
mp3ファイルをメール送信したいのですが6mbもあるため、サーバーエラ-になってしまいます。メール容量10mbとかは聞くのですが、送信容量は1mbでないとダメとエラーになってしまいました。送信容量がこれほどのものを送信可能にするツールはあるのでしょうか?icqなどを使えば可能と聞きましたが相手がq#をもっていないのでムリなのです。また仮に送信できたとして受け手にこの容量を受けてもらえるのでしょうか。大事なひとを励ますためにぜひ送ってあげたいのです。どうか
可能な方法をご存知の方、ご教示くださいませ。切実に悩んでいます。宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
たいていのプロバイダーは1M以上のフアイルを受け付けないところが多いです。
何個に分けようと、上限が引っかかるとDLして消さない限りは、メールの容量は増えませんので駄目な可能性があります。
どうしてもメールでないといけない場合は、毎日1Mを送りLDしたら、又送ると言う方法しか有りませんね。
また1M以上のメールを送れたとしても相手がDL出来ない場合も考えられます。
方法としては、
サバーを立ててDLしてもらう 又は MC・IRC等のチャツトでログインしていただき、相手に直接送るという方法もあります。
又ご自分のHPに貼り付けてそれをDLしていただけるのが一番いい方法だと思います。
クール
No.6
- 回答日時:
ICQを使えばリジューム(レジュームだったかな?)が聞くからおすすめですが。
MSNメッセンジャーでもいいですね。
相手が持ってなくても渡す方法としては、
そのmp3ファイルをいくつかに分割します。
で、フリーのHPスペースを借りてサーバーにUPしてみてはどうですか?
もちろん、結合の方法も詳しく載せておいて。
相手への負担が軽減すると思います。
念のためですが、著作権で守られている音楽ファイルは送らないようにしましょう
No.5
- 回答日時:
www.myplay.comなどのストレージ系のサービスを使うのも手ですね。
ただ、相手の回線がそれなりじゃないと、mp3など容量の大きいものを渡すのは
なかなか大変だと思います。
相手の方がDL慣れしているのならアナログ回線だって良いかもしれないですけど(^^;
No.2
- 回答日時:
フリーのソフトで、ファイルを小さな単位に分割してくれて、分割されたファイルを1つのフォルダに保存してクリック一発で元のファイルに戻してくれるようなファイル分割用のソフトウェアは、いっぱいあります。
メール数が増えてしまいますが、これでファイルを分割して送ってあげれば、大丈夫です。
ただし、メールというのは途中で複数のサーバを経由して送られるので、あなたが最初にメールを送信するメールサーバの送信容量が1MBの容量を許容していても、途中のサーバがそれよりもっと小さなメールしか許容していなければ、エラーでメールが返されてしまいます。
なので、メールに添付して送るのであれば、1メールのサイズは100~200KB程度にし、これぐらいのサイズでファイルを分割してメールに貼り付けるのが無難です。
No.1
- 回答日時:
自己解凍型圧縮ファイルってわかりますか?mp3はこれ以上圧縮してもほとんど縮みませんが、分割することが出来ます。
「自己解凍型」で「分割圧縮」すればいいのです。下記アドレスにいろいろなツールがありますので、ダウンロードして下さい。
1MB制限があるならそれ未満(例えば1000KB)のサイズにして下さい。
参考URL:http://www.csdinc.co.jp/archiver/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CISCO上でtftp操作
-
FTPソフト filezillaのキューフ...
-
何で元のファイルとアップロー...
-
WebサーバとFTPサーバってどう...
-
社内ネットワークで、ログアウ...
-
MACでFTP
-
squidの設定
-
外部のPC(たとえば学校)から...
-
遠い場所にある2台のPCを共有...
-
自分で作った絵のファイル100M...
-
クリープを入れないコーヒーな...
-
エクセルの列と行の見出しが小...
-
Outlookでのメールで 記入する...
-
パソコンって家電製品だと思い...
-
ワード ある日突然 文書の表...
-
av4と言うエ○サイトって動画を...
-
友達にパソコンを貸すことについて
-
youtuberの方が解説に使用して...
-
始業、終業チャイム作成
-
「たかが○○の分際で!」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPソフト filezillaのキューフ...
-
勝手にファイルが消えたり移動...
-
2台のPCでRS-232C接続でファイ...
-
社内ネットワークで、ログアウ...
-
CISCO上でtftp操作
-
ルーターを変えたらファイル共...
-
WebサーバとFTPサーバってどう...
-
ネットワーク上のコンピュータ...
-
ウェブサーバの統計で、リクエ...
-
squidの設定
-
WebサーバーとFTPサーバーの関...
-
外部のPC(たとえば学校)から...
-
遠い場所にある2台のPCを共有...
-
NTT フレッツVPNワイドで通信が...
-
一時的に使える無料のレンタル...
-
「共有違反」って?
-
何で元のファイルとアップロー...
-
FTPコマンドの記述方法
-
大きなファイルの送信方法
-
ファイル共有がしたい
おすすめ情報