dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクで商品を落札して代金を振り込んだのに商品が届かないとなど、詐欺被害にあった場合に
50万を上限としてヤフオク会社が保証してくれる制度がありますが、

保証されない場合の1つに
入札者が他の人(家族や友達など)のIDを使い入札していた
という例がありますが
これって黙っていればヤフオク側には分からないことですよね?
それとも利用者が黙っていても、ヤフオク側は第3者のIDを使い入札していたことを知る術があるのでしょうか?

例として
入札に関しては息子が父親のIDで入札するが
支払いは父親の口座からする、という場合ならバレることはないですか?

取引しようとしているものは車なのですが
もしバレるとしたら
名義変更の書類と入金元の口座の名義が違うということくらいだと思うのですが
ヤフオクが車の個人売買に必要な書類を確認することはないので
やはり自分から正直に申告するようなことをしなければ保証を受けられることになりますよね?

実際どうなんでしょうか?

A 回答 (2件)

仰るとおりヤフオク自体が書類確認を行うわけではないので、基本的に誰のIDかは分からないと思います。


またヤフオクには代理出品という出品者もけっこういるので、そうなると完全に分かりませんよね。
結局保証といいながら、個人間売買は自己責任で行ってくださいと言うことではないでしょうか。
ここがネットの弱さでもあり、怖いところでもあります。
ただ書類確認や決済の仲介など、ネットでありながら人が介在してくれるサイトも存在します。
ネット間の取引では人が間に入り取引を進める事で、格段に信頼性が増すことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなりますよね。
回答ありがとうございました(^_^)v

お礼日時:2012/07/11 07:50

あなたの質問を色々読ませていただきました。



先ず申し上げたいのは、初心者が車を落札するのはトラブルの元です。
現物が届いたにしても、数回セルを回したら煙が出たなどという話も聞きます。

で、それを保証せよと言われてもヤフーでは現物が届いてい以上詐欺にはあたら無いので対応はない。

車を落札する場合は少なくとも現物を見るべきです。
遠方で行けないと言ってる様ではあなたの心配しているようになりますよ。

現物が届かないという明らかな詐欺はありませんが、
概観が良くてもエンジンボロボロは多々あります。
それは説明しだいで詐欺でもなんでもありません。

少々高くても近所のショップで少なくとも3ヶ月の保証があるようなものを購入してください。
再度言いますが初心者がオークションで車を購入するのはリスクがありすぎです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オークションでの車購入は考え直そうと思います。
回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2012/07/17 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!