
最近セキュリティソフトのノートンは信頼性が少ないのですか?
あまりセキュリティの効果がないから解約したらどうかと思っているのですが・・
Windows10使用ですが、Windowsについている「ディフェンダー」という
セキュリティソフトがあるらしいのですが(使ったことありませんが)
それが優秀だからそれを使えばいい、(無料だし)と聞きましたが本当でしょうか?
良くご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そんな事はありません。
数十年間ノートンを使っています昔は重くて使いずらかったですが、今は改善されています。ライブアップしていれば確実に連絡が来て削除してくれます。Defenderは新種のマルウェアや標的型攻撃などの高度な脅威に対しては、検出率や対応速度が十分とはいえません。 また、カスタマイズ性に欠ける点も挙げられます。 企業独自のセキュリティポリシーに合わせた詳細な設定や、特定の業界に特化したセキュリティ機能の追加が難しい場合があります。No.2
- 回答日時:
本当です。
昔のWindowsにはセキュリティー上の欠点が多く見られ、別ソフトを入れないと危険でしたが、Windows7あたりから付属のDefenderの方が更新頻度も高く安全性では上回っています。
Defenderは奥ゆかしいソフトですから、他のセキュリティーソフトが動いていると自ら無効化しますので、Nortonのみならず全部アンインストールする事をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
はい、ノートンの信頼性は特に少なくはないのですが、
ディフェンダーの信頼性や検知力がノートンと同程度に高いんですよね
Macやスマホ、iPadならついていないので必要ですが、Windows10移行ならノートンは無くても良いと言ってもいいでしょう
スマホにも使えますがちょっと割高で、スマホ用のは200円程度の安いのが多いですしね
https://www.docomo.ne.jp/service/anshin_security/
ノートンではありませんがキヤノンのESETなど、遠隔サポートしてくれるのもあるので、こういうのであれば入っているメリットはあります
ノートンにせよディフェンダーにせよESETにせよ100%防げるわけではありませんので、万一未知のウイルスに感染した場合にはプロによる確認や駆除が必要になりますからね
ただご存知と思いますがWindows10は今年でサポートが切れます、
セキュリティ対策ソフト以前に脆弱性の問題が出てきてしまうので、Windows10の延長サポートに申し込むか、Windows11対応パソコンへの買い替えをオススメします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス PCでのウイルスチェックについて 4 2023/12/21 18:04
- Windows 10 Microsoft Edgeが急に応答しなくなる 3 2023/10/18 05:43
- Windows 10 Windows 10 2025年10月14日で使用できなくなるのでしょうか 5 2023/09/10 23:47
- セキュリティホール・脆弱性 スマホはパソコンよりもセキュリティが低いのでしょうか? 2 2023/05/07 17:37
- ノートパソコン 大学用のパソコン購入 10 2023/12/20 22:48
- セキュリティソフト ぶっちゃけWindows10/11にセキュリティソフトっていりますか? ウイルスバスター、ノートンと 5 2023/12/28 11:06
- Windows 7 ソフトがInternet Explorerでしか開かない 5 2024/02/08 15:08
- au(KDDI) auショップのスマホセキュリティについて、詳しい方教えてください 5 2024/06/07 07:29
- ルーター・ネットワーク機器 Windows10で認証方式を変更しても自宅のWi-Fiにつながらない 3 2024/07/31 18:15
- その他(セキュリティ) パスワード、ID、クレジットカードなどの保存 9 2025/03/04 20:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートンを数台のPCで適応させましたが、どのPCか忘れてしまいました。
セキュリティソフト
-
ダウンロードzipとは
その他(セキュリティ)
-
ウイルスソフト
セキュリティソフト
-
-
4
札幌駅から新千歳空港に行く快速エアポートを利用する予定で、指定席で予約したのですが、急遽予定が変わっ
電車・路線・地下鉄
-
5
京急横浜駅の1番線ホームが乗降人数の割に 狭すぎると思いませんか 現段階では拡幅などはどうにもならな
電車・路線・地下鉄
-
6
無料の アバスト! というソフト使用 有料にした方がいいと警告が来ます。 無視をしていい?
セキュリティソフト
-
7
中国AIのDeepSeek ヤバくないですか? セキュリティとか大丈夫なの??
セキュリティホール・脆弱性
-
8
宇都宮LRTの西側延伸は確定でしょうか? 市長選、知事選でもLRT推進派が大多数 反対派は圧倒的に少
電車・路線・地下鉄
-
9
なんと!「gooIDアカウント削除(退会)のお知らせ」が届いていました!?
その他(セキュリティ)
-
10
WiFiとネット接続
LTE
-
11
ウインドウズを最近購入しスーパーセキュリティというソフトを入れましたら添付できなくなりました。
セキュリティソフト
-
12
人のスマホを普通の大学生がハッキングすることは可能ですか?なんだか彼氏にハッキングされてないか不安で
ハッキング・フィッシング詐欺
-
13
充電ケーブルの長さ
バッテリー・充電器・電池
-
14
パソコンのセキュリティにウイルスバスタークラウドを導入しています。 新しいパソコンなので、ウイルスバ
その他(セキュリティ)
-
15
MicrosoftDefender の警告
ハッキング・フィッシング詐欺
-
16
【地球の公転と自転を地球上で感じることって可能なのですか?】水を入れたマグカップの水を
宇宙科学・天文学・天気
-
17
近鉄八尾から名古屋に行きのでしらべたらこれも候補にあったんですがこれってキセルにならないですか?
電車・路線・地下鉄
-
18
スカイプはマイクロソフトに買収されて、なくなってしまうのはなぜですか?
その他(SNS・コミュニケーションサービス)
-
19
大至急 え⚪︎サイト見ていたらウイルス感染…ハッキング?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
20
Googleの二段階認証
その他(セキュリティ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
最近セキュリティソフトのノー...
-
とあるサイトにて
-
Windows11 用の強力なセキュリ...
-
Windowsセキュリティに「脅威が...
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
EDRセキュリティとwakuconeにつ...
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
意見を共有 共感できるサイト教...
-
無料の アバスト! というソフ...
-
12/6ドコモショップで機種変更...
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
ウイルスバスタークラウドがア...
-
ノートンのお試し期間中に解約...
-
セキュリティ対策ソフトについ...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
キングソフトのアンインストール
-
セキュリティアプリ
-
セキュリティソフト カスペルス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
Rapportのソフト
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
最近セキュリティソフトのノー...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
とあるサイトにて
-
右下の広告の消し方
-
EDRセキュリティとwakuconeにつ...
-
12/6ドコモショップで機種変更...
-
意見を共有 共感できるサイト教...
-
セキュリティソフトについて
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
結局のところWindows PCに有料...
-
ウイルスバスタークラウドがア...
-
「マカフィー マルチ デバイス ...
-
ウインドウズを最近購入しスー...
-
formatfactoryをダウンロードし...
おすすめ情報