dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクを見ていましたら、希望落札価格が3万円に設定された出品物がありまして、終了1分前で入札が10件以上入っており、2万円になっていました。そして終了したものをみたら2万5千円でした。すごい上がり方だなーと詳細な入札を見たら、オクの終了時間に「最低落札価格の2万5千円に引き上げられました」となっており、落札者はなしになっていました。
私はオク初心者のためこういうケースを見たのは初です。
出品物に希望落札価格を設定したら最低落札価格も同時に設定できるのですか?それとも出品者が希望より1万円低く落札されるのがイヤで価格をあげたのですか?教えてくださいますようお願いいたします。

A 回答 (3件)

希望落札価格 3万円←有料設定


最低落札価格 2万5千円

最高入札者  2万円

終了1分前で入札が殺到し値段が一気に上がることは珍しくありません。
私も「秒殺」派です(^^;)

終了後に最低落札価格に達していない場合(落札者なし)終了ページに「最低落札価格」が表示されます。
ウオッチしている方には最低落札価格がバレることになります。
再出品されると元の「最低落札価格が設定してあります」となり2万5千円の表示は消えます。

>「最低落札価格の2万5千円に引き上げられました」

終了後ですよね。商品ページまでみたことがないので上記のシステムに伴い表示されるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
>「最低落札価格の2万5千円に引き上げられました」

そうです。終了後です。いきなりでビックリしたものです。
オークションにはまだまだ私の知らないことがたくさんあるんだなー、と思いました。勉強しなくちゃ、ですね。

お礼日時:2005/02/17 21:26

>出品物に希望落札価格を設定したら最低落札価格も同時に設定できるのですか?



両方同時に設定することも、片方だけ設定することも出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
両方も片方もできるんですね!まだ私は希望落札価格を設定したことはありませんが、よっぽど相場などが分かっている出品物には今度設定してみようかな、と思いました。

お礼日時:2005/02/17 21:29

それはただ単に


スタート価格を思いっきり安くスタートさせて
アクセスを増やし、あくまで最低落札価格を\25000-に、
即決(希望落札価格)額を\30000-に
最初から設定していただけです。
最落価格をクリアせずに終了すると
再出品設定をしない限り、終了時に最低落札価格が
表示される仕組みなんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
なるほど理解しました。出品者側からすればできるだけ高く売りたいけど、入札に参加した人はかわいそうな感じもしたのです。でも、これはオークションのテクのひとつなんですね。

お礼日時:2005/02/17 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!