重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

約7ヶ月前にエディオンでaiuto AT702というタブレットを購入しました。
そのタブレットが昨夜、突然画面が真っ白になり何も映らなくなりました。
修理に出そうと思うのですがそこで何点か気になったので質問させて頂きます。
·この場合、無償保証になるのか?
·修理の見積もりをお願いした場合、修理しないときのキャンセル料は発生するのか?
·購入時にアプリ会員になった記憶がありますが、なにか保証と関係ありますか?

保証明細を見ると、保証期間はメーカー保証の1年間とありました。
修理代が高額になるようだったり、見積もり後のキャンセル料が取られるなら新しく買い替えた方がいいかなと思っています。

ご回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    無償で修理出来るとなって、いざメーカーに送って修理したら有償になるとかありませんか?
    そうなった場合、修理代は支払わないといけないですよね?

      補足日時:2020/12/18 09:46

A 回答 (4件)

1年間のメーカー保証なら、保証期間内ですから、無料修理になります。


物理的な衝撃を加えたような落下なりがない場合とか画面のひび割れや、水没などがなければメーカー補償となります。

>無償で修理出来るとなって、いざメーカーに送って修理したら有償になるとかありませんか?
そうなった場合、修理代は支払わないといけないですよね?

基本的にありません。
有償修理で、最初は、いくらと思ったら、他のカ所が壊れており、○○円にアップとかってことはありますけどもね。
一部メーカーによっては、いくら以内の差額は連絡不要で即修理しろってことは出来たりします。
もちろん、修理費の連絡をしてから、修理ってことも出来ますけどもね。
    • good
    • 0

メーカー保証中は


物理的な破損や、水没の形跡がなければ無料です。

仮に修理時に水没後が見つかって有償となっても通常は無料でキャンセル可能です。
自分で送る場合は送った際の送料が実費になることはあります。

破損に関しては郵送中の破損もあるため、箱に入れる前に状態がわかる写真を何枚か撮るのは必須です。

郵送中に破損しても写真があれば保証されます。
    • good
    • 0

No.1:追記



「無償で修理出来るとなって」いるのですから、それが有償になるということはありません。
    • good
    • 0

そこまでの経過がよくわからないのですが、落としたりしていないのでしたら保証期間内ですので無償で修理または交換になる可能性が高いと思います見積もりのキャンセル料については多分ないと思いますが、修理に出すときにエディオンさんに聞いてみてください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!