
約7ヶ月前にエディオンでaiuto AT702というタブレットを購入しました。
そのタブレットが昨夜、突然画面が真っ白になり何も映らなくなりました。
修理に出そうと思うのですがそこで何点か気になったので質問させて頂きます。
·この場合、無償保証になるのか?
·修理の見積もりをお願いした場合、修理しないときのキャンセル料は発生するのか?
·購入時にアプリ会員になった記憶がありますが、なにか保証と関係ありますか?
保証明細を見ると、保証期間はメーカー保証の1年間とありました。
修理代が高額になるようだったり、見積もり後のキャンセル料が取られるなら新しく買い替えた方がいいかなと思っています。
ご回答よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1年間のメーカー保証なら、保証期間内ですから、無料修理になります。
物理的な衝撃を加えたような落下なりがない場合とか画面のひび割れや、水没などがなければメーカー補償となります。
>無償で修理出来るとなって、いざメーカーに送って修理したら有償になるとかありませんか?
そうなった場合、修理代は支払わないといけないですよね?
基本的にありません。
有償修理で、最初は、いくらと思ったら、他のカ所が壊れており、○○円にアップとかってことはありますけどもね。
一部メーカーによっては、いくら以内の差額は連絡不要で即修理しろってことは出来たりします。
もちろん、修理費の連絡をしてから、修理ってことも出来ますけどもね。
No.3
- 回答日時:
メーカー保証中は
物理的な破損や、水没の形跡がなければ無料です。
仮に修理時に水没後が見つかって有償となっても通常は無料でキャンセル可能です。
自分で送る場合は送った際の送料が実費になることはあります。
破損に関しては郵送中の破損もあるため、箱に入れる前に状態がわかる写真を何枚か撮るのは必須です。
郵送中に破損しても写真があれば保証されます。
No.1
- 回答日時:
そこまでの経過がよくわからないのですが、落としたりしていないのでしたら保証期間内ですので無償で修理または交換になる可能性が高いと思います見積もりのキャンセル料については多分ないと思いますが、修理に出すときにエディオンさんに聞いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスで購入・取付けしたレーダー探知機が音が出なくなりました。 そこで、まだ保証期間内なので 2 2023/01/31 07:20
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 家電量販店の延長保証期間内なのにパソコンを無償修理してくれない 7 2023/06/11 17:02
- iPhone(アイフォーン) ※ AppleCare+ 盗難・紛失プラン for iPhone 14 Pro(AppleにてiPh 1 2022/09/22 19:11
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 動車保険の自分の車の修理の支払いについて 7 2022/09/28 08:14
- 加湿器・除湿機 保証書について教えて下さい。 2週間前に購入したパナソニックの衣類乾燥除湿機に不具合が有り、初期不良 3 2022/09/20 20:36
- アクセサリ・腕時計 生産終了となった高級クオーツ時計の修理やメンテナンスついて教えてください。 購入候補の1つになってい 3 2022/05/12 20:13
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
シャープドラム洗濯機について
-
パソコンを落として、角が割れ...
-
修理の際、購入日確定の為に必...
-
テレビのイヤホン挿し口の接触...
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
家電量販店でMac購入しました。...
-
プリンターの廃インクカウンタ...
-
ネイルに使うLEDライトが壊れま...
-
エアコンルーバー破損(東芝RAS...
-
ノートパソコンから煙
-
レノボのノートバソコンを使っ...
-
CPUの温度が99°Cで適正の範囲...
-
音が左からしか聞こえません。
-
テレビがカチカチ言って消えます。
-
保証書紛失
-
相手の携帯(iPhone)の充電がな...
-
車についてです 車で駐車した後...
-
充電できなくなったワイヤレス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
パソコンを落として、角が割れ...
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
テレビのイヤホン挿し口の接触...
-
個人の電気屋を25年やって来ま...
-
修理の際、購入日確定の為に必...
-
ノートパソコンから煙
-
キャノンMP610 修理期間終了ど...
-
冷却ファンの軸ぶれによる異音
-
レノボのPCが初期不良なのにサ...
-
ノートパソコンの画面が倒れて...
-
エアコンルーバー破損(東芝RAS...
-
イルミネーションが点灯しませ...
-
ビープ音が6回鳴り起動しない
-
電子辞書の電池カバー
-
ベスト電器が取る、持ち込み修...
-
夜、ホットカーペットで寝てし...
-
修理に出した家電が期日をはる...
-
ノートパソコンに詳しい方お願...
おすすめ情報
無償で修理出来るとなって、いざメーカーに送って修理したら有償になるとかありませんか?
そうなった場合、修理代は支払わないといけないですよね?