
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1951年のクリスチャン・ナイビー版では特撮の限界もあり、モンスターは人間がメイクしたものでした。
その点で、原作のジョン・W・キャンベル「影がゆく」を完全に映画化できませんでした。ただ、サスペンスとしては面白い映画でした。ハワード・ホークスが制作にかかわっていた影響かもしれません。1983年のジョン・カーペンター版では特撮の進歩で、不定形のモンスターはストップモーションで描かれ、大ヒットしました。
2011年には、「遊星からの物体X ファーストコンタクト」として3度目の映画化(TVドラマも栄作されている)が行われましたが、これは最初に宇宙船を発見したノルウェー隊を描いており、前日談になります。モンスターはCG加工が多用された特撮になっています。
で、この映画の面白さは誰が入れ替わっているかわからないというサスペンスですから、才気迸る頃のジョン・カーペンターの撮った1982年版が圧倒的です。
No.4
- 回答日時:
私も皆さん同様1951年ものは観ていませんが、1982年のものは物体Xの奇妙な変身ぶりに驚かされました。
大昔のものでは、おそらくあそこまでのものは作れなかったでしょうね。
「ザ・フライ」という映画なら、昔の「恐怖ハエ男」も観ていますが、やはり全く違ってましたね。昔のものは頭だけがハエの人間と、頭だけが人間のハエに分離してしまうシチュエーションで、デカいハエの頭になった人と、クモに襲われて喰われてしまう頭だけ人間のハエが人間の言葉で助け叫びながらクモに喰われてしまう奇妙なシーンがありました。「ザ・フライ」はリメイクと言っても全くストーリーが違っていましたが、物語に面白味を追加した傑作に生まれ変わっていますし、続編が出来た分、高評価だったんだと思います。SFXも駆使出来た分見応えもありました。
「物体X」にしてもSFXが駆使出来た時代と、それが出来なかった時代では、やはり見応えの違いはどうしても出てしまうでしょうね。
No.3
- 回答日時:
1951のは知りませんが、1982のは衝撃でした。
まあ、特撮などの技術力は進化していますので、当時の作品を今見ても陳腐に感じるでしょうね。
その後、2011にも続編がありましたが、モンスターが行き過ぎで、B級映画ぽかったです・・・
同じ南極って事で、
2004の「エイリアンVSプレデター」の方が10倍面白いです。
No.2
- 回答日時:
オリジナルは特に害を与えるでもない宇宙人をはじめから敵対視しているのが子供心に理不尽に感じました。
一度しか見ていないのでその印象が正解かどうかはわかりません。リメイクは視覚効果により印象的でいろいろ禍々しいイメージが表現されていてその点が作品のヒキでした。
でも、それだけではなくてスリリングなSFホラーで面白いですよ。
No.1
- 回答日時:
51年は私は観たことないけど、SFXが確率されていない時代であり、ホラー映画としてもごく初期のものなので、明らかに別物として考えた方がいいです。
凄く古い映画には現代の作品では補えない新鮮味や魅力があったりするので、どちらが上とは言えないです。82年は言わずと知れた大ヒット作で、SFホラーの金字塔と言っていいので、一度くらい観てもいいと思います。気持ち悪いけど、面白いと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
[end]と[ending]の使い分け?
-
映画の上映時間について 久々に...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
アプリで4回目デートに映画行き...
-
映画って大抵、公開日から何ヶ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
レイプシーンがある映画を教え...
-
Q「○○しませんでしたか?」→A...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
韓国の映画、ドラマ作品を教え...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報