重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ガンプラデカールはどれがいいですか?
デカールは水転写、普通のデカールの2種類?

普通のデカールは余白の透明な部分が気になります。
水転写デカールをギリギリまで切って貼ればいいでしょうか?

A 回答 (1件)

ガンプラに使われているデカールは今のところシール式とドライデカールと水転写式の3種類でしょうか。


「ガンダムデカール」と名付けられて販売されている物は水転写式デカールですね。

ガンプラのキットに同梱されているデカールは殆どはシール式の物ですので若干の厚みはあります。
余白が目立って嫌ならば、デザインナイフ等でキレイにカットしてから貼るのも良いですね。

HGUCシリーズの初期に発売されたHGUC005 百式に使われているドライデカールは貼り付けたいか所にこすりつける事で余白も無いキレイな状態で転写が可能ですが、うまく合わせないとずれたり割れた様になって失敗した状態で転写されてしまう場合もあります。

今ではほとんどが別売りになっている水転写式デカールは昭和の頃から使われ続けているデカールですので対処方法が色々とあります。
余白の透明な部分は水に付ける前にデザインナイフでキレイにカットしておいて、それから水またはぬるま湯に付けて糊が溶けてきて台紙からずれる様になったら湿らせた綿棒等を使って貼り付けたい箇所へそうっとずらしながら持って行くのが定番でしょうか。

塗装やトップコートの事を考えて、厚みが一番薄いデカールを選ぶとなるとドライデカールが良いかもしれないのですが、種類と汎用性から考えれば水転写式が一番良いのかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!