
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
○別のBookを開いて参照する例です。
最後は閉じています。開いた状態は見えないはずです。標準モジュールに貼りつけます。(当方、Excel97です)
○これとは別に、別のBookを開いた状態で、算式で参照しておけば開く必要はありません。
特定のセルを参照するならこちらのほうが簡単です。
Sub SansyoBook()
Dim xlsFilePath As String '別のExcelBookのパス
Dim xlsFileName As String '別のExcelBookのファイル名
Dim myBk As String '呼び出すBook名
Dim otBk As String '別のBook名
myBk = ThisWorkbook.Name
Application.ScreenUpdating = False
ActiveCell.Activate
'///// パスとファイル名をセットする /////
xlsFilePath = "C:\・・・・\・・・・\" '自分でセットします
xlsFileName = "別ブックBook1.xls" '自分でセットします
'///// 別Bookを開く /////
Workbooks.Open xlsFilePath & xlsFileName
otBk = ActiveWorkbook.Name
'///// 元のBookのほうから別Bookのセルを参照 /////
Workbooks(myBk).Activate
With Workbooks(otBk).Worksheets("Sheet1")
Range("A1") = .Range("A1") 'セルA1を参照する
Range("A2") = .Range("B2") 'セルB2を参照する
End With
'///// 別Bookを閉じる /////
Workbooks(otBk).Activate
Workbooks(otBk).Close
Workbooks(myBk).Activate
Application.ScreenUpdating = True
End Sub
この回答への補足
ありがとうございます。
自分もほぼ同じコードになってるんですが、Application.ScreenUpdatingがなぜか False になりません。
処理の流れとしては
入力フォームを開いたとき、別フォルダの別Bookの値を取得し、それをフォームのComboBoxのリストに追加するという処理です。
Excelの設定か何かありますか?もし知っていたら教えてください。
No.2
- 回答日時:
開くexcelファイルがデータのような型式でしたら、”外部データの取り込み”で、ファイルを開くことなく持ってこれます。
メニューバーの[データ]>[外部データの取り込み]>[新しいデータベースクエリ]で、Excel File を選択>参照するブックを選択>シートを選択>フィールドを選択・・・の手順で参照を登録していきます。これをマクロの自動記録で記録してみてください。
With ActiveSheet.QueryTables.Add(Connection:= _
"ODBC;DSN=Excel Files;DBQ="\\***\*.xls"; _
"DefaultDir=="\\***";_
~省略~
End With
こういう感じになります。
ただ、私もNo1.の方の回答の方法をお勧めします。
この回答への補足
ありがとうございます。
処理の流れとしては、入力フォームを開いたとき、別フォルダの別Bookの値を取得し、それをフォームのComboBoxのリストに追加するという処理です。
No.1
- 回答日時:
下記の表現はどうでしょうか。
この命令を使った後にファイルを開くとタスクバーに
開いたファイルが出るだけでファイル内容は表示されません。
○非表示する場合
Application.ScreenUpdating = False
○非表示を戻す場合
Application.ScreenUpdating = True
はずしていたらごめんなさい。
この回答への補足
ありがとうございます。
自分もApplication.ScreenUpdating = False にしているんですが、なぜか False になりません。
Excelの設定か何かありますか?もし知っていたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) VBAで特定の場所にあるCSVファイル(複数)から特定場所を抜き出してExcelに転記したいです。 11 2023/05/23 16:29
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA 条件によるセル点滅 お詳しい方 ご教授をお願いします。 Excelファイルにて 現 1 2022/11/03 15:53
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 4 2022/05/14 00:51
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- Excel(エクセル) 「Excelのオプション」の「ユーザーインターフェイスのオプション」の設定値をVBAで取得したい 1 2022/07/31 23:49
- Excel(エクセル) アンケート集計用VBAについて教えて下さい。 約100人にアンケート内容が入ったExcelファイルを 1 2022/07/27 13:12
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA データベースの内容をユーザーフォームに表示したい。 5 2023/02/14 11:40
- Excel(エクセル) Excel VBA 3 2023/04/22 10:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
相手のPCにVBAからメッセ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
XMLデータを変換し印刷する方法
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
tmpファイル なぜできる?削除...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
amifldrv64.sysについて教えて...
-
mdbファイル フォームを開くと...
-
Accessのエラー対処法
-
Access2007でldbファイルが...
-
Excelでデータを抽出するに良い...
-
バイナリデータの最後数バイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
batファイル、コマンドプロンプ...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Excel VBA 処理後データが重た...
-
tmpファイル なぜできる?削除...
-
Dream weaverで、誤ってファイ...
-
XMLデータを変換し印刷する方法
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
mdbファイル フォームを開くと...
おすすめ情報