dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。よろしくおねがいします。

ワードで数式エディタを挿入しているのですが、
数式の上下に灰色のようなもの(どうやらスペースを
表すものらしいです)が現れて、文章中に挿入すると
上下の行との間隔が普通より大きくなってしまって困っています。

どなたか解決策をおわかりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

解決策が無いわけではありません。

^^;

数式を入れたら数式の上で右クリック、オブジェクトの書式設定を選択、レイアウトのタブで前面を選択します。このままだと数式と元からある文字が重なるので、その部分に数式の分だけ空白を入れます。

また数式の位置を細かく調整したい場合は、表示→ツールバー→図形描画でツールバーを出し、図形の調整→グリッドと進め「描画オブジェクトをグリッド線にあわせる」のチェックをはずします。

お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。

んーやってみたんですが、どうもうまくいきません。

レイアウトで前面というのもいつも仕方なくやっているんですが、これも前後の文字との間隔がずれたりして使いづらいですよねえ。他になにか手はないものでしょうか??

お礼日時:2005/02/18 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!