
こんにちは。
最近分からないことがあったので教えてほしいのですが、実はオークションでお店が出しているプロジェクターに入札したのですが、いくら入札しても落札できませんでした。1円スタートで特に希望落札価格も表示されていませんでしたが、オークション終了後いきなり
「現在の価格が、最低落札価格の 466,800 に引き上げられました。」
と入札覆歴に出ていました。
これはどうしてですか?最低落札価格が46万なのになぜ1円スタートする必要があるのでしょうか?又、これは事前にどこかのボタンを押していたら分かったことなのでしょうか?
裏切られたようで悲しいです。どなたか教えてください。
お願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1円スタートで最低落札価格が設定されていることはよくあります。
やはり検索をかける時、現在価格が安い順に見たりしますよね。
だから1円スタートだと注目を浴びやすく、ウォッチリストに入れてもらえる確率が高いのです。
その中でもショップなどでは最低落札価格を設定してることが多いので要注意です。
「注意」のところに「このオークションは最低落札価格が設定されています」と赤字で表示されているので気をつけてみるようにするといいと思います。
今回は学習したと思うしかないですね。
No.7
- 回答日時:
ヤフオクですよね。
商品詳細ページの下の方、
:注意
のところでわかるようになっているそうです。
楽天のフリマでは、商品画面ではわかりませんが、締め切り24時間前になると、入札者には最低落札価格がメールで通知されます。
ビッダーズでは、入札金額を入れるところの下に「まだ落札下限価格を越えていません。」と書いてあります。
でも、私も初心者ですので、つい最近、ビッダーズで、化粧品を「開店記念、1円オークション」につられてウオッチリストに入れていました。まったく他の入札者がなかったので、1円で買えるかもとほくそえんでいたら、1日前に突然1300円になっていてびっくりするやら、怒るやら。
ビッダーズに文句言おうとして、ヘルプを見ると同じ質問が・・・
でも、こういうことをするこの店では絶対買おうとは思わないですね。逆効果だと思います。
参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-2 …
No.6
- 回答日時:
最低落札価格は、出品者自身が、自動入札価格を設定して既に入札しているような状態です。
残念ですが、しょうがないですね。
そういう出品者は、無駄な価格低下を怖がる保守的な出品者です。赤い注意書きがあればあきらめた方が楽です。
元々定価で売りたい人なのです。
1円はただの客寄せ。
でも最近は落札者が賢いので、逆効果だと私は思ってます。
ただ、最低落札価格を、相場の半分とかにしている人もいますので、そういう人は、ちゃんと自由競争を理解した出品者だと思います。落札者も理解できます。
また、最初っから自由競争の人は、売れればいいやとか、相場が分からないとか、捨てる予定だったものという場合かなと思います。
No.5
- 回答日時:
そうそう!
私も以前に同じ経験、同じ疑問を持ってました!
私の場合、悲しいよりもムカつきました。1円スタートの意味がないですよね!
最低落札価格を設定するなら、それ以下の開始価格を無くして欲しいですよね!
すみません。回答になっていませんでした。
質問にあった最低落札価格は、表示されているはずです。
みなさんがおっしゃっているように、「1円」表示で注目されたいだけなんですよ。だから、このような出品店はセコイお店だと、自分に言い聞かせて割り切りましょう!!
No.4
- 回答日時:
もう下の方がいっているとおり、単に注目させるためです。
私もオークション始めたばかりのときにこれに疑問を抱きました。今でも腹の立つシステムです。しかも最低落札価格が表示されていないから尚たちが悪いですよね。もっとも、最終的に50万近くまで価格が上がるような商品は本当に1円からスタートしてもそれくらいの額までは行くものです。sometimespage3さんも今回のその商品の価値は大体わかっていたはずです。たとえば常識で考えて、100万円で市販されている薄型テレビがオークションだったら20万円で買えることなんてありえませんよね。
私は、ある程度落札価格の予想がつくものは1円スタートだからといってむやみに入札せず、終了ぎりぎりまでそのオークションを見守って、自分の買える値段だったら最後に一発だけ入札し、落札する手法をとっています。結局オークション=安く買えるという考えは商品によっては間違っています。
No.3
- 回答日時:
>最低落札価格が46万なのになぜ1円スタートする
>必要があるのでしょうか?
たくさんの人に見てもらいたいからです。
>裏切られたようで悲しいです。
別に裏切っていないと思います。
どんなプロジェクターかわかりませんが
1円で購入は出来ないと思いますが・・・
No.1
- 回答日時:
ちょっとしたアドバイスですけれど。
>最低落札価格が46万なのになぜ1円スタートする必要があるのでしょうか
1円スタートの方が、現在価格順に並べ替えた際に最も注目される(されやすい)からだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! ヤフオクにて、中古車を見てると50件以上の入札があり、8万円になってました。しかし、終了すると1万円 3 2022/07/30 23:34
- ヤフオク! ヤフオクについて質問です。入札者のいないオークションで現在価格25000円の商品に自動入札で3000 2 2023/01/09 15:05
- ヤフオク! ヤフオクで分からないことがあったので教えていただきたいです。 現在18000円という価格になっていて 2 2023/02/01 22:19
- ヤフオク! オークションで定期的に落札させて頂いてるある商品があるのですが、 謎にその商品の価格が前までは15, 3 2023/05/15 22:11
- 電車・路線・地下鉄 鉄道開業160周年記念JR東日本パスでは、3日間有効、価格は、オークションで決めて最低価格160,0 2 2023/02/23 10:47
- ヤフオク! ヤフオク初心者です。現在価格25000円の商品に入札考えてます。色々調べてるんですが例えば30000 7 2023/01/11 18:51
- ヤフオク! ヤフオクの件 7 2022/11/20 15:34
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- ヤフオク! ヤフオクで入札削除された 1 2023/06/30 01:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ヤフオク最低落札価格って聞い...
-
レーシングプログラムって付加...
-
自分が落札したはずのに落札者...
-
「高評価」と「好評価」の違い
-
ヤフオクの送料詐欺。なぜなく...
-
このサイトは本物でしょうか? ...
-
ヤフオクで落札者が荷物を受け...
-
ヤフオクで商品が落札されまし...
-
ヤフーオークションの再登録に...
-
支払期限が過ぎたのですが、落...
-
自分の出品を別アカで自己落札...
-
ヤフオクでアダルト商品を出品...
-
C言語におけるif文の評価順
-
不慣れなので教えてください
-
ヤフオクで入札期間中に現物確...
-
オークションで商品の取り置き...
-
ヤフオク、複雑で混乱してます
-
Excelでオークションの管理を
-
ヤフオクで繰上げ落札者になっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ヤフオク 紛らわしいクーポン
-
ヤフオクは本人確認をしてない...
-
自分が落札したはずのに落札者...
-
ヤフオクで入札があるのに1円で...
-
ヤフオクで毎回、同じIDが落...
-
ヤフオクで「誤入札防止」って...
-
レーシングプログラムって付加...
-
ヤフオク中毒
-
ヤフオク マイオークションの...
-
残り6日の出品に入札する人の...
-
ヤフオクで競り負けたが、取消...
-
よく、オークションで、残り数...
-
ヤフオクでの落札妨害者と出品...
-
ヤフオクの最落ありってなんで...
-
ヤフオクで20円金貨を1円ス...
-
最低落札価格があるものを表示...
-
ヤフオク:ケータイからの落札...
-
なぜ落札できなかったのか理由...
-
オークションの価格吊り上げ入札
おすすめ情報