重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

質問
本当にあなたは、あなたの関係者ですか?
本当にあなた自身は、あなたではなく他者からの承認が、あなたですか?
あなたは、あなたの力で、あなたを愛そうと思いますか?
あなたは、あなたと仲直りしたいですか?
それとも、あなたは、あなたとの関係を断ちたいですか?

A 回答 (4件)

まずは本当の自分に価値を見出す事が重要ですよね!


⬆️
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

逆も真なりで
まったく自分を持たないてな
選択も出来そうですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます!!

お礼日時:2021/02/28 08:09

単純に答えるなら



一年くらい、知り合いのいない場所で生活してみると

本当の自分自身に出逢えますよ

環境や評価に惑わされるのが社会であるなら

環境や評価をたちきるのも解決策ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

まずは本当の自分に価値を見出す事が重要ですよね!

お礼日時:2021/02/28 07:57

若者は昔から「他者が認めてくれない」と苦悩してますよ


「大人は判ってくれない」「ライ麦畑でつかまえて」
とか古典となった映画でも描かれてます
「フランケンシュタイン」も同カテゴリに含まれるでしょう

ん~
若者特有の悩みですね
はっきり書けばただの愛されたい願望です
他人は必要ない。が、愛は欲しい、、、
矛盾してんだよね

愛を謳うのならそれは
他に求める行為であることを認識すべきです
それが只単に他人から自分に変わっただけ
「本当の」自分なら自分を裏切らない
って思い込みです

自分の価値は自分で見つけるねぇ、、、
くっそ哲学的な概念により
そこまで認識する事は可能でしょうが
普通は世の中と関わる事で価値、人格、地位
というものが育まれていきます
単純に仕事や趣味、恋愛に一生懸命になって、
それで自分の事を他人が評価してくれたらると
貴方の問い自体が価値を失う

結局は単純に今現在、貴方自身が現状に満足できてない
ってだけでしょ
それをさも全ての若者の問題と見なすのは
ミスリードを誘発しますよ
具体的に言えばそうやってイキってる内は
貴方は変われません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

他人に依存しすぎるとその他人との関係が消えた場合、自分を見失ってしまうのではと思い、危機感を感じたのです、ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/02/27 15:41

そういう中二病的な発想は


もうしませんので「そうです」
という回答となります

貴方の言いたいことが
「我思う、ゆえに我あり」なのか
ただの愛されたい願望、
自分を好きか嫌いかの話なのか

哲学的命題なのか承認欲求なのか?
先ずはそこから考えた方がいいんじゃないの?
貴方自身が
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分は最近の若者が「他者が認めてくれない」という理由で自尊心などを失いかけていることについて、皆さんに気付いて欲しいのです。他者との関係に自分を見出してしまっている人達が多いですが、という事はそれは他者と自分の関係であって自分は自分ではないという事ですよね。本当の自分自身で自分を愛して欲しいのです。自分の価値は自分で見つければいいのです。そこに他者はいらないのでわ、と思いました

お礼日時:2021/02/27 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!