

メルカリでコメントありました
https://www.mercari.com/jp/u/570774791/
こちらの方からのコメントで「お値段お幾らになりますか?」との質問で
「○○○円です」と回答しましたところ
「あなた感じ悪いですね」とコメント来ました
皆さんどうしていますか?
変な方からコメント来まして困っています
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくですが、「お値段お幾らになりますか?」は現価格を聞いてるのではなく、「お値段お幾らに値引き出来ますか?」のつもりだったのではないでしょうか。
値引き出来るか聞いてるのに、現価格のままで平然と答えられたので、心象悪く感じたのではないかと。
だとしても、「お値段お幾らになりますか?」は言い方として不十分だと思うし、値引きを流されたり断られたとしてもそれを非難するのは筋違いだと思う。
相手の下手な文のおかげで話が噛み合わなかったってことで、この件は忘れた方がいいです。
No.4
- 回答日時:
コメント以前に、メルカリ自体の悪い所が多すぎて、全くおすすめはできません。
今回の原因も、あなたには全く非がないし、他の方も言われている様に、むしろあなたが被害者だと思います。(ブロックして当然)
メルカリなどの大手運営サイトは、得てしてその規模とは反比例して運営そのものが、まともに機能(運営がやるべき仕事を)しておらず、その影響から必然的に利用者も無法地帯(低民度)と化しているのが現状ですので、今回の様なわけのわからない乞食や自己中心的な利用者などと関わりたくなければ、他の優良サイトを利用した方が賢明だと思います。
そのことから、私や私の友人たちもメルカリはやめて、今はラクマやペイペイフリマなどで嫌なトラブル(特にコメント間でのおかしなやりとり)に巻き込まれることも一切なく、順調に売り上げも伸びる様になりました。
メルカリの悪い所
・運営の方針が自分たちの利益(手数料搾取)優先なので、いつまで経っても利用者の利便性などは改善されない
・問題が起きても放置し運営がまともな仕事をしない(対応もコピペメール主体)
・そのため必然的に利用者が低民度化している
・そのため必然的に高く売れず安く買えない
・いまどき購入申請システムすら無い
・フリマサイトで手数料が一番割高なのでコスパも悪い(フリマ独自のお得感が乏しい)
・
メルカリのよい所
・どのフリマサイトよりも低民度利用者が多くいる
・運営から毎回無意味なコピペメールを受けられる
・トラブル発生リスクが高いサイトなので、もれなく嫌な思いも付いて来る
今の日本企業に多く見られる「大手は駄目」の典型で、人がただ多いだけで生産性は低いサイトなので、早めの移転をおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ メルカリに出品している商品について質問です。 先日、値下げは可能かどうかのコメントがつきました。 こ 1 2022/11/17 21:39
- メルカリ メルカリについて メルカリで1000円で出品していたものにコメントで簡易包装でいいので300円でお願 4 2022/04/26 21:22
- メルカリ メルカリのコメント欄について 1 2022/12/30 00:10
- メルカリ メルカリのコメントについて何ですが、時折、値下げ交渉についてちょっといらいらしたことがあるので、皆さ 4 2022/04/05 00:53
- メルカリ メルカリで質問です。 値下げ希望のコメントが来たので、〇〇円までなら値下げ可能です、と送ったところ、 6 2022/03/24 16:34
- メルカリ メルカリで長い間売れ残っている商品 どうしますか? ・再出品する ・値段を見直す ・商品にコメントし 2 2022/10/17 21:14
- メルカリ メルカリで返信が来ないためコメントする場合何とコメントすれば良いでしょうか? メルカリである商品を購 2 2022/09/26 19:39
- メルカリ 【メルカリ】メルカリで出品していたら、何円で買いたい人が1名います。と通知が来ました。コ 3 2023/08/07 06:32
- メルカリ メルカリで、食品を2種類まとめて出し、ラベル部分を全部載せたのですが、片方は内容量の表示がなく、質問 2 2022/09/29 00:37
- その他(悩み相談・人生相談) メルカリでコメント欄に値下げ交渉してくる人がいますが、例えば「値下げ交渉可能でしょうか?」と聞いてく 1 2023/04/14 07:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうかどなたか教えてください。
-
こんにちは 教えて下さい スー...
-
ダイワシーライン300新品オーク...
-
メルカリで販売した物が転売さ...
-
同じAmazonなのに同じ製品の値...
-
メルカリにおいて、出品者が出...
-
転売不可の商品は
-
価格.comについて
-
メルカリで買ったものを売るの...
-
メルカリでPS4を売りたいんです...
-
この服をもらったのですが、ピ...
-
メリカリとかで転売を見たりす...
-
フランスのネットオークション
-
ウーバーイーツみたいな食べ物...
-
電化製品の価格が上がっていま...
-
転売
-
個人輸入・転送サービス会社
-
shein(シーン)という通販サイ...
-
めるかり
-
引っ越しの片付けをしている時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうかどなたか教えてください。
-
こんにちは 教えて下さい スー...
-
同じAmazonなのに同じ製品の値...
-
メルカリで、毎回、値下げを交...
-
知り合いがアパレルで働いてた...
-
メルカリ等で例えば5600円で買...
-
マスクの高額転売について
-
米不足なのに米が売れません ニ...
-
転売
-
メリカリとかで転売を見たりす...
-
メルカリで香水売るんですけど...
-
メルカリで買ったものを売るの...
-
メルカリで9,999,999円に値段設...
-
会社の福利厚生で貰った映画館...
-
このサイトは安全ですか? とい...
-
マスクの転売は成功しますか? ...
-
フリマサイト見てると、中古品...
-
フランスのネットオークション
-
メルカリに出品している商品に...
-
転売ヤーの人ってお一人様一つ...
おすすめ情報