
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「Ubuntu20.10が起動しません」とのお問い合わせですが、もう少し具体的な状況をお知らせいただければ、詳しい方がいらっしゃるのではないでしょうか...
1.「login」プロンプトが表示されない、コンピュータがフリーズしてしまうのでしょうか。
2.ご自身で調査の上問い合わせされていますが、その基になったエラー メッセージなどを開示いただければ、詳しい方がいらっしゃるのでは...
3.私自身詳しくないのですが、「先進的なカーネルにアップグレードしたらブートに失敗する。」はLinuxの場合比較的よく聞く話だろうとおもわれます。その場合の対処方法は『元のカーネルに戻せ。』だと思いますが、それが『できない。』ということなのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
Linuxでトラブルになった場合、色々と藻掻くより、再インストール
した方が、解決が早いです。
------------------------------------------------------------------------
Ubuntu20.10は実験的なディストリビューションなので、不安定で、
サポート期間も、9か月しかありません、Ubuntu20.04LTSはサポート
期間が5年間で、安定していますので、こちらをインストールされては、
如何でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
SolarisとLinuxの違い
-
カーネルバッファとは何でしょうか
-
/dev/nvme0n1p2 clean と表示さ...
-
パフォーマンスモニタの%Proces...
-
romfsってなんですか?
-
DATが使えなくなった??
-
HP-UX(11.23)からDAT装置を認識...
-
割り込み不可能?なプロセスを...
-
CentOSのデスクトップ画面が立...
-
ブルースクリーンの原因が「ntk...
-
現在のカーネルからカーネルパ...
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
ImgBurn とブータブルISO
-
tomcat・apacheを...
-
cygwinでpatch コマンドが使え...
-
Apacheとtomcatの削除
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
-
DirectXエンドユーザーランタイ...
-
Windows2000を最新マシンにイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsのソースコードって非公...
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
SolarisとLinuxの違い
-
パフォーマンスモニタの%Proces...
-
/dev/nvme0n1p2 clean と表示さ...
-
unix と lynux の違い、そして...
-
macでカーネルのディレクトリは...
-
カーネルバッファとは何でしょうか
-
エラー”Illegal seek”はどんな...
-
HP-UX(11.23)からDAT装置を認識...
-
CentOS6 の画面サイズの設定
-
Dockerコンテナ(centos7.9)の...
-
カーネルアップグレード後、una...
-
最近、よくOpenWall という言葉...
-
Windows Vistaは本当にゴミOSな...
-
フェイクRAIDとソフトウェアRAI...
-
違いを教えください!!
-
Daemonの由来、語源とは??
-
*長文となっております、予めご...
-
OSの中身
おすすめ情報