重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

複数のフリーメールアドレスで受信したメールを返信する際に、フリーメール業者のではなく、すべての返信をプロバイダのSMTPサーバーを使うようにすることって、メールソフトの設定でできるんでしょうか?

更に、返信相手にプロバイダ側のアドレスを知られたくないのですが、できますか?

A 回答 (3件)

プロバイダによっては、他ドメインのアドレスでの送信を許可しないところもあります。


また、SMTPを提供しているフリーメールの中には、他のSMTPからの送信を制限しているところもあります。

利用されているプロバイダメールやフリーメールで、このような制限がなければ、メーラーの設定で送信可能です。
送信時に「POP before SMTP」か「SMTP AUTH」での認証が必要なところが殆どだと思いますが(スパム防止のため)。

私は、POPしか提供してないフリーメールだとプロバイダのSMTPを使って送信しますけど・・SMTPも提供しているフリーメールなら、そのSMTPを使ったほうがいいと思うのですが。。


>プロバイダ側のアドレスを知られたくない

Fromを書き換えても、本来のアドレスがヘッダに記録されるところもあります。
また、アドレスは記録されなくても、どこのSMTPサーバーを経由したのかはヘッダをみるとわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます。
YBB使ってるんですけど、どうでしょうかね?
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/13 02:25

#2です。

読み返すと変な箇所がありました。

>SMTPを提供しているフリーメールの中には、他のSMTPからの送信を制限しているところもあります

たぶんこれは違うと思うのですが
以前SMTPサーバーソフトを使って送信出来なかったフリーメールがあったので(原因は不明)・・混同して記載してしまいました。。
    • good
    • 0

複数のフリーメールアドレスで受信したメールを


プロバイダのSMTPサーバーから送ることは技術的に可能です。
普通に受信して、メールソフトで返信を書けばよいのです。
ただし、今は、まともなプロバイダーであれば、
プロバイダーのアドレスを知られること無しに、
メールを送信できないようになっているので、
二つ目のご要望は、ほぼ無理と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます。
YBB使ってるんですけど、どうでしょうかね?
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/13 02:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!