
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そういうことは、レイヤーのあるソフトでするといいです。
お絵かきソフトや、画像編集ソフトに、レイヤーの機能があります。
とりあえずpixlrというオンラインのソフト使ってみては。
https://pixlr.com/jp/
もしくは、ファイヤアルパカというソフトがシンプルで扱いやすいです。こちらはダウンロードが必要です。
http://firealpaca.com/ja/
写真を開いて、その上にレイヤーを追加し、そこで写真をなぞります。
できたら、写真のレイヤーを捨てるか、非表示にするだけ。
バケツマークの塗りつぶしツールで、囲われた範囲を一気に塗りつぶしもできます。
No.2
- 回答日時:
ペイントでは出来ないと思います。
線で囲んだ範囲を塗りつぶすことはできます。
塗りつぶしたい色を「色2」にしておく→線で囲む→切り取りまたはDeleteキー。
ペイントは選択範囲を保持する機能がないので、
そのあと塗りつぶしした範囲以外を消したりできないんです。
他の画像編集ソフト(例えばGIMP 2とか)を使うしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 〈それなりに急いでます〉線の中だけ塗りつぶし 3 2022/08/04 15:12
- 電車・路線・地下鉄 この列車は何線でしょうか? まったく詳しくありませんが、他の写真から『単線』『ディーゼル』『二両から 3 2023/03/23 13:16
- 数学 写真の数学の問題(2)についての質問です。 ∠Aの2等分線とBCとの交点がRでBC=aで、 あとは点 1 2023/07/02 12:34
- モニター・ディスプレイ パソコンの画面の一番下に、一定の間隔で点線が出たり消えたりする 1 2022/07/09 10:10
- 工学 ボルトとアンペアの違いは何でしょうか? 5 2022/05/05 00:31
- 数学 数学の質問です。 △ABCにおいて, ∠Aの二等分線が BC と交わる点をRとする。 辺BC, CA 2 2023/07/13 23:58
- 数学 数II 質問 放物線y=3-x²(-√3≦x≦√3)とx軸に平行な直線が異なる2点A,Bで交わるとき 3 2023/08/16 18:17
- 数学 数学(少々語弊があり再質問) ある回転体の見取り図です(参考書の解答) なぜ赤線でかいた部分は点線で 1 2023/02/03 10:53
- 数学 写真の問題について質問なのですが、図のように、直線lと円CがP,Qの共有点を持つとき、PQとABが垂 1 2023/01/13 18:19
- 数学 写真の(2)について質問なのですが、 青線部(解Ⅱの一行目)の書いてあることはわかるのですが、赤線部 2 2023/04/14 19:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
スライドショー
-
jpgを濃くするには?
-
イラストレーターで毛皮の質感
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
PALのDVDをNTSC化す...
-
自撮りのアイコンで、背景を全...
-
Paintgraphicの使い方
-
書類にコーヒーのしみが・・・
-
JPEGの一部を楕円形にトリミン...
-
MP4→家庭用DVDプレーヤー
-
20世紀FOXのオープニングロゴを...
-
TWAIN対応アプリケーションって...
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
拡張子がPDDの画像を開きたい
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
VideoStudioでプレビュー再生が...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
Windows10のパソコンについてで...
-
PDFファイルを降順に並び変える...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スライドショー
-
書類にコーヒーのしみが・・・
-
Paintgraphicの使い方
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
描いた図形の面積がわかるソフ...
-
jpgを濃くするには?
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
デスクトップ上に文字を表示す...
-
JPEGの一部を楕円形にトリミン...
-
TWAIN対応アプリケーションって...
-
画像からワイヤーフレームを作...
-
windows10のソフト&サポートナ...
-
Adobe Illustratorで複数ページ...
-
プルト表(席順)作成について
-
ランダムに写真を選ぶ画像管理...
-
シングルTIFFからマルチTIF...
-
PDFファイルをつくりたい
-
画面上で立体を動かす?
-
PALのDVDをNTSC化す...
-
FLASHとAfter Effectsの違い
おすすめ情報