重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

富裕層の方で、資産運用(投資)をしないで全額普通預金(生命保険は除く)の人はいるのでしょうか?
また、その際に銀行から投資等の催促は来るものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

金融機関は金融資産5000万円以上の保有状況の方を富裕層と位置付けているらしいですが、不動産や車を含まず預金のみで5000万円保有されている方は結構少ないです。


最近は億り人という言葉が出来て、1億円の金融資産を保有する方のことで、こちらも不動産や車を含みません。
預金や有価証券で1億円保有されているのですが、預金と株、各種債券、金地金、保険商品(証券)等、先物やJリートなど様々な有価証券を預金と配分してバランス投資されていることが多いです。
日本は金利が低いため、現在は投資に資金が回る確率が高く、富裕層はお金をお金が増えるような仕組みを作られており、将来のリスクに備えている方が多いです。
銀行は預金状況を確認して投資信託を勧めてきます。
証券会社は銀行と連携している企業もありますし、また個人情報を買って、ターゲットを決めて勧めてくる場合もありますし、自宅や車、職場など分かり得る限り調査して勧誘してくることもあります。
明らかに金がなさそうな人には勧誘しません。
私は株式投資をメインに様々な投資をしていますが、〇興コー〇ィアル証券という会社が口座は無いのですが、急に勧誘に来られて、「どうして来たの」と尋ねると、「他社でのお取引があると調査の結果理解しておりますので」と言われました。
取引はしていませんが、何回かアプローチがありました。
今後、銀行の収入を安定させる目論見から投信や積み立てNISAなどの商品に向けることから、普通預金に使わない額面がある方にはアプローチがあるでしょうね。
ただし、残高が少ない人には来ませんが・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お金持ちの方は、普通預金でお金を寝かせておくだけでなく色々と運用しているんですね。
そうやってお金に働いてもらい、資産をさらにふやしているんですね。
私はそんなに持っていませんが参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/02 13:43

普通はいないだろうね。



たまたま宝くじで億円当てた人とかならいるかもしれないが。

資産運用はしないでっていう人は隠居した人とかならいると思いますよ。
    • good
    • 0

資産運用しない人は自宅に現金で持ってます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!