重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問に対して批判的なコメント(否定ではなく質問者への乱暴な言葉や不快にさせる言い方)を時々見かけます。質問に対して賛成と反対の意見が出ること自体は普通のことだと思ってます。アンチコメはスルーするのが1番なんでしょうがアンチコメと質問者の間で相手に負けたくないという感情があった場合、それぞれ勝敗はどうなると思いますか?
1、質問者にとってアンチコメは発生させる時点で相手の負け、回答を締め切ったり通報したりスルーしたりできるから優位に立てる。
2、アンチコメに返答して相手が言い返せなくなったら相手の負け
3、アンチコメに返答を繰り返し相手の醜態をさらすことで相手を負かす。

アンチコメ側
1、スルーや通報ブロックなどは言い返せないということで相手の負け。
2、アンチコメに対して返答したら相手の負け

A 回答 (1件)

勝ち負け考えて質問してんの?


勝手に、自分が勝ったと思ってたらいいんじゃないの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の質問にアンチコメついたときは自分が勝ったと思ってますが同時に相手にとっては負けてるのかなとも思ってます。
自分以外の質問にアンチコメ見つけたときは質問者さんに回答締め切ったらどうですかと提案してます

お礼日時:2020/12/24 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!