
win2Kserver上のDNSサーバ(MS純正のやつ)のforwarderのキャッシュをやめる方法を教えていただきたいのです。
現在、会社の業務システムLAN上で、win2K serverを使ってDNSサーバを立ち上げているます。今回、わけあって新たに別のUNIXマシンでDNSサーバを立ち上げ、社内のほとんどの端末(win95,win2Kpro)はそのUNIXマシンで動いているbindをDNSサーバとして利用することにさせました(これらの端末にはDHCPでDNSサーバを渡しているため簡単に変更できます)。ただ、社内の300台程度の端末はDNSサーバを固定で持っているために、今後も昔のDNSサーバであるwin2KservのマシンをDNSとして稼動させつづけなくてはなりません。そこで、win2Kservでfowarderだけを稼動させることにしたのですが、そいつが端末からの問い合わせ結果をcacheしてしまい困っています。出来れば、まったくcacheさせたくないのですが、その方法をご存知の方はいらっしゃいますか?MMCのDNSスナップインの画面ではそれらしい画面はありませんでした。レジストリをいじれば可能じゃないかと予想してるんですが、それらしい文書を見つけることが出来てません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。なお、このwin2kservマシンにtcp-relayなどの、MS純正以外のソフトをインストールすることは出来ません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
win2kのMS DNSを止めてbind32を入れればいいですよ。
別にUNIXである必要はないですよね?(このさい)
参考URL:http://www.port53.co.jp/index.html
No.1
- 回答日時:
今、WIN2000 は、DNS はセカンダリサーバですか?もし、BIND をプライマリサーバにしているのであれば、Win2000
DNS サーバは、セカンダリにはならないはずですが.................(逆は大丈夫みたいですが)この回答への補足
回答ありがとうございます。win2000のDNSは設定自体はセカンダリです。ただし、全てのゾーンでマスタを定義していない状態、つまりwindowsのヘルプの言葉を引用すると「cache only server」というやつです。「アプリケーションの追加と削除」-「winodowsコンポーネント」からDNSサーバを選択してインストールした直後の状態から、forwarderを設定しただけの状態で稼動させてます。
しかし、ご指摘のとおりに「BINDのプライマリ+win2KDNSがセカンダリ」だとNGという話は驚きです。それって、ぜんぜん使えませんよねえ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DNSの逆引き権限委譲
-
EDN0の設定方法について
-
WindowsServerで複数のDHCP
-
Windows XP Professional と W...
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
SPTレコードの書き方について
-
LinuxでのDNSキャッシュ表示
-
PPTPのセキュリティについて
-
Tera Termが接続できない
-
パラメータが不足しています ...
-
機能制限をオフにする方法教え...
-
Instagram サブスク
-
例えば、Yahoo!Japanトップペ...
-
フォルダにロックをかけたい。
-
IPアドレス(数列)だけでWEBサ...
-
Power User と Administrator ...
-
TikTokについて
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
金額が500円で、山崎製パン20種...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
Tera Termが接続できない
-
NFS接続+シンボリックリンクを...
-
DNSの逆引き権限委譲
-
FTPの接続継続時間について
-
WindowsServerで複数のDHCP
-
パソコンを買い替えたら、FFFTP...
-
Solaris 10のsyslog転送
-
ローカル環境でのNTPサーバ
-
tera termについて
-
apacheのリバースプロキシの設...
-
FTPコマンドライン操作時の上書...
-
DBサーバをどこに置くのがよいか
-
windows2000serverにログ...
-
バックアップについて
-
EDN0の設定方法について
-
VNCの複数利用の方法
-
UltraVNCについて
-
LinuxでのDNSキャッシュ表示
-
【至急】PowerChuteについて
おすすめ情報