重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自転車のギアが動かないです
段階式のやつですどうすれば治りますか?

「自転車のギアが動かないです 段階式のやつ」の質問画像

A 回答 (4件)

変速しない、という事でしょうか?


だとすればどこで引っかかっているかをまず見つける必要があります。

大きく分けてハンドル部のシフター、途中のワイヤー、車輪部分のディレイラーになります。

あとはそれらが破損していないか? 錆ついていないか? 泥や埃で固まっていないか? となります。

あとは交換する、きれいにして注油する、等で対処することになるでしょう
    • good
    • 0

観察力ですね。


マニュアルのない機械ものは
メカを露出させることで、
わかるだろ。という設計姿勢なのです。
いろいろパラメータを変えてみて
元に戻すというのが修理であり調整です。
行きつくところは一つしかないので、
あれこれやってみるのがよいですよ。
上か下を合わせれば残念ながら、他は
自動的に合ってしまうと思います。
    • good
    • 0

動かないの意味がよくわからないです。


ペダルが空回りして動かないのか、チェーンが何かに引っ掛かってペダルを踏み込んでも回らないのか
    • good
    • 0

1番いい事は自転車屋に持っていくことです。


→大概どこの店でもやってくれると思いますよ。ですが、その自転車を買った系列店の方が、いいですね(製品に詳しい、割引がある可能性がある等...)

自分も経験がありましたが、昔のことで忘れてしまいまして...このような回答でごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!