アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

麻雀について
麻雀って運が何割くらい関わるのですか?
半年以上、不調が続いていてしんどいです。

周りからも可哀想…と言われることがどんどん多くなっています。
1.リーチ後のおっかけリーチで9割方負ける。むしろ放銃する。
2.運良くツモっても、裏ドラは基本的に乗らない。
3.他家のリーチやテンパイをググり抜けて、テンパイしても余剰牌がロン牌(この場合は満貫張ってなければ、降ります)
4.親番はテンパイすらできない。

元々ラックがない人間ゆえ戦法は
1.基本、門前のダマテン
2.3面待ち以上でやっとリーチかけるか迷う
3.3飜未満なら降り

リーチしてての放銃がとにかく多いです。なんで3面待ちが、シャンポン待ちや単騎に負けるのか…山読みができてないのか…

必ず浮き沈みはあるものの、期間も長く楽しくなくなってきました。

やはり運なのですか?

A 回答 (3件)

勿論運もありますが、腕(技量)で“つき“を呼び込みます。


相手3人の「手の内」を読んで、自分の手が相手より早く上がれるか?の読みです。

そして、天牌に近くなると待ち牌に仕掛を作ります。
立直をかけると相手は筋牌が安全牌と考え切ってきます。

例えば、三索のペンチャン待ちをロン牌だとすると、六索九索を捨てておき、立直をかけると
即三索が出て和了りです。

この様な流れが来れば“つき“も
来て、大勝間違いなしです。

“つき“が来るまで我慢です。
無理な打ち方すれば大損ですよ。(^o^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕掛けは大事ですね。
少しだけ打ち筋を変えてみます。

お礼日時:2021/01/26 23:56

麻雀は配牌と積牌で決まりますので6割は運ですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱ運ですよね

お礼日時:2021/01/26 23:57

運ですね。

技術なんて3割にも満たないんじゃないですか?

まぁ、悔しさは良く分かりますよ。
僕も運が無いので書かれてる内容には共感します(笑)。

ちなみに、最近面白い話を読んで。
「全自動麻雀卓」って牌が良くかき混ぜられてるのか、と言うと実はそうじゃない、と言う話。
つまり、実際は、配牌は「完全にランダムではない」と言う事です。全自動麻雀卓は牌を2セット交互に使うんですが、現局の配牌の「偏り」は実は前前局の場の影響を多々受けてるそうです。

これはなかなか面白い話で、これを調査した人はいわゆるネット麻雀のプログラムを書いてる人なそうなんですが、プログラミング上、「良い乱数」を使って洗牌して配牌するようにしたら、プレイヤーに「配牌がおかしい」、「おかしなプログラムして特定の人に有利にするようになってんじゃないか」とクレームが入ってきたそうです。
そして、やってみると、確かにリアルな麻雀と違って、やたら対子が多い配牌だったり、役がどう考えても作れないような「綺麗に乱れた」配牌になってた、と。
何でだろ?ってんで、じゃあ、リアル麻雀で使う全自動麻雀卓を購入して、牌にマーキングして延々と洗牌->配牌の実験をしてみた。そうしたら、実は全自動麻雀卓ってあまり牌をかき混ぜてなかった事が発覚した、と(笑)。
皆、手で洗牌するより全自動麻雀卓の方が「機械なんだから良く洗牌してるんじゃないか」って思い込んでたわけですが、実は違ったわけです(笑)。皆実は、手で洗牌しようが全自動麻雀卓で洗牌しようが、実は「あまり混ざってない牌」を使って麻雀をやってて、「それがフツーだ」って思い込んでたわけです。
麻雀は完全にランダムになった牌の列を使って遊ぶゲームではなかった、と。
おもしろい話でしょ(笑)?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全自動も意外と混ざってないですよね笑 次は前々局を意識して配牌を見てみます。

お礼日時:2021/01/26 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!