
うちの大学のの図書館のあるフロアは院生の専用スペースになっています。
そこでは、自習をする部分と図書がある部分、また、パソコンがあるエリア、コピー機、掲示板のある場所が分離されていません。
よって、特に女の子なんかの話し声がうるさい時があります。
隣にすぐ、談話室が設けられているのでそこで話せばいいのでは、と思うのですが、ところかまわず話している状態です。
程度問題ではあるとは思いますが、うるさい場合に「静かにしろ」と言っていいと思いますか?
向こうからの反論としては、「女の子のおしゃべりを止めるのは無理」「静かに勉強したければ家でやれ」と言われそうですが、みなさんどう思われますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
図書館では私語を慎むことが常識だと思います。
女の子だからといって図書館でのおしゃべりが許されるなんておかしいですし、「勉強したいなら家でやれ」なんて言われようものなら「そっちこそ話がしたいなら談話室で」となると思います。
大学にある図書館なら勉強する目的で来ている方が多いと思うので、dragon77さんの他にも迷惑がっている方がいそうですよね。
図書館の職員の方に、図書館は静かに使ってほしいと注意してもらうと良いのではないでしょうか…
静かに使用するのが当たり前の場所で、所構わず騒がしくされるのは本当に迷惑ですよね。
(面と向かって注意できる勇気がほしいです…)
No.6
- 回答日時:
図書室でのおしゃべりは言語道断です。
私は女ですが、「おしゃべりは女の特性」とは
絶対に思いませんし、それは屁理屈だと思います。
自習室で勉強するのも、当たり前だと思います。
1.図書館職員に、口頭で、「本当に困っていますが、注意しづらいのでお願いしたい」と伝える。
厳しそうな、女性職員を選ぶと良いと思います。
2.それで効果がなければ(職員が乗り気ではない)、文書にして、図書館側に伝え、対策・回答を求める。
3.それで、動きがなければ、大学側へ伝える。
うるさい人物数名の名前、画像など、用意して、
匿名で訴えるのも良いと思います。
4.その大学の掲示板サイトはありませんか?
同感の人が必ずいると思います。
そこで、対策案を相談し、同士数名で、実行すれば、
少しは大学側も、動いてくれるのではないでしょうか?
「小学生並の礼儀、常識以下」の大学院と
思われても平気でしょうか?と校長先生に訴えたいくらいです。
No.4
- 回答日時:
貴方が注意して(司書の方にお願い等)相手に睨まれるのは馬鹿らしいので、できるだ離れた席で座るとか、最悪近所の他の図書館に行ったほうがいいんじゃないですか?
というのも、普通個人が注意する前に、司書の方が注意したり、最悪出入り禁止にするべきの話で、個人で注意しないといけないなんて、まるで小学生レベルですね。図書館を利用する資格は無いと思いますし、図書館がその場所として機能してない感があります。
もちろん、何をどう言われても、談話室に行け!目障り・耳障りだ、と言う事は何も問題がないと思います。相手の酷い理論武装に屈しない為には、原理原則を徹底して言い続ける事です。相手に根負けさせる事ですね。
でも、やっぱりお勧め出来ません。そんなお子様にはかかわらないのが一番だと思いますよ。
ありがとうございます。
勉強のための資料の本がその図書室にあるので他へ行くというのもできない状況です。
特に、図書館全体が休館の時は司書の人もいないので、誰も注意する人はいません。
確かに、小学生レベルかもしれませんが、みんな大学院生です。
No.2
- 回答日時:
許せません!!
私は女子ですしまだ大学生でもないですが、家の近くの図書館で勉強することはあります。
>女の子のおしゃべりを止めるのは無理
そんなことを反論してきたなら追い出してもいいくらいです。でも私は消極的でそういうこと注意できないんですよね・・・いつもひとりでイライライライラしてしまって・・・。でも、注意するべきだと思います。
>静かに勉強したければ家でやれ
家でやると集中できないから図書館に来てやっているのに、だいたいそっちこそおしゃべりをしたいのなら家でやれ、ですよ。
もともと図書館では私語禁止、が常識でしょう。
しかも隣に談話室があるにもかかわらず、だなんて本当に頭にきます!!あぁ、興奮してきました。
多少、わからないところがあったから聞く、程度のおしゃべりならかまわないと思いますが、うるさいくらいのおしゃべりは、本当にやめてほしいですよね。
ありがとうございます。
ロッカーもあるので、授業終了後はほぼ全員自習室に戻ってくるのですが、なかなか帰ってくれずおしゃべりが続きます。
No.1
- 回答日時:
図書館は図書の閲覧および学習をする場ですので、他の利用者にとって迷惑にならないように静かに利用するのは最低限のマナーです(これは断言していいと思います)。
ですから、うるさいと感じるおしゃべりに対しては「静かにしてください」と注意するのは一向に構わないと思います。
質問者の方が言われているような反論を言われるかもしれませんが、それはまったくの筋違いなので聞き入れる必要はないと思います。ただ、反論されると注意したほうが気分を害する場合もありますので、注意するかどうか質問者の判断にお任せします。
繰り返しますが、筋から言えば注意する側が正論です。頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 30代求職中の独身女です。以前から憧れていた、図書館司書に転職しようか迷い中です。大学時代に司書資格 3 2021/11/07 18:31
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生です。田舎の黙認で自習開放している図書館を使って資格の勉強をしようと思うのですが、写真のような 3 2021/11/16 10:20
- 父親・母親 怒鳴りとか暴力で精神的に耐えられないです。しかし喧嘩の原因は僕にあります。こんな状況でも毒親と呼んで 3 2021/11/20 12:05
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 勉強時間と勉強方法について 3 2021/12/14 14:11
- カップル・彼氏・彼女 男女の友情 8 2021/11/20 17:13
- 学校 親から家の鍵ないと連絡が来ました。 自分は大学が開いてなかったから、 近くの駅の図書館で勉強してまし 2 2021/12/27 19:29
- 教育・学術・研究 研究の成果の帰属先 1 2021/12/14 09:31
- 大学・短大 高一です。 文理選択で迷っています。 高校偏差値70、全統では60 得意科目は一応数学で、古典と社会 9 2021/11/07 22:48
- 片思い・告白 恋愛相談です! 23歳です。気になる人は24歳。どちらも専門職。 先日勉強会で初めて会いました。 私 1 2021/10/29 17:22
- 出会い・合コン お金を払わずに、女子・女性とたくさん会話できる場所ありますか? 15 2021/11/03 20:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
好きなロックバンドは誰ですか?
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
この歌詞、どういう意味?
-
どの女の子の名前がいい?? ・ひ...
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
久々のどれが美味しそうですか...
-
皆さんはバチって本当にあると...
-
万人から感謝される職業って何...
-
この人めちゃくちゃ美人だな!...
-
あなたはどの音楽が好きですか...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
もしも1日だけ日本すべてが自分...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
不倫する、してる人の事をどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の図書館での私語と勉強
-
最近 集中力が皆無です!!!!...
-
匂いを嗅ぐ癖 先日女性のアナル...
-
中学生男子、くせ毛です。
-
布の角(端)を触ってしまう心理...
-
首をしめられるのが好きな子の心理
-
癖の直し方 鼻をほじる、爪を噛...
-
aVばかり見る癖を治したいです...
-
自分のペニスを触る癖
-
服の裾を随時触ってしまう癖が...
-
ジムで男性がレギンスを短パン...
-
「チッ」と他人に舌打ちをする...
-
男性が座ってるとき 足を開いた...
-
ヘルメットで髪に変な癖がつい...
-
口癖やしぐさをマネする人
-
縮毛矯正して3日目でお団子ヘ...
-
痴漢したのではないかという不安
-
食事中に”うん”と言う癖
-
人に指摘したことが 自分にも当...
-
彼の咳払いが治りません。
おすすめ情報