重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近のスマホのBluetoothは5.1になっているものが多いです。ただ、こちらは飛距離が伸びており困っています。

自宅の車を家族と共有しています。その車では乗ると同時に私のスマホの音楽プレイヤーが動作するようにしていて普段は快適なのですが、家族が車を利用するときも私のスマホと繋がってしまい車庫で音楽が鳴り響いていました。勝手にウォークマンの音楽を聞かれてみたいで不快なのです。BTの電磁強度を弱くする方法はないものでしょうか?

とりあえず、新しいスマホは友達にあげて、P30liteに戻したのですが電池の持ちも短くなり新しいスマホにしたいのですが何か良い方法はないものでしょうか?
WiFiなどですと他人の家と混線しないよう電磁強度を弱くすることもできますがスマホでこのような機能がついているものはありますか?

A 回答 (2件)

Bluetoothが繋がっただけで、音楽は自動再生されないですよね??



音楽が鳴るなら、携帯側で音楽を停止すればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
車の電源を入れると勝手に接続し自動再生する設定にしています。
車を降りる度に毎回設定を変更すれば良いのですが、それが面倒で簡単な方法はないものかと思っています。今までは電磁強度が弱くそれが役に立っていました。WiFiルータみたいに飛距離がコントロールできれば一番簡単に思うのです。

お礼日時:2021/02/11 23:06

普段はBluetoothをoffにしとけば?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。古いスマホのようにBTの便利さは維持しつつ利用したく質問した感じです。COCOAなどBTを使うアプリが切っていると使えなくなりますしONを忘れるといけませんしBTは極力切りたくないのです。

お礼日時:2021/02/11 06:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!