dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneをアップデートしたら料金が高くなるとか、
契約が変わるとかありますか?
iOS 14 にしたいんです。

A 回答 (5件)

いいえ。

    • good
    • 0

OSのバージョンアップしても、料金が変わったり勝手に契約が変更されることはありません。


ただ、OSのバージョンアップについては、データ通信を行いますので、モバイルデータ通信なら、契約にそった所定のデータ通信量となります。
料金プランでも、データ通信量により変動のプランならデータ量により変動して料金が変わることがあります。
無線LANを使えば、無線LANのネット通信料となりほぼ無制限となったりしますので。

ソフトバンクを除き、日本の携帯電話会社では勝手にプラン変更したことはありません。また、契約を変更を行ったこともありません。
人治国家の反日国家なら、何でもありだから、勝手に契約なり変更されることはRed国リスクですからありえますけどもね。
    • good
    • 0

ちょっと違うんだなぁ。



モバイル回線でアップデートをするとアップデート中に(メジャーアップデートはかなりギガを食う)契約ギガ数を超えた時点で回線が止まる事はないが低速になり、かなり時間がかかるから出来れば避けた方がいいゾ

ギガ数を超えたら買い増しすれば速度は戻るけど、追加料金が必要だゾ

それと、充電が切れない様に必ず充電コードに挿してからアップデートする事だゾ

なのでWi-Fi環境でのアップデートを推奨するゾ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!!!

お礼日時:2021/01/09 19:31

アップデート時に契約したギガ数を超えると速度が遅くなるけと、追加料金はギガ数を増やさない限りは料金は変わらないゾ



Wi-Fiでやれば問題ないゾ

契約が変わることもないゾ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アップデートをすることで、ギガを超えてしまったり、料金が変わることはない!ということですよね!ご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2021/01/09 19:19

ない

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんにもないので勝手にやっても大丈夫ですよね?!
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/01/09 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!