
VBAの罫線処理についての質問です。
下のgif画像のような表で特定範囲のセルが空白以外のところに実線、中太線の罫線を引きたいと思い、次のようなコードを作成しましたが、結合セルの部分だけうまくいきません。
※ボタン1を押すと実行します。
Sub 外枠()
For Each c In Range("D4:J67")
If c.Value <> "" Then
With c.Borders
.LineStyle = xlContinuous
.Weight = xlThick
.ColorIndex = xlAutomatic
End With
End If
Next
End Sub
結合セルの存在する表でこの操作を実現させることができないでしょうか。
ご回答のほどよろしくお願いします。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelで罫線を引きたい 3 2022/07/14 12:04
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- Excel(エクセル) 日付で矢印マクロ 4 2023/07/25 16:47
- その他(Microsoft Office) 選択行の列範囲に二重線を引く 3 2022/06/08 12:21
- Excel(エクセル) B列に文字がはいったらA列に数字が入るマクロードを完成させたい 4 2023/04/21 01:58
- Visual Basic(VBA) VBA 罫線について B列3行目から21行毎にデータがはいります。 データがはいったらデータが入った 6 2022/11/15 17:22
- Visual Basic(VBA) オートフィルタで抽出結果に 罫線をひく方法 1 2022/07/13 13:08
- Excel(エクセル) VBA 特定の列に入っているテキストをコピペ 2 2023/06/14 11:24
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) エクセル VBAで複数セル選択時エラーになる問題 3 2022/10/04 02:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルで結合したセルに罫線を引きたい
Windows Me・NT・2000
-
エクセル2010で、結合したセルの中に罫線を引くには?
Excel(エクセル)
-
エクセルマクロで結合セルに格子線を引く方法
Visual Basic(VBA)
-
-
4
エクセル 結合セル内に空白なら斜線を引くマクロ
Excel(エクセル)
-
5
VBAでファイルを開くときにファイル名でワイルドカードを使用したいです
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
7
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
8
セルを結合するマクロで表示されるメッセージの回避
Excel(エクセル)
-
9
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
10
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
11
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
12
vba セルに入力した時間をマクロで受け取るには?
Excel(エクセル)
-
13
エクセルVBAでセル番地を指定してオブジェクト名取得
Excel(エクセル)
-
14
エクセルのコマンドボタンの位置をVBAで指定できませんか?
Excel(エクセル)
-
15
ハイパーリンクでジャンプした先のセルを画面の一番上に表示させたいです。
Excel(エクセル)
-
16
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
17
エクセルVBA 画像を貼り付けるセル位置を指定する方法
Excel(エクセル)
-
18
Excel VBAでセル内の画像を選択したい
Excel(エクセル)
-
19
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
20
Excel マクロ 画像をリンクせずかつ圧縮して貼りつける方法を教えてください
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セル入力文字が、「右のセルに...
-
エクセルで知らない間に行がず...
-
エクセルの一つのセル内に2つの...
-
エクセルでセルの中の文字が削...
-
Excelのセル内の文字の頭に半角...
-
あるセルに色を付けた時、別の...
-
Wordで、表のセルが変なところ...
-
エクセルで複数行を括弧でくく...
-
エクセル 結合したセルの間にセ...
-
エクセル2010で、結合したセル...
-
検索でヒットしたセルの表示位...
-
ピボットで作成した表は、セル...
-
エクセルで条件付きで罫線の斜...
-
エクセルの列幅(行の高さ)の自...
-
EXCEL関数 セル内の文字列...
-
ワードで表の中の文字がセンタ...
-
ワードで表を作ってセル内で改...
-
セル内で2つの項目を入力する方法
-
WORD2000の表のプロパティが変...
-
WORDで表の行を2行に分けたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セル入力文字が、「右のセルに...
-
エクセルで知らない間に行がず...
-
あるセルに色を付けた時、別の...
-
Excelのセル内の文字の頭に半角...
-
エクセルでセルの中の文字が削...
-
Wordで、表のセルが変なところ...
-
エクセルの一つのセル内に2つの...
-
エクセル2010で、結合したセル...
-
エクセル 結合したセルの間にセ...
-
WORDで表の行を2行に分けたい
-
Wordでセルに文字を入力すると...
-
エクセルで複数行を括弧でくく...
-
ピボットで作成した表は、セル...
-
Word 表のセルを結合せずに文字...
-
Excelで「折り返して全体を表示...
-
ワードの表で中央揃えが出来ない
-
エクセルで1列おきのデータのみ...
-
Wordの表で逆L字型のセルを作成...
-
Word 表のセル塗りつぶし
-
ワードで表の中の文字がセンタ...
おすすめ情報
実行結果は補足画像の通りです。
回答ありがとうございます。結合セルの部分だけ上手くいきません。
結合されていない部分は思ったように動いています。