LINEアプリ内のQRコードリーダーがカメラのピントが合わず読み込めません。 2 2022/08/26 15:39
- Amazon クロネコヤマトの集荷を依頼した場合ネコピットは利用できますか? 1 2023/05/21 19:02
- YouTube 複数のYouTube動画を1つのQRコードにまとめることは可能ですか? 再生リストを作ってそのURL 2 2022/07/27 22:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
QRコードを読み取りエクセル画面にとぶ
Excel(エクセル)
-
Excelで教えてください。 バーコードリーダーで読み込みしたあと セルを自動で次のセルに行くように
Excel(エクセル)
-
EXCELでバーコードを作成すると白くなってコードが見えません
その他(Microsoft Office)
-
-
4
エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには?
Excel(エクセル)
-
5
QRコード作成で質問です。
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
A1セルに入力したら、入力時間をA2セルに自動挿入
Excel(エクセル)
-
7
Excelでバーコードリーダーで読み込ませた場所に移動して日時を表示させる方法。
Excel(エクセル)
-
8
エクセルファイルを開く時、常に同じシートから開くようにするには?
Windows Vista・XP
-
9
エクセル 条件付き書式で文字を表示するには
Excel(エクセル)
-
10
HTMLで別PCのフォルダを開く
HTML・CSS
-
11
QRコードで複数セルに一括入力はできないですか?
その他(IT・Webサービス)
-
12
ファイル自動仕分けのフリーソフトありませんか?
フリーソフト
-
13
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
14
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
15
許容荷重
DIY・エクステリア
-
16
条件に一致したときに画像を表示したいのですが・・。
Excel(エクセル)
-
17
E列のセルに数値が入れば(空白でなければ)B列の同じ行のセルに色がつく
その他(Microsoft Office)
-
18
Excel VBAでスクリーンキーボードを起動
Excel(エクセル)
-
19
ExcelVBAで今開いているユーザ情報を取得できますか?
Visual Basic(VBA)
-
20
VBAにて読み込みが出来ない環境依存文字 ㉖ の文字コードを教えて下さい。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
相手のPCにVBAからメッセ...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
XMLデータを変換し印刷する方法
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
mdbファイル フォームを開くと...
-
事務の派遣で働いています。多...
-
大量のCSVデータを行列の変換を...
-
[ファイルの上書きの確認]ダイ...
-
EXCELをDAOで操作したい
-
特定のフォルダに入れたファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
-
事務の派遣で働いています。多...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
Excel VBA 処理後データが重た...
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
access関数を説明できる方いま...
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
特定のフォルダに入れたファイ...
-
tmpファイル なぜできる?削除...
おすすめ情報
追記
Excelファイルは共有ファイルにあるものとします。
読み込む側の端末はExcelを使用でき、
共有ファイルに入れるものとします。
もし、URLを取得しないでファイルパスのみを
使用して出来る方法があればご教授ください。
宜しくお願いいたします。