
Lenovoのノートパソコンを購入してウイルス対策のソフトを入れインストールを押したところ、エラーが出て既にマカフィーリブセーフというウイルス対策ソフトの試用版が入っていました。のこり1ヶ月ほど使えるみたいなのでこちらを使ってからウイルスバスターのソフトを入れようと思うのですが大丈夫だと思いますか?
またマカフィーリブセーフは自動更新(自動課金?)されてしまったりするのでしょうか?
理想は1ヶ月マカフィーリブセーフを使って、期限が切れそうになったらウイルスバスターを入れてマカフィーはアンストする感じです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ウイルスバスターをインストールする前にマカフィーを完全にアンインストールしなければなりません。
マカフィー削除ツール(MCPR.exe)を使って削除するとよいでしょう。
>https://pcysystem.net/pcysystem114
No.3
- 回答日時:
>使用期間は変わらないということでしょうか??
変わるでしょう
ウイルスバスターをインストールし、設定して初めて使用開始なわけです、そこまでも行ってないんですから
ひと月後にバタバタするのも面倒なので、今から入れ替えちゃったら?と思う部分はありますけどね、一ヶ月分でも勿体ないと感じるのならひと月後に変えたら良い
選択するのはあなたです
No.2
- 回答日時:
それよりも、マカフィーを無効化してアンインストールし、
ウイルスバスターを入れて使うべきです。
これは、両者の優劣と言う事ではありません。
本来使いたい方を最初から使うべきだ、と言う事です、念のため。
マカフィーが試用版で使えるから使わないと損とか、考えないこと。
ウイルスバスターの利用期限が延びることにもなりません。
No.1
- 回答日時:
一ヶ月後にウイルスバスターに入れ替えるので問題ないです
マカフィーは必ずアンイストールしましょう、競合してしまいますからね
自動更新に関しては大丈夫でしょう、請求先がわからないのに更新されることはないですから
心配ならOFFになっていることを確認すればいいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- タブレット タブレット(android11)のウイルス対策。 6 2023/04/20 08:49
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスセキュリティのソフトのダウンロード 4 2022/09/18 09:41
- ノートパソコン 数年前、ASUSのノートパソコンを買いました。購入から数日後、パソコンからいきなりピーッという大きな 7 2023/03/28 22:23
- セキュリティソフト ウイルス対策ソフトについての質問です。 ネットで調べると、「ウイルス対策ソフトは絶対入れろ」という意 14 2022/07/11 01:29
- セキュリティソフト Norton360をインストールしていますが 不安 3 2022/03/28 10:00
- その他(メールソフト・メールサービス) マカフィーについて 4 2022/12/29 15:50
- マルウェア・コンピュータウイルス 動画再生プレイヤーのソフトをダウンロードしてインストールしたら、インストールの途中でセキュリティーウ 1 2023/02/07 00:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
右下の広告の消し方
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
Rapportのソフト
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
携帯電話のセキュリティについて
-
ヤフーブラウザーはセキュリテ...
-
最近セキュリティソフトのノー...
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
とあるサイトにて
-
12/6ドコモショップで機種変更...
-
PCロックを解除したい
-
PCに消してもまたソフトがダウ...
-
ウインドウズを最近購入しスー...
-
Windows 11のパソコンにセキュ...
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
ウイルスバスタークラウドがア...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
esetが期限切れの場合、その後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
右下の広告の消し方
-
ヤフーブラウザーはセキュリテ...
-
PCロックを解除したい
-
Rapportのソフト
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
最近セキュリティソフトのノー...
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
とあるサイトにて
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
esetが期限切れの場合、その後...
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
携帯電話のセキュリティについて
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
12/6ドコモショップで機種変更...
-
結局のところWindows PCに有料...
-
EDRセキュリティとwakuconeにつ...
おすすめ情報
今ウイルスバスターを入れても1ヶ月後にウイルスバスター入れても使用期間は変わらないということでしょうか??