
マルチモニターで幅2560ドットというワイド画面状態で使用しているのですが時々マウス・ポインターを見失うのが難点です。
WindowsXPだとキー押しでポインターが同心円を発して位置を知らせる機能があるのですが私のPCはWindows2000でその機能はありません。右クリックメニューを出せば少しは探しやすいのでが、さらに効果的なものを探しています。
今までソフトをいくつか試してみましたが満足ゆくソフトにはまだ出会っていません。
ポイントと考えているのは
・通常は普通のポインター。何か操作をすると大きなリアクションで位置を知らせる(これはXPの機能と同様ですね)
または
・何か操作をすると音を発し、しかもステレオ・スピーカーから出る音の左右のバランスでポインターが右にあるか左にあるか中央にあるかを知らせる。
といったところです。
・小動物やキャラクターは好みません。極力シンプルが好みです。
以下のものを試してみました
・目玉タイプ:画面が広すぎてあまり頼りになりません。
・動かすとポインターから何か放出するタイプ:普段は地味なポインターで必要なときだけリアクションしてほしい
・心音クロスヘアカーソル:動かさない時も音が出つづけるのは困る
・画面に縦線/横線が出るタイプ:普段は地味なポインターで必要なときだけリアクションしてほしい
OSはWindows2000です。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1の者です。
無理でしたか;
それではコレはどうでしょう。
それか1で紹介したものの設定を変更して、中央に持ってくるようにしてはどうですか?
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se351125 …
これいただきます。
ちょっと分かりにくかったですが、試行錯誤してるうちに一番シンプルな設定で位置アピール画像だけカスタマイズするのが自分向けだと感じました。
#1の方のポインターを中央に持ってくる案も試してはいたのですがIポインター形状のときは中央にあっても見落としそうなので保留にしてました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
早速ご回答いただき有難うございます。
私の環境に問題があるのかもしれません。
MaxiVistaというソフトを使い画面を拡張して主画面の左右に拡張画面を配しているのですが、
ご紹介いただいたソフトではポインターの位置が拡張部分にあっても、ポインターの位置を示す円は主画面の中に限られ実際の位置を示してくれません。
機能的には十分なだけに残念です。
他にありましたらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ Windows11のポインターのデザイン 1 2023/06/06 18:19
- Chrome(クローム) PCから郵便IDでポインターが矢印のままログインできない 1 2022/03/25 16:44
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- モニター・ディスプレイ インプットダイレクター 4 2022/06/09 09:50
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ノートPCの画面がせまくなってしまいました。 3 2022/04/23 18:47
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
おすすめのペイントツールを教...
-
Google Earth のマウスホイール...
-
回路シュミレーターとは
-
printscreenを押したら保存され...
-
画面メモのソフト?を探しています
-
PCが正常だとわかるソフト。
-
PowerPointのスライドにHPの...
-
Dos&telnet
-
予定を画面上及びアラームで知...
-
気に入ったWEBページを加工し、...
-
画像を複数選択・コピーできる...
-
携帯電話辞書のような、キーボ...
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
MikuMikuDanceの使い方が分りま...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
画面キャプチャのフリーソフト...
-
VBでこのようなソフトが作れま...
-
交通量調査のカウントのような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
パソコンキーボードのエンター...
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
キーを長押しするツールを探し...
-
同じファイルを連番などでひた...
-
カーソルを2つにして同じ動き...
-
範囲を指定してスクショを撮れ...
-
スクロールキャプチャ、成功し...
-
ファイルを並べ替えて順番にナ...
-
画面キャプチャをベクター画像...
-
マウスの操作を逆にしたい
-
jpeg画像の編集について
-
昔のあのお絵かきソフトの名前...
-
1秒毎にキーの←を押すソフト
-
マウス 動作反転ソフトはあり...
-
マウスのカーソル操作
-
WindowsとMacのIllustrator
-
セットアップで同意ボタンが押...
-
ネット上の地図をPCに画像と...
おすすめ情報