
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
単純に答えるなら
一年くらい、知り合いのいない場所で生活してみると
本当の自分自身に出逢えますよ
環境や評価に惑わされるのが社会であるなら
環境や評価をたちきるのも解決策ですね
No.2
- 回答日時:
若者は昔から「他者が認めてくれない」と苦悩してますよ
「大人は判ってくれない」「ライ麦畑でつかまえて」
とか古典となった映画でも描かれてます
「フランケンシュタイン」も同カテゴリに含まれるでしょう
ん~
若者特有の悩みですね
はっきり書けばただの愛されたい願望です
他人は必要ない。が、愛は欲しい、、、
矛盾してんだよね
愛を謳うのならそれは
他に求める行為であることを認識すべきです
それが只単に他人から自分に変わっただけ
「本当の」自分なら自分を裏切らない
って思い込みです
自分の価値は自分で見つけるねぇ、、、
くっそ哲学的な概念により
そこまで認識する事は可能でしょうが
普通は世の中と関わる事で価値、人格、地位
というものが育まれていきます
単純に仕事や趣味、恋愛に一生懸命になって、
それで自分の事を他人が評価してくれたらると
貴方の問い自体が価値を失う
結局は単純に今現在、貴方自身が現状に満足できてない
ってだけでしょ
それをさも全ての若者の問題と見なすのは
ミスリードを誘発しますよ
具体的に言えばそうやってイキってる内は
貴方は変われません
他人に依存しすぎるとその他人との関係が消えた場合、自分を見失ってしまうのではと思い、危機感を感じたのです、ご回答ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
そういう中二病的な発想は
もうしませんので「そうです」
という回答となります
貴方の言いたいことが
「我思う、ゆえに我あり」なのか
ただの愛されたい願望、
自分を好きか嫌いかの話なのか
哲学的命題なのか承認欲求なのか?
先ずはそこから考えた方がいいんじゃないの?
貴方自身が
自分は最近の若者が「他者が認めてくれない」という理由で自尊心などを失いかけていることについて、皆さんに気付いて欲しいのです。他者との関係に自分を見出してしまっている人達が多いですが、という事はそれは他者と自分の関係であって自分は自分ではないという事ですよね。本当の自分自身で自分を愛して欲しいのです。自分の価値は自分で見つければいいのです。そこに他者はいらないのでわ、と思いました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DV(親権的暴力)を受けて育っ...
-
可愛い女子高生とセ◯クスやりた...
-
お店にて…… 『ご自身用ですか?...
-
「自身」は一人称代名詞ですか?
-
ボイスレコーダー
-
何で日本人は真面目系クズだら...
-
ダークウェブにあるマーケット
-
自身と自体の使い分け
-
活断層について。
-
「児童たち自身」という使い方...
-
バスタブにドライヤーを入れる...
-
遅延の反対語
-
アースで流れた電流はどこに流...
-
外径φ38とは直径38cmの事ですか。
-
サーボモーターの漏れ電流につ...
-
ニクロム線の抵抗・線径・発熱...
-
抵抗法によるモータの巻き線温...
-
1ミリアンペアはなんボルトにな...
-
変圧器の黒丸・
-
感電を体感する装置を考えてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DV(親権的暴力)を受けて育っ...
-
可愛い女子高生とセ◯クスやりた...
-
自身と自体の使い分け
-
「児童たち自身」という使い方...
-
お店にて…… 『ご自身用ですか?...
-
何で日本人は真面目系クズだら...
-
「自身」は一人称代名詞ですか?
-
ご自身
-
VPNの使用目的
-
今まであった奇跡を教えてぴょん?
-
皆さんは人の悪い噂話をあてに...
-
長く使うものもあればすぐに飽...
-
インターネットで何をしている...
-
富の為に働くのはそれ自身が病...
-
彼女を満足させられてるか分か...
-
自分の好きなものを嫌いと言わ...
-
ボイスレコーダー
-
公用文 「自分自身」は、公用文...
-
必要以上にジロジロ見る人
-
劣等感が強い人に嫌われる人は...
おすすめ情報