
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スリーコードの前に何を置こうがそれは自由ですが、
AmもEmもどちらもトニックの代理ですね。
同じ機能を2つ繋げる意図が明確ならばそれは良しとしましょう。
作り手が「ここはこうしたいんだ!」という強い拘りの現れですからね。
ただ、その意図を明確に説明出来なければ「なんか変じゃね?」と言われてしまうかも。
Am→CもEm→Cも理論的にアウトではないけれど、
その理由付けが必要になります。
ドミナントを2つ繋げるダブルドミナントや、
トニックの直前にドミナントを一発挟むパッシングディミニッシュなどは、
ちゃんとした理由付けがあるので理論的に〇です。
No.2
- 回答日時:
すごい理論を持ってますね。
普通にやってることでは?
音楽理論なんかなぞっていたら
ビートルズは出てこなかったかも。
音楽なので自由にやればいいのでは。
ちなみに代理コードは初耳です。
調べてみました。
https://www.aki-f.com/kouza/riron/riron_10.htm
意味がわかりませんでした。
拓郎の曲で遊んだ世代は無理かな。
笑って結構ですよ。ww

No.1
- 回答日時:
音楽理論は知りませんが、長年音楽をやってきてる身には「何でもあり」で、理論はあとからそれを正当化するためにあると思っとるのですが??? 響きが良けりゃ、それをアウトとする理論なんかクソです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 作曲家を目指して音楽理論の勉強をしていますが、あと何をすれば良いのかわからなくなりました。 楽典・実 6 2023/04/27 19:12
- 作詞・作曲 星野源さんは曲中でメロディに対して一般的な曲よりもコードを多く鳴らしているんですけど どうやったら音 1 2022/08/14 00:44
- 楽器・演奏 エレキギターを勉強してます。 メジャー・スケールなど、あまり理解できない部分があり、一応形だけ覚えよ 1 2022/06/20 21:35
- 作詞・作曲 音楽理論を知らずにコードの響きだけで曲を作っているアーティストもいますが、理論がなかったらどこかで壁 2 2022/11/18 05:51
- 作詞・作曲 音楽理論 コードについて 2 2022/12/01 03:53
- 作詞・作曲 【作曲で大事なこととは?】 作曲において重要なのって、音楽理論や楽典の知識もそうですが、ジャンルとそ 7 2023/04/09 04:46
- 作詞・作曲 別のコードにすり替えると微妙な理由とは!? 例えば下記のようなコード進行があったとします。 キーD♭ 1 2023/06/21 19:09
- 教育・学術・研究 幼児教育科(大学/短大/専門学校)でピアノを習うと聞きました。その時にコードや音楽理論も教えて貰える 3 2022/08/18 21:07
- 芸術学 美大出身の妻と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?音楽家や芸術家に肩書は 5 2022/12/19 19:03
- 保育士・幼稚園教諭 大学の保育士・幼稚園教諭課コース教育学部)はピアノと音楽の授業が必修だと聞きます。 コードやスケール 1 2023/05/18 19:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
度数計算について シの♭の完全4...
-
裏コードとかドミナントモーシ...
-
6thコード について教えてくだ...
-
純正律の作り方を教えて下さい
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
だいたいのスーパーでは天ぷら...
-
曲のキーを捜すとき迷った、、、
-
「カエデの木のうた」のギター...
-
奥田民生 唇をかみしめて
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
りズム譜
-
ベース キー変更について
-
電気コードだけ買うことって可...
-
楽譜の表記でG#とA♭どっちを使う?
-
おサイフケータイを登録すると...
-
和声と和音の違いについて教え...
-
ギターのコードチェンジについて
-
吹奏楽の合奏で、ソロじゃない...
-
初心者向けのコードのつけ方の...
-
「大きな太鼓 小さな太鼓」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コード名でいくつか質問があり...
-
楽典 短3度下げるについて
-
純正律の作り方を教えて下さい
-
サーカスとか劇場・カーニバルっ...
-
sus4コードにテンションは付く...
-
「減」と「短」の違い
-
Cダイアトニックコードのテン...
-
C→F→E7→Am7→Gm7→C こういう進行...
-
ギターの早弾きソロをよく作る...
-
セカンダリードミナントはM7th/...
-
連続5度の禁則についての説明文
-
聖飢魔Ⅱに悪魔組曲作品666番変...
-
CM7に設定するモードについて
-
MIDIデータからコード譜を作成...
-
転調の方法(2)
-
こいつら(画像)って何ですか?
-
この曲のコード進行を教えてく...
-
コード進行
-
カラオケのキーの仕組み。音楽...
-
Amキーの中で「B♭」というコ...
おすすめ情報