
ADSLの解約について
初歩的な質問ですみません。
ADSLからnifty光に乗り換える場合、
ADSLの解約手続きもするのでしょうか?
それはノジマ店員に言ってもノジマでは対応しないと言われたんですけど。
こちらで解約手続きをするのであれば、
どうするのか?
今、現在、ADSLのプロバイダはniftyです。
だけど、光回線することにより、解約はしなくてはならないのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
教えて頂けますか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの契約内容によります。
@niftyのADSLは2種類あるのです。一つはフレッツADSLです。
これは、回線契約はNTT東西と、プロバイダ契約は@niftyとそれぞれの契約になります。@nifty光へ乗り換える際は、フレッツADSLの解約が必要になります。(しなくてもいいけど、料金が発生し続けます)
https://setsuzoku.nifty.com/fadsl/
NTT東日本
http://faq.flets.com/faq/show/2079?category_id=137
NTT西日本
http://qa.flets-w.com/faq/show/2318?site_domain= …
もう一つは@nifty ADSL(旧称ADSL接続サービス)です。こちらは契約相手が@niftyに一本化されているため、ADSLの解約は必要ありません。
https://setsuzoku.nifty.com/adsl/
niftyのADSLは、2種類あるのですか?
それさえも知らなかったです。
今一度niftyに確認し、どちらの回線契約なのか聞いてみます。
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
ADSLの業務システムと光回線業務システムとは同じnifty社でも違う部門です。
それぞれが売り上げ増進にがんばっていますから、親切に解約して売り上げを減らすことなどしてくれません。
放置しいいればいつまでもADSL代金を徴収されます。
光回線開通後は即解約の申し込みをしてください。
(以前ADSLに回線利用契約したときの書類にある担当窓口に電話する)
No.3
- 回答日時:
プロバイダと、回線契約は別のこともあります。
nifty光に移行されるのであれば、プロバイダの変更は不要です。
回線を解約すればよいだけです。
ADSL回線は電話回線を使いますので、固定電話の契約先が回線業者である可能性が高いと思います。
https://jp.sharp/mebius/bb/step/step_pop1.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
バッファローのルーターQoS写真...
-
インターネットについて
-
インターネットについて同じマ...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
yahoo画面
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
home5G。
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
なぜ教えてGooの質問欄にロック...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
-
ADSLモデム-MS5
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本日でプロバイダ解約なのです...
-
ネット引越し
-
解約したら固定電話使えなくなった
-
光回線工事後、再度ADSLに戻る...
-
インターネット、回線利用が長...
-
IP電話使用で使用していない...
-
ADSLへの変更申込はNTT...
-
ヤフーのプロバイダー契約を解...
-
2世帯住宅で1F、2F電話番号が違...
-
Yahoo!BBを解約して4日めに届...
-
home5G。
-
ADSLとADSLの併用
-
マイラインの登録解除
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
プロバイダから警告が来ました。
おすすめ情報