重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本で劇場公開されずそのままDVD化した洋画作品(いわゆるビデオスルー)の中で名作、傑作と呼ばれているものはありますか?

A 回答 (4件)

「ブラック・サンデー」(1977)


ちょっと古いですが、ワケありで日本でだけ劇場公開されなかった不運の名作です。
劇場公開を楽しみにしてたのに、いきなりの中止でショックだったのを覚えてます。
今観ると流石に古さは感じますが、一見の価値ありだと思います
参考
https://www.thecinema.jp/article/166
    • good
    • 1

何をもって名作、傑作と言うかに依りますが・・・



最近はNetflix等の配信が当たり前だから 劇場未公開も多いはず。

特に、各種映画祭で、評価は高いけど、有名俳優が出てなくて、地味で難解な・・・名作はサクッと配信されちゃうから。
私の好きなシッチェス映画祭の作品なんて日本の劇場に掛かるとは思えないし・・・
    • good
    • 0

いくらでもあります。



何をもって傑作とするかは人それぞれなのですが、例えば2010年代後半のアメリカ映画でアカデミー賞の主要部門(作品賞、監督賞、俳優部門、脚本部門)にノミネートされた作品にも日本では劇場未公開の映画が8本あります。

『ある女流作家の罪と罰』 Can You Ever Forgive Me? (2018年)
  第91回:主演女優賞・助演男優賞・脚色賞 ノミネート

『バスターのバラード』 The Ballad of Buster Scruggs (2018年) ※
  第91回:脚色賞・歌曲賞・衣装デザイン賞 ノミネート

『ローマンという名の男 -信念の行方-』 Roman J. Israel, Esq. (2017年)
  第90回:主演男優賞 ノミネート

『マッドバウンド 哀しき友情』 Mudbound (2017年) ※
  第90回:助演女優賞・脚色賞・撮影賞・歌曲賞 ノミネート

『ディザスター・アーティスト』 The Disaster Artist (2017年)
  第90回:脚色賞 ノミネート

『フェンス』 Fences (2016年)
  第89回:
   助演女優賞 受賞
   作品賞・主演男優賞・脚色賞 ノミネート

『最後の追跡』 Hell or High Water (2016年) ※
  第89回:作品賞・助演男優賞・脚本賞・編集賞 ノミネート

『ジョイ』 Joy (2015年)
  第88回:主演女優賞 ノミネート

※の3作品はNetflix作品。ただし、Netflix作品でも2019年からは日本でも劇場公開される作品が出ている。

日本で劇場公開されるかどうかは、配給会社が日本での配給権を購入するかどうか、配給権を購入したけど上映してくれる劇場があるかどうかです。

賞を受賞していたり様々な理由で配給権料が高くなっる映画もありますし、題材や監督・出演者によっては日本ではヒットが難しそうだったりと、配給会社がこの映画は黒字になりそうにないと判断すると配給権を購入しません。名作・傑作でも日本では劇場未公開になる作品が出るのはこのため。
    • good
    • 2

有名どころでは「ザ・インタビュー」


ただし名作ではなく迷作(怪作)だが・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB …

「Straight to DVD」などで検索すると他にも出てくるが、名作レベルの掘り出し物はまずない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!