
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問拝見しました。質問者さんは、とても傷つきやすい一面を持っていらして、なおかつ自己嫌悪に陥ったりする優しい方なのかなと思います。
誰だって、嫉妬する気持ちはあります。他の方々が仰っているように、それを原動力とされている方もいます。
しかし、世の中には、自分が誰かに嫉妬していることに気付いてない方もいるのです。自己嫌悪に陥るのが恥ずかしくて、そんな自分を見たくないという弱い人間だって圧倒的に多いのです。質問者さんのように「ああ、また嫉妬してしまった・・・」と考えておられる方は、必ず嫉妬心をプラス面に変え、向上できます。
歌手の美輪明宏さんは、著書で「世の中は、妬み、嫉みで構成されているようなもの。この世は決して楽園ではない」と述べていますが、私もこれまで色々経験してきて、そう思うようになりました。
誰の中にも、嫉妬してしまう弱い部分はあります。それを克服するか、負けてしまって嫉妬し続けるか、どちらかだと思います。
でも、質問者さんのように、きちんと反省されている方なら、克服しようという前向きな気持ちがある方です。だから全然大丈夫ですよ♪
私もわりと、嫉妬深い性格ですが、最近ではすぐに嫉妬してしまう自分自身を、かわいいもんだなと思うようにしてます。ちょっと自意識過剰かもしれませんが、そう思うと自分の心にゆとりがもてますし、自分を好きになれます。
自分をどんどん好きになると、嫉妬する気持ちも少なくなっていくのがわかると思います。
色々書きましたが、参考になれば嬉しいです。
自分の心にゆとりをもって、自分を好きになりましょう。頑張ってくださいね。
お答えいただきありがとうございます。
「嫉妬する自分」をかわいく思えるってなんだか素敵ですね。自分を好きになれば他の人と比べても嫉妬する気持ちが少なくなるというのはとてもよくわかる気がします。私は自分が嫌いで自分に自信が持てていないような気がします。まずは自分を好きになること、からですね。
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
ねたみや嫉妬って、マイナスな感情に捉えがちですけど…
要は自分が欲しいものを他の人が持っているのが、悔しい、ということですよね?
ということは、ねたむ大将が物であれ、その人の能力であれ、状況であれ…あなたが本当に望んでいるものがそこにある、という見方をしてはいかがですか?
普段はそんなに意識して無くても、実は自分が望んでいたもの。それが「ねたみ」という、一見嫌な感情の中に答えとなって表れている、と。
自分が望むものが何かを明確に意識する事は、それを手に入れるために必要な事。目的地が分からないのに、あちこちをさ迷っても、行きたい場所にたどり着けはしないですからね(^^)
自己嫌悪に陥る気持ちも分かりますが、そこに答えが在ると、そこに道しるべがあると思ってプラスに捉えてみてはいかがでしょう?
欲しいものが分かったのに、自分の怠惰や諦めで「自分には無理だ」と諦めてしまったときにこそ、自己嫌悪という言葉を初めて出してくれば良いと思います。
No.11
- 回答日時:
比較的簡単に解決する手段があります。
それは、羨ましい、妬ましいと言う気持ちを、素直に真っ正面から表明すること。
「わぁ、何そのバッグ!素敵~!私も欲しかった~!いいな~・・・。」
みたいにね。
それが他人の恋人だったり、仕事だったりしても同じ。
自分の持ち物や立場を羨ましがられて嫌な気のする人は少ないでしょうし、
逆に可愛らしく見えるものです。
私の後輩(私も後輩も男)は、人が新しい物を買うと、それが何であれ(PCから新築の家まで)、
絶対にケチをつけるヤツでした。
妬んでいるのが丸出しで、しかも可愛気がないので嫌われ者でした。
意外と自分の中の負の気分(罪悪感や羞恥心なども)って、表にさらけ出しちゃうと
腹の中に残らないもんですよ。
No.10
- 回答日時:
漫画だとバカにしないでドラえもんの25巻
を見てください。
静ちゃんとのび太の結婚前夜に落ち込んでいる
静にパパがかけた言葉です。
きっとouzyaさんなりに回答が見つかると思い
ます。
「のび太君を選んだ君の判断は正しかったと思
うよ。あの青年は人の幸せを願い、人の不幸を
悲しむことの出来る人だ。それが人間にとって
大事なことなんだからね。彼なら間違いなく君
を幸せにしてくれると僕は信じているよ」
お答えいただきありがとうございました。
実はそのドラえもんの話読んだことがありましてその時はとても感動し涙しました。
とてもいい言葉だと思います。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
自分にないものを もってる人は とても魅力てきです だからただの ないものねだりですよ 隣の芝はよくみえるんです
No.8
- 回答日時:
みなさん言われているとおり嫉妬や妬みというものは皆が持っている感情ですので異常ではありません。
ただあまりに強い嫉妬、妬みは神経を乱して体に悪影響を及ぼしますので(例えば嫉妬のあまり胃潰瘍になるとか)注意が必要です。
私も若い頃は質問者さんと同じような悩みを持っていた事があります。
私が行った方法は、嫉妬や妬みの対象を素直に認めるという事です。
例えば自分より先に出世した人、成功した人、お金のある人、頭の良い人、その他いろいろありますが、自分より上にいると思われる人達。その人達の成功を認め、一緒に喜ぶ。それどころか更なる成功を祈ってあげる。
こういう行為は自分の心の中の思いと現実の葛藤を軽減する効果がありました。
例えば自分の場合嫉妬の対象としている相手の成功を心の中で認めないとか、自分と同レベルに引き下げるという心理が働いていましたが、現実ではその人は成功している。だから葛藤が生まれて苦しい。という状況だったようです。
ただ注意しなくてはいけないのは決して諦めの気持ちという事ではありません。
自分より上にいる人達はきっと努力してそれを勝ち取ったのだろうし、自分も努力して上に行こうという気持ちが大切ですね。
葛藤が減った結果気持ちも落ち着いてきて、気分も充実して普段通りの自分になれましたね。
普段通りの自分になるというのはとても大切な事で、その状態が自分にとって最も能力を発揮できる状態なんです。
普段通りの自分になったとたんに色々な面で物事が順調に進むようになった気がします。まるで今までの嫉妬心がそれを邪魔していたような気がします。
そう考えると嫉妬して悩んでいる時間というのは非常に無駄な時間だったと今は思っています。
そうしてある程度時間が立った後振り返ってみたら自分が嫉妬していた対象を追い抜いていた。つまり自分が向上していたという事もありました。こんな小さな事に嫉妬していたなんてと笑ってしまう事もあります。
今では嫉妬したり妬んだりという事はあまりしなくなりましたが、人間完全に嫉妬心を消す事は不可能ですので、そういう感情が出てきた時はその嫉妬の対象を素直に認め、一緒に喜ぶという行為を行っています。
お答えいただきありがとうございました。嫉妬の対象としている相手の成功を喜ぶというのはとても難しいですね。でも確かに努力してそうなったという人もいますね。そう考えると自分でもがんばろうという気になってきます。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私も最近,それが顕著に出てしまった時期がありました。
それは,彼の女友達が綺麗で,よく彼と電話やメールをしている。その女友達は,彼によく想談事をしてる。とっても不安に陥りました。「あの子は綺麗だし彼の近くに住んでていつでも会えるし,自分は綺麗じゃないし,もてないし」と。(もちろん,付き合ってる以上,顔だけで選ばれたわけではないのは分かってはいるのですが)
つまり,不安要因は『顔』でした。昔からのコンプレックスだし,自信なんてそうそう付かないので「化粧をもっと工夫しよう!」と思い前向きになれました。
世の中には,自分ではどうしようもない妬みもありますが,転換する努力はできると思います。
お答えいただきありがとうございます。
自分ではどうしようもない妬みというのは本当に難しいです。私もそれで悩むことが多いです。
「自分に自信」をもてるよう努力して少しでも嫉妬心をなくしたいです。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
嫉妬の結果、殺人事件が起こったりしますから、嫉妬する人は加害者のようですが、実は被害者なのだと思います。
悩まされるのは嫉妬の対象になる人ではなくて、嫉妬する人のほうですから。あなたも他の人から嫉妬されていることがあるのではないかと思います。自分の価値判断力に自信をつけることが最終的解決策ではないでしょうか。あなたは自分ひとりで楽しめる趣味を持っていますか。お答えいただきありがとうございます。
趣味といえるかどうかですが本を読むのが好きです。
自分に自信を持ちたいです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
嫉妬は誰にでもあるものだと思います。
その気持ちを取り繕って変に隠そうとすると意地悪な行動にでてしまったり、イヤミを言ってしまったりするので、逆に正直に面と向かって「いいなあ」「うらやましいなあ」といってしまえば少し治まります。
相手も、イヤミを言われるといやでしょうけど、うらやましがられること自体はイヤだと思わないのでは?(私はあまり人にうらやましいと言われたことがないので、こういう気持ちはわからないですが。)
お答えいただきありがとうございます。
私は嫉妬心を心に秘めてしまうので、もしかしたらそれがイヤミな言葉になってしまっていたかもしれません。素直に認めて気をつけたいですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
嫉妬の感情というのは、ごくごく自然で、1歳の赤ん坊だって、持っています。
1歳の子が、年子で生まれた弟に、嫉妬して、嫌がらせをしたりするのです。
「嫉妬」とか「ねたむ」というコトバさえ知らない子供でさえ、持っている自然な気持ちだ、ということを踏まえたうえで、じゃあ、それをどうコントロールするか、ということを考えてみます。
1歳の子供は自分の感情をコントロールすることができず、いじけたり、いやがらせしたりしてしまいますが、大人には自制心あるいは自省の感情があり、それで苦しんでしまうんですね。
私の友人に、嫉妬深い人がいました。私の持っているものすべてに対して、嫉妬するのです。へきえきしましたが、性格が悪いわけではなく、「私って嫉妬深いよね。」と反省するような可愛いところもありました。
彼女は頭がいい人で、その、嫉妬の感情を、バネにして自分を高めるために使ったのです。
私の読んでいる本はすぐ読み、私が英語を学ぶと、いつの間にか彼女も・・・といった具合でした。
そして今では、英語の実力も、ほかのことも、みんな私を超えています。
私に嫉妬する理由がなくなった彼女は、いまでは、やさしい、かけがえのない友人です。
「昔よくあなたをねたんだわ」と彼女は言い、「私なんかに嫉妬してくれたの?」と私も笑います。
自信を持てた人は、嫉妬することを忘れてしまいます。
ouzyaさん、誰だって持っているその感情、バネにして自分を高めることに使ってみませんか?
お答えいただきありがとうございます。そうですね、小さい子供でも自分の兄弟を羨ましく思ったりしますね。嫉妬の感情をバネにして自分を高められたらそれは本当に素晴らしいことだと思います。
正直私のような後ろ向きの人間には難しいことだとは思いますが世の中そういう人もいると自分に言い聞かせ自分もそのようになれるよう努力してみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 嫉妬という感情が起こらない 4 2022/09/17 21:27
- その他(悩み相談・人生相談) 嫉妬されると嫉妬してる人が正しいような価値観 多数に無勢だから以外に理由がなくこういうのは正しいとか 1 2023/03/18 18:54
- カップル・彼氏・彼女 彼氏への嫉妬についてです。 同じ大学に付き合って1年3ヶ月の彼氏がいます。 とある授業で毎回1人の女 3 2022/10/13 20:59
- いじめ・人間関係 なぜ、他人に嫉妬する人間がいるのでしょうか?どんな心理なんでしょうか? 3 2023/08/05 18:49
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 男の嫉妬ってありますか? 一般的には女性の方が嫉妬心は強く陰険とか言われてしまいますが、モテる男や金 4 2022/09/12 09:40
- 社会学 ポリコレ左翼って単に嫉妬深いだけの連中ではないですか? 自分より優れた人間が許せないから差を生み出し 2 2023/07/26 23:20
- その他(悩み相談・人生相談) よく中年女性芸能人のファッションとかに、「痛々しい」とか、「自分でそう思っているだけです」とかのよう 1 2023/08/20 13:25
- うつ病 妬みやすい性格が辛いです 2 2023/04/24 19:28
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒2年目の19歳の女子です。 去年から社内恋愛をしています。 勤めている会社は部署が5つあります。 2 2022/07/20 19:41
- カップル・彼氏・彼女 人と比べて病んでしまいます20歳です、 この子は彼氏と沢山遊べて羨ましいとか、私なんて冬休み友達3人 3 2023/01/13 15:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
話し合いも歩み寄りもなしに振...
-
初めての彼氏との関係について
-
別れた彼女が忘れられません。 ...
-
嫉妬しすぎてさめられたらもう...
-
毎回M字開脚させられるのは普通...
-
彼女に別れを告げられました。 ...
-
彼女のすっぴんに幻滅しました...
-
彼女に「俺と別れたい?」など...
-
2年付き合っている彼氏がいます...
-
食べ放題が原因で彼女と別れそう
-
彼と距離を置いて1ヶ月。そろ...
-
彼から、しばらく会うのやめよ...
-
彼女のインスタのフォロワー数...
-
僕は昨日彼女に恐怖心を刷り込...
-
昨日彼女と別れました。
-
楽しそうに生きる彼氏に嫉妬す...
-
別れ際しつこかった元彼女を今...
-
別れた彼女が困っていたら?
-
彼女が元彼とヨリを戻しました...
-
元パートナーとまた再会できる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
話し合いも歩み寄りもなしに振...
-
毎回M字開脚させられるのは普通...
-
別れた彼女が忘れられません。 ...
-
彼女に別れを告げられました。 ...
-
僕は昨日彼女に恐怖心を刷り込...
-
彼女のすっぴんに幻滅しました...
-
彼と距離を置いて1ヶ月。そろ...
-
彼女に「俺と別れたい?」など...
-
元パートナーとまた再会できる...
-
嫉妬しすぎてさめられたらもう...
-
別れ際しつこかった元彼女を今...
-
彼から、しばらく会うのやめよ...
-
自分が彼女に辛い思いをさせて...
-
2年付き合っている彼氏がいます...
-
食べ放題が原因で彼女と別れそう
-
会ったら気持ちが戻ることって...
-
最低な質問ですが是非聞いてほ...
-
彼女のインスタのフォロワー数...
-
AV観るくらいなら抜いてあげたい
-
元彼女の家の前まで行ってしま...
おすすめ情報