アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ギターを初めて3日目の音楽初心者です。
ネットでコード譜を探して練習しているのですが、サイトによって所々のコードが違うことに気づきました。どのコードを信じればいいのかわかりません。
サイトによってコードが違うという現象はどうして起こるのですか?
初歩的な質問で恥ずかしいのですが回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

想像でしかないのですがオリジナルのコードを上げる事は著作権などの問題が有るのでオリジナルとは変えたものを個々に出しているのではない

でしょうか?
    • good
    • 0

>サイトによってコードが違うという現象はどうして起こるのですか?


同じ曲でも、コードは、易しくしたり、難しくしたり、どのようにでもできます。
色々あって迷った場合は、一番易しいのを選べばよいと思います。
上達したら、複雑なのに挑戦すると良いと思います。
いきなり上級者用のコード譜を使うと難しすぎて嫌になる場合があります。

例えば
ある同じ曲に対して、あるコード譜が
|C   |C   |G7   |C    ||
このように書いてあって、別のコード譜には
|C   |Am   |Dm7/G7|C    ||
このように書いてあるなどは、上が初心者向け、下が上級者向けです。
    • good
    • 1

どのコードを信じれば良いのか分かりませんて、コードは全部だろ?


ただサイトによって抑え方が違うだけでコードは同じ。
理由は耳コピしてコード譜作ってるか別の方法で作ってるか知らないけどそれぞれ別の人がコピーしてるからでしょ?
AさんBさんCさんがそれぞれコピーしてコード譜作ったら同じにはならんよ?
皆んな抑え方の癖が違うからね。
    • good
    • 0

採譜者の練度によりますね。


1番レベル高いのはヤマハミュージックです。
無料で見れるサイトなんて、アマチュアレベルですから。
    • good
    • 0

・同じコードでも複数の抑え方がある(バレーコードとオープンコードなど)


・分数コードの「分母」を省略している
・その他の方法でコードを簡略化している
・転調してる
などが理由として考えられる

ひとまず弾きやすいコードを弾いていけばよい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!