重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自作PCのメモリ増設なのですが現在スロットが×4つで4Gを2枚挿してます 新たに8Gのメモリを2枚購入したのですが この場合 既存の2枚の4Gのメモリは抜いた方が良いのでしょうか

A 回答 (2件)

4GB×2 に 8GB×2 の追加自体は問題ないですが、AMD の Ryzen だと 4 スロットに全部メモリを挿すと、クロックが低下するようです。



Ryzenで話題になった、メモリの”Rank”って何のこと?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/centur …

それでも、手動でクロックを上げて問題なければ使えます。Intel では 4 枚挿しても問題にはなりません。メモリの管理方法が違いようですね。その分、AMD では速いメモリをつかうと性能が向上するみたいです。

メモリの使い方は、下記のようにかなり柔軟に対応可能です。

メモリのデュアルチャネルのやり方・効果について
https://pssection9.com/archives/memory-dualchann …

メモリ 2 枚の場合は、CPU から一番遠い方と 3 番目に挿しています。4GB×2 の代わりに 8GB×2 をこの位置に挿し、2 番目と 4 番目に 4GB×2 を挿すと良いと思います。

2 枚の場合何故 CPU から遠い方から挿すのかと言うと、そこが終端になるからです。もし手前側に挿してしまうと、その先に配線がありますので、信号が伝わっても反射して帰ってきてしまします。それが、アクセスの邪魔になる可能性があるので、メモリを終端位置に挿すのが良いとされています。従って、4 つのスロットの場合は、遠い側にスロットから埋めて行きます。因みに、1 番と 3 番はデュアルチャンネルのペア、2 番と 4 番もデュアルチャンネルのペアとなっています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

わかりやすく教えて頂きありがとうございました!

お礼日時:2021/03/11 03:26

デュアルチャンネルのはずなので4, 8, 4, 8で刺したので大丈夫ですよ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!