
MacBookに外付けのSSDを取り付けた時のデータ削除に関して質問です。
外付けのものを使うのは、今回が初めてで分からない事だらけです。
SSDをMacに接続したとき、
「Time machineでバックアップを作成するために"このSSD"を使用しますか?」という表記が出てきました。
この質問に対して「バックアップに使用」をクリックしました。
そしたら以下の画像の状態になりました。
この画像の状態が何を示しているのか分かりませんが、2つの選択肢から一つを選べば良いんですよね?
上の接続したSSDと
下の「その他のAirMac Time Capsle」のどちらを選択すれば良いでしょうか?
またこの後、MacBook内のデータが削除される事なくSSDを使用するには何をすれば良いでしょうか?
少々ややこしい質問ですみません。
とても困っており手付かずだったので、もし宜しければご回答をお願いします。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Time machineを使用しても本体のデーターは無くなりませんよ、
本体のバックアップを自動的にするだけです。
1つ問題はSSDが他に使用出来なる事です 付属のディスクユーティリティでパテーション(二つに分離)して 片方をTime machine(バックアップ) もう1つを普通に使うのをお勧めします。
感覚的には2つのフォルダー作り 1つをバックアップ用に固定した感覚です。

No.1
- 回答日時:
新しく購入したSSDでTime machineを利用したいなら上のSSD
単なる外付けSSDとして使いたいのでしたら「バックアップに使用」の選択が間違い
SSDを接続しただけでMacbook内のデータは削除されませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 1TBの外付けハードディスクの用途について教えてください。 3 2022/07/15 19:17
- Windows 10 Corsair SSDが遅い (2)WDに比べて 3 2023/04/25 11:21
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- その他(コンピューター・テクノロジー) 外付けSSDにスマホのデータを書き込むのではなく、外付けSSDをスマホに接続した状態でスマホを使って 4 2023/07/18 19:32
- ドライブ・ストレージ vhdxファイルからのデータの取り出し方 4 2023/06/14 23:53
- バックアップ バックアップにSSDの下の商品はおすすめですか? ブランド WINTEN 2 2022/09/27 14:45
- ドライブ・ストレージ 最近は従来のUSBメモリと同じ様な外観のSSDが出てますよね。 これってPC等のバックアップ用に使え 8 2023/01/05 12:45
- ドライブ・ストレージ m.2 SSDとSATA SSDの容量とスピードとDRAMの関係について 4 2023/02/11 16:45
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- その他(パソコン・周辺機器) SSDのデータと容量が消えました。 4 2023/03/26 08:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
windows7のバックアップファイ...
-
EasuUsToDo11のスマートバック...
-
[MAC]初めてtime machineを使...
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
True Imageでバックアップできない
-
HDDバックアップツール 昔ノー...
-
Win10 システムイメージからの回復
-
WindowsImageBackup保管場所
-
Shuriken のデータ修復について
-
「おてがるバックアップ」 復...
-
「OSX復元アシスタント」がダウ...
-
★Acronis True Image★
-
オ-トコンプリ-トのデ-タ復元
-
バックアップ
-
Intel MacからM1iMacへ買い替え...
-
iPhone6のボイスメモが消えてし...
-
ベンチマークスコアが落ちる原因
-
time machine
-
DVDに分割バックアップする方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
True Imageでバックアップできない
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
windows7のバックアップファイ...
-
Ubuntuを入れてあるHDDをインス...
-
複数ユーザーでのTimeMachineバ...
-
EasuUsToDo11のスマートバック...
-
Time Machine バックアップで B...
-
パソコン起動時のパスワードを...
-
コピーしたリカバリ領域有HD...
-
LinuxにはWindowsXPみたいなシ...
-
vaioにたくさんあるプログラム...
-
パソコンのバックアップについて
-
EaseUS Todo Backupで復元できない
-
WindowsImageBackup保管場所
-
windowsのサンプルムービーを消...
-
Windows 7の増分バックアップ
-
SSDのバックアップと復元の仕方...
-
たまにPCの反応が異常に重いと...
-
iMac(2006early)が壊れそうです
おすすめ情報